SOS! 嘔吐を伴う片頭痛の対処・予防法について

このQ&Aのポイント
  • 片頭痛とは10年以上の付き合いです。嘔吐を伴うようになり、薬の効果がなく困っています。
  • 吐き気や嘔吐に襲われるとトイレに籠城し、治まるまで苦痛を受けています。
  • 予防薬やハリ、指圧も試しましたが、まだ発作に見舞われています。予防策や対処法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

SOS! 嘔吐を伴う片頭痛の対処・予防法について

かれこれ、片頭痛とは10年以上の付き合いです。 歳月を重ねるにつれて、数か月に1度のペースで嘔吐を伴うようになってしまったので、プリンペランや漢方薬(呉茱萸湯)を処方され、イミグランやレルパックスと併せて服用しながら、片頭痛と付き合っています。 しかし、ここ1年の間に、数か月に1度、嘔吐用の薬を事前に服用しても全く効かない状態に陥るようになってしまい、本当に困っております。 なにしろ、吐くのと吐き気に襲われるのが止まらなくなってしまい、こうなると対処の仕様がありません…。 たまたま、これまでこのような状態になったのは、自宅でだったのでよかったのですが、もしも外出先で・・・・と思うと、ちょっとどうしてよいか、わかりません。 汚い話で申し訳ないのですが、吐くものがなくなってもエンドレスで襲ってくるので、こうなるとトイレに籠城しつつ、いずれ治まるとは頭ではわかっているのですが それはもう耐えがたい(涙)苦痛です。 これまでに、片頭痛の予防薬(ミグシス・テラナス)も数年間服用してきましたが、私の症状は好転しませんでしたので、現在は、予兆を感じたらイミグラン等を飲むようにしています。 しかし、片頭痛の発作は、2サイクル/月で発作時以外は、いたって健康体で病院に薬を毎月処方してもらいに行く時は、ケロっとしていて元気なので ドクターに状況を話しても「あぁ、それは苦しかったでしょう。大変でしたねぇ…」と、現況改善にはつながらないようです。 と申しますか、そもそも あの嘔吐地獄の状態の時には、とても病院に行くことはできない状況ですので…。 これまで、ハリや指圧にも通院しましたが、依然として発作に見舞われる次第です。 何か、予防策や対処方がございましたら、ご教示のほど 何とぞよろしくお願いいたします。

noname#176502
noname#176502
  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.4

