• 締切済み

日本酒を飲む時の温度について伺います

最近日本酒を時折飲む事があります。 何気に電子レンジのお酒マークを押し、過熱して 飲んでいたのですが、日本酒のメーカサイトを見ましたら 自分が飲んでいる辛口吟醸の適正温度が 5度◎ 15度○ 45度◎ 50度○ と紹介されていました。 私は熱めの温度が何となく好きかなと思ってて(冬しか飲まないからかな?) 電子レンジでお酒のボタンを押すと丁度に感じますが 温度は55度のようです。少し雑味を感じる事があります。 この温度指定が出来ない電子レンジの場合、 55度でも良いでしょうか あと5度の温度が気になっており いわゆる冷酒?で飲んでみたいと思うのですが 5度というのは、冷蔵庫に入れたら良いですか? (一升瓶なのでグラスに入れてから?) それとも、保管してある温度(台所の棚) で良いのでしょうか 初心者ですみません

  • お酒
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.4

吟醸酒なら15~30℃。熟成酒なら30~35℃(ひと肌)です。最高品質の酒なら25℃です。旨さを敏感に感じられます。 40℃以上の燗は並み酒向きです。 55℃は熱いですね。それで雑味ですか。 熱いほど酸味、苦み、渋み、雑味感じかたが弱くなるので熱燗にするわけです。体を温めるにはいいです。 5℃は日本酒の旨味を感じさせないのでう~んです。夏には冷えていいかもしれません。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.3

温度は色々試してみるのが良いかと思います。 特に雑味を感じる位敏感なら、5度(冷蔵室)と言わず0度(氷温室で冷やす)も試してください。 同時に、常温も。20度、25度、30度、35度くらいは比べられるかと思います。 わたしは、日本酒は純米酒を主に飲みますが、グラスを手で包んでちょっと温めて飲んでいます。温度は測りませんが、30度位かな。35度位を人肌かと思います。 20度、25度は室温かな。 温めた酒は飲みづらいので飲みません。冷たいのも飲みづらいので飲みません。 すごく中途半端な温度で飲んでいます。店で頼む時は、オッパイ(母乳)の温度にして!と言っています。

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.2

日本酒の熱燗が好きな爺です。 お湯で燗をしますが、手で触って熱いなという程度だから50度弱でしょう。 5度の冷酒は、おいしい水を飲んでいる感じで、ついつい飲みすぎるので、熱燗にしています。 お店だと、氷を入れた容器に300mlの小瓶をを突っ込んで、出してくるところもあります。 家でも冷蔵庫の氷を使って、できるでしょう。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

部屋の気温が5度になりますか?(寒くて動けなくなると思うけど) 部屋の気温が5度だったら、そのまま飲んでもいいよ ふつーは冷蔵庫で冷やします、小瓶に分けるかペットボトルに小分けしましょう(元はミネラルウォーターのペットボトルにしてくださいね、他のだと雑味が移るから) 熱燗の温度は機械によってまちまちです、また銚子などの容器の大きさや厚さなどによって55度設定でも実際の温度は違います また、同じ酒でも温度によって(好き嫌いもあるし)味わいは違いますので、銚子の容量と電子レンジの時間を調節して最適な温度や時間を見つけてください また、別の容器(銚子とか)に入れて湯煎にするのも味が変わりますよ もーお酒の飲み方って100通りありますから(おおげさ(^_^;

関連するQ&A

  • 日本酒

    今度うちで鍋パーティーをやるのでビールと日本酒を出そうと思います 私自身あまり日本酒を飲まないのでよくわかりませんけど、「熱燗」用のお酒、若しくは向いている種類はありますか? 熱燗には辛口がいいとか、安物でもいいとか、これが最高!とか、何かありましたら是非教えて下さい 一升瓶で買う予定です

  • おすすめの日本酒

    安くて美味しい日本酒を探しています。 ・香り控えめ ・酸味控えめ ・やや辛口~超辛口 ・お手頃価格(一升瓶が3,000円以下) 最近飲んだ中でこの条件の物だと 萬歳楽 花伝がお気に入りです。 他におすすめの酒がありましたら 教えてください。 ※特に「香り控えめ」の酒が知りたいです

  • 日本酒を長くもたせるためにはどうしたら良いですか?

    日本酒(一升瓶)を良く買うのですが、 開栓後、数日でなんとなく元の美味しさがなくなってしまい、 正月のお酒のようなおめでたいようなお酒の味になってしまうように感じております。 今の保存方法は、 一升瓶に蓋をして、 冷蔵庫で寝かせて保存しているのですが、 これ以外でなにかもっと美味しく保存出来る方法ってありませんか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 日本酒について

    濁っていなくて透明に近くて日本酒で一升瓶の中に、お酒と一緒に入っていたら特殊といいますか、かわっているな~と思わせるものは金箔?金粉?以外にありますか?

  • 日本酒の保管温度

    先日新潟に旅行に行った際に日本酒(小瓶)を買ってきました。 家で冷酒で飲もうと思って冷蔵庫に入れていますが、最近外で食べて帰ることが多く、 飲む機会を逃しています。 飲みたいときに冷えていたほうがいいなと思って、そのまま入れ続けていますが、 このまま冷蔵庫で保管していてもいいでしょうか? 日本酒の保管温度は何度くらいが適切でしょうか?