私も永年,片頭痛もちでしたが,「バルトレックス錠」を服用の結果,片頭痛が緩解(寛解)しております.殆ど治ったも同然です. 質問者さんの文面から察しますと,医師の処置は,対症療法のみで,原因療法がなされていないように見受けます. 「イミグラン」と「レルパックス」は,全く同じ効果をもつ「トリプタン系片頭痛治療剤」で,この薬の副作用の一つに,吐き気,嘔吐,口内乾燥などの,消化器症状があります.この副作用を抑えるために,プリンペランと呉茱萸湯が処方されているものと思われます. プリンペランは,吐き気,嘔吐などの消化器症状に用いる薬で,呉茱萸湯(ごしゅゆとう)は,頭痛,嘔吐,吐き気,しゃっくり,に効くとされています. また,「ミグシス」と「テラナス」も全く同じ系統の「片頭痛用カルシウム拮抗剤」で,片頭痛を起こりにくくする薬です. これらの薬は,いずれも片頭痛の症状を緩和するだけの対症療法として用いられますので,片頭痛は治りません. 質問者さんを担当されている医師は,頭痛専門医なのでしょうか? 私の場合は,頭痛専門医が血液検査をしてくれました.その結果,私の体内に「帯状疱疹ウイルス」(ヘルペス・ウイルス)が通常よりも,かなり多いために片頭痛を発症していたことが判明しました. 「帯状疱疹ウイルス」は,水痘(水ぼうそう)の原因ともなるウイルスです. その,片頭痛発症の原因である「帯状疱疹ウイルス」を減少させ,ウイルスの増殖を抑える作用のある「バルトレックス錠」という薬を服用した結果,私の片頭痛は,約4ヶ月ほどで痛みが全く出なくなりました.片頭痛が治ったのです.私自身,これには驚いています. この療法が,原因療法です. 「帯状疱疹ウイルス」は,減らしても,また徐々に増えるそうですから,数ヶ月に一度,「バルトレックス錠」を処方され,服用しています. 質問者さんの今の病院を変えてみては如何でしょうか? 因みに,現在の頭痛治療は,「頭痛外来」という頭痛専門の医療機関で行われる原因療法が主で,それに対症療法を組み合わせて,患者の苦痛を和らげながら,頭痛を治してゆきす. もし,病院を変更することが可能な場合は,下記のサイトに,全国の「頭痛外来」が紹介されています.この中からお選び下さい. ▲ 頭痛外来と頭痛の病院 http://zutuugairai.livedoor.biz/ 良い「頭痛外来」をお探しになり,その「頭痛外来」で頭痛専門医の治療を受けられる事をお勧めします. 現在では,頭痛は,頭痛専門医により根本的に治療すれば,必ず完治する時代になりましたから,是非,良い頭痛専門医の治療をお受け下さい. 頭痛専門医以外の内科,外科,整形外科,耳鼻咽喉科,脳外科,脳神経内科,などで治療を受けても,頭痛の根本的な治療にはなりません.これは私の永年の経験による結論です. これらの各科では,対症療法として,その時の頭痛の痛みをとる薬を処方するだけです.その時だけ痛みが取れても,又,何時か頭痛が発生します.一生,これを繰り返すことになります.かつて,私がこの状態でした.頭痛治療の未発達時代です. どうしても,頭痛は根本的治療が必要です.良い「頭痛外来」に巡り会うことを願っています. 良い「頭痛外来」の頭痛専門医ならば,頭痛に対する原因療法と対症療法を同時に使い分けて治療してくれるはずです. 頭痛の根本的な治療を期待するには,この「頭痛外来」で頭痛専門医の診断を受ける以外,現在のところ方法がありません. 頭痛には大別して,緊張型頭痛,片頭痛,群発頭痛,薬物乱用頭痛などがありますが,「頭痛外来」の頭痛専門医は,これらを見分け,投薬,治療方針を決めてくれます. ところで,頭痛の事が良く分かる本があります.私は,これを読んで納得しました.薬のことや頭痛の発生メカニズムなども詳しく書いてあります.「頭痛」を理解するための,ご参考に如何でしょうか? ●「頭痛外来へようこそ」  2005年10月「保健同人社」発行 ★(著者)東京女子医科大学病院,脳神経センター 講師「頭痛外来」清水俊彦 医師 ●「薬をやめたら頭痛が治る」(ワンツーマガジン社)2007年1月発行. ●「頭痛・耳鳴り・めまい・難聴を治す本」(主婦の友社)2009年10月発行. ●「頭痛・めまい・耳鳴り・難聴は治せる」(マキノ出版)平成20年9月発行. 上記の本は,私が片頭痛の治療を受けている専門医の著書です.大きめの本屋さんか図書館にならあるはずです. 質問者さんが何処にお住まいか分かりませんが,念のため,私が治療を受けて片頭痛が治った病院を書いておきます.よろしければ,ご相談してみて下さい.診療には,予約が必要です. ● 東京女子医科大学病院  http://www.twmu.ac.jp/  脳神経センター,脳神経外科,頭痛外来,清水 俊彦 医師    http://www.twmu.ac.jp/NIJ/ ● 住所 〒162-8666 東京都 新宿区 河田町 8-1    TEL: 03-3353-8111(大代表) また,以下のサイトもご参考に如何でしょう. ▲ 頭痛なら頭痛ONLINE http://www.zutsu-online.jp/campaign/ ▲ 片頭痛,群発頭痛, http://zutsu.jp/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpc&utm_campaign=zutsu_yahoopc 私は,今でも,3ヶ月に一度,片頭痛の定期診断で,上記の東京女子医大・頭痛外来で治療を受けております. また,清水 俊彦 医師が頭痛の治療を行っているクリニックを念のため下に書いておきます. ----------------------------------- 汐留シティセンター・セントラルクリニック Tel:03-5568-8700 東京都港区東新橋 1-5-2  汐留シティセンター 3階 脳神経外科 頭痛外来 清水 俊彦(医師) ----------------------------------- 質問者さんは,都内にお住まいとお見受けしました. 上記の良い「頭痛外来」で頭痛専門医の治療をお受け下さい. 頭痛は,必ず治りますから,頑張って下さい.