  • 下記条件の日本酒を教えて下さい。

    お世話になります。 父が日本酒大好きで、なにかの折には日本酒をプレゼントしています。 条件は ・純米 ・吟醸(大吟醸は不可) ・醸造アルコールは不可 ・辛口 です。 私はお酒が飲めないので、購入のたびにお店の方に相談して購入するのですが、 この条件を「全て」満たすお酒、というのはなかなか見つかりません。 本などでも調べてみたりしたのですが、なかなか見つけることができず、 だいたいいつも決まったお酒になってしまいます。 先日百貨店で、銘柄を指定して下されば取り寄せます。とおっしゃっていただき、それもいいなと思いました。 上記条件にあてはまるお酒でしたら、なんでも構わないので教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 日本酒の辛口について

    日本酒の辛口について 東京から埼玉に越してきて埼玉の地図を見ると酒蔵の多さに気づきました。 それまではビール等は飲んでも日本酒は飲まずにいましたが、県内の酒蔵の多さに興味を持ち、酒蔵を訪ねては蔵の方からお話を伺い、お勧めの1本を購入して帰宅後に蔵の方の話を思い起こしながら一杯やっています。 県内の半数以上の酒蔵を訪ねてそこの酒を飲み、他県の酒も飲んでみましたが、今までに‘辛口’と感じた酒がありません。 ラベルに辛口と強調されているのも飲んで見ましたが、やはり辛口とは感じません。 美味しいと感じる酒は‘甘い’と感じるのです。 私が贔屓にしている酒蔵の蔵元さんに品評会出品用の大吟醸を試飲させてもらったことがありますが、あまりの美味さに「うわ!美味くて甘い!」と言葉が漏れてしまい、それを聞いた蔵元さんは「そうです!美味いは甘いなんです!」とおっしゃっていました。 日本酒党の皆さんは辛口の酒を本当に辛いと感じた事はありますか?

  • シンガポールに酒を持ち込む場合いくら税金が掛かるか。

    シンガポールの友人のところに遊びに行きます。 お土産はお酒にしたいと思っています。 何本まで無税ですか。 ・日本酒一升瓶 ・日本酒4合瓶 ・焼酎一升瓶 ・ワイン720ml で、税額が違いますか。

  • 空の一升瓶の入手法

    毎年、梅酒を漬けておりどんどん漬け瓶が増えていき場所を取る一方になっています。 そこで、一升瓶に移して保存仕様と思っているのですが、私の家では日本酒や焼酎などの一升瓶のお酒を飲まず入手方法がわかりません。 新品または中古(リサイクル?)の空の一升瓶はお酒を買う以外に入手方法はあるのでしょうか?

  • 鮨屋での日本酒の順番

    日本酒を愛する方へ質問です。 30代前半の女性です。 お酒はあまり強くないのですが、最近、日本酒の大吟醸にはまっております! 特に美味しいお鮨やさんでいただく日本酒には、幸せ感が溢れてしまいます。 さて、そこで質問なのですが、 日本酒は、どのような順番で飲んだら一番美味しいでしょうか?? お鮨屋さんなので、初めはつまみからです。 後半は握りになります。 1、スイスイ大吟醸(癖がなくてフルーティでどれだけでも飲めそう) 2、味わい大吟醸(旨みと酸味が絶妙) 3、バランス大吟醸(辛口でも飲みやすい。人気は高いみたいです) 4、きりりと辛口本醸造 5、燗が美味しそうな本醸造 今までのパターンでは、 「ビール→1(スイスイ)→2(味わい)」 これだと、1が少し物足りなく感じるような。あと、2を飲んでいる時は握りになっていますが、つまみがほしくなる。 他に、 「ビール→4(キリリと辛口)」といったこともありましたが、口に合わず、連れ合いに飲んでもらってその後1(スイスイ)→2(味わい)といきましたが、4より美味しかったです。 3(バランス)の日本酒は飲んだことがないのです。 5(燗が美味しそう)も飲んだことないですが、ちょっときついかも。 近々、再訪するのですが、 どの順番がいいかなあ・・・と今から悩んでいます(笑)。 次回はあまり飲めない人となので、2合は飲めないかも・・・。 その場合は一押しのひとつにしなくては・・・などと悩みつつ。 いっぱい飲めれば、全部制覇して楽しめるのでしょうけれど。 大吟醸は後のほうが良いとも聞きますが、酔っ払わないうちに美味しいお酒を・・・とも聞きますし・・・。 本当は、板さんに聞いたら一番よいのですが、慎み深い板さんで、こちらの意向をくもうとする方ではっきりはおっしゃいません。 そんなに種類はおいていないので選択肢はそうはないのですが。 銘柄名をあげると、地域・そして店がわかってしまうと思うので・・・。 わかりにくくてすみません・・・。 ワインは、軽いものから重いものへなど、決まっていますが、 日本酒ではよくわからなくて、でももっと美味しく飲めないものか・・・などと欲張っております。 「好きなように飲んだら~」 とおっしゃらずに、皆さんならどうしますか?? ああー、美味しい日本酒に美味しいつまみは最高ですね♪ ちなみに、「八海山」も好きです♪

専門家に質問してみよう