noname#176502
質問者

お礼

このたびは、お忙しい中、こんなにもご丁重なご回答を賜り、厚く御礼申し上げます。 大変嬉しく、感激いたしております(涙)。 また、ご教示いただいた、原因療法・血液検査によるウイルスの診断等の事実に大変驚きました。 ご紹介いただいた頭痛外来リストの中に、私が長年にわたり、通院している病院および主治医のお名前が掲載されていたことにも、かなり驚きましたが…。 なるほど、・・・ 病院を変えるとは思ってもおりませんでしたので、あの苦痛から解放されるならば、ひとつの手段として受け留め 前向きに検討をしてみたいと思います。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.3

私も偏頭痛もちですが、毎日、走るようになってからは激減して嘔吐をともなうようなのはここ数年ないです。他の方も書いていらっしゃいますが、薬やハリ、指圧などでは無理です。日常生活の見直し、が必要と思います。

noname#176502
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 なるほど…、日常生活の見直しですか。 (うーーん・・・(汗))

noname#171862
noname#171862
回答No.2

私の体験があなたに該当するか分かりませんが、 私も長年偏頭痛に悩まされていて、月の3分の1は頭痛薬(病院で処方してもらった)を飲む生活でした。 毎回聞かれる偏頭痛の前兆もなく、(目の奥がチカチカしますか?とか人ごみの所に行ったか?などです) ズキンズキンと小さく始まり次第に吐き気を催す日もありました。 で、実は、私糖尿病になりかけだったんです。 なんとなく気まぐれで受けた市民健診で血糖値平均値(HbA1c)がちょっと高くて それを指摘されて詳しい検査をしたところ、糖尿病ではないけど境界型と判明しました。 日常の血糖値は基準値です。 いわゆる食後高血糖になるってことでした。 糖尿病の方と違って高血糖になっても時間とともに通常ラインまで戻ります。 色々と調べて、食生活を見直したところ・・不思議と今まで毎月起こっていた頭痛がぴたりと 止みました。 ちなみに境界型なので投薬はしていません。病院にかかる必要もありません。 今でも軽い運動と食事制限だけです。 ためしに今の食生活を見直してみてください。 私のように糖質摂取量を減らすことによってかなり軽減される事もあります。 私の場合ですが、偏頭痛の原因は血糖値の急上昇や急降下によるものだったと思われます。 あれから3年経ちますが偏頭痛は起こってません。 たまに寝すぎて頭痛があったり、生理前後のホルモンバランスの関係で頭痛が起こる日もありますが 年間を通してみると10回もありません。 自分の好きな食べ物を減らすのは中々辛いものがありますが それと引き換えに月の半分を占めていた頭痛から開放されて気持ちの方が私には有り難いと思えます。

noname#176502
質問者

お礼

早々のご回答のほど、誠にありがとうございます。 なるほど・・・いろいろなケースがあるものですね。 貴重なご経験談をありがとうございました。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

日常的にストレスを感じてはいませんか。 あくまで一個人の感想ですが、私の場合、ストレスの量と偏頭痛の発生頻度がほぼ正比例しています。 ご参考になりましたら。 偏頭痛、本当に苦しいですよね…お大事になさって下さい。

noname#176502
質問者

お礼

早速のご回答、大変うれしいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 片頭痛薬、飲み過ぎるとどうなりますか?

    片頭痛コミュニティや、頭痛サイトで検索してまいりましたが、未だ薬の服用弊害について取り上げられているサイトに出会ったことがないので、お尋ねいたします。 片頭痛が起こるのは、月に2~3回のペースなのですが、最近、薬が効かなくなってきて大変困っています。 これまでに、レオパックス・クリアミン・イミグランを服用しています。また、ミグシス(予防薬)やフィーバーフュー(サプリ)なども試しに数ヶ月服用しましたが、私には効果ありませんでした。 過去に、指示容量内いっぱいに服用済み→痛み治まらず→我慢→嘔吐→嘔吐が止まらない→どうにもならない・・・状態に至ったことがあり、あの地獄の苦しみを思うと、最近では規定量をオーバーして服用してしまいます。 かかりつけの医師に相談し、漢方薬(呉茱萸湯)との併用も行っていますが、効果がいまひとつです…(泣)。 果たして、片頭痛薬を飲みすぎると、どのような弊害が起こるのでしょうか? そういえば、私は、子どもの頃、普段は健康優良児だったにもかかわらず、中学生までは、年に1~2回ペースで、嘔吐を繰り返す→点滴→それでも吐く→点滴・・・という症状が出て、とても辛い思いをしました。大人になってからは、この発作が起こらなくなった代わりに、片頭痛に悩まされることになったので、何か関係性があるのかな…、とも思います。 この先もずっと片頭痛と付き合っていかなければならないとすると、片頭痛薬の服用による害を知っておきたいと思い、書き込みさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 偏頭痛と仕事

    ひどい偏頭痛持ちで、仕事を辞めた方いますか?真剣に悩んでるのでお願いします。 今までレルパックス、イミグラン(点鼻)は全く効かず、今はミグシスの予防薬と発作時はマクサルトを飲んでいるものの、マクサルトも効かないことが多く仕事にも行けず休んでしまうことがあります。 病院ではMRI、脳波すべて調べてもらい異常はなく、緊張型頭痛と群発頭痛の混合型と診断を受けました。 痛みがないときの頭の中は一点の曇りもない快晴状態なのに、痛みが始まると目も開けられない…両手で目を抑えてのたうち回り、こうなると注射をしてもらったり酸素吸入を受けても止まりません。 しかもこの痛みは1年中、月に3回は必ず襲ってきてそのうち1回はどうにもならなくて仕事を休んだり早退しています。 頭痛もちじゃない人からすれば『たかが頭痛で』と思われるし、本当に辛いです。 偏頭痛、群発頭痛で仕事を辞めた方いましたら、そらまでの経緯や上司にどう話したかなどを教えて下さい。

  • 偏頭痛の予防に効くハーブについて教えて下さい

    偏頭痛持ちでかれこれ2年ぼど神経内科に通院し、予防薬や頭痛発作薬を処方されて服用しています。通院し始めてから、頭痛の頻度は少しずつ減ってきたので、最近は薬を休みながら様子を見ていますが、いまだに1ヶ月に1度の割合で発作が起こります。 できるだけ薬には頼らず、食生活の改善で予防する方法も試してみたいと思ってネットで調べていたところ、頭痛に効くといわれるフィーバーフュー(ナツシロギク)というハーブがあるのを知りました。 服用法としてはハーブティー、サプリメント(主にアメリカ製)があるそうですが、種類も多いため何から試してよいかわかりません。 実際に偏頭痛持ちの方が試されて良かった商品、使用感、副作用(?)アドバイスなど、どんな些細ことでも結構ですので、教えて下さい。

  • 群発頭痛について

    群発頭痛について教えてください。 最初の発症は15年前、それから約1年から1年半間隔で約1~2か月間発作があります。数件の病院では検査をしても異常がないということでずっと我慢してきました。ネットで調べ群発の症状とあまりにも一致するので自分は群発頭痛と認識し改めて病院に行き群発だと思う旨を伝え、やっと群発の治療薬であるミグシスと頓服のイミグラン錠剤を処方してもらえました。イミグランは自己注射もあるとのことでしたが現在は頓服で痛みが来たときに服用しています。 そこで質問です。ネット情報では群発には自己注射のみ有効との書き込みがあったのですが、錠剤は効かないのでしょうか?現在痛みが来たときに服用しても薬の効果で治まっているのか半信半疑です。(薬も高価ですし)また自己注射の場合保険適応で自己負担はいくらくらいになるのでしょうか? 他に群発頭痛に有効な薬があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 偏頭痛の薬について

    私は7年くらい前に不眠、偏頭痛とともにうつ病を患い、それから今日まで朝昼晩カフェルゴット、ナロンエースを1錠づつ、寝る前にはマイスリー5mgを欠かさず飲んでいます。ここ2,3年は特に偏頭痛の症状が酷く、月に1度は必ず痛くなります。痛くなると4日間はこの痛みを我慢しなければならず、これがかなりのストレスです。頭痛とともに猛烈な吐き気が襲ってきます。頭痛発作時はもういつもの薬が効かないためにイミグランの点鼻薬を使います。発作がくると胃がムカムカとして気持ち悪くなり上あごと頬の間からとても酸っぱい舌がビリビリしびれるほどの胃液が滝のように出てきてそのまま吐いてしまいます。気持ち悪くなったときにはプリンペランを飲めば嘘のように胃がすっきりするのですが、吐きそうな予感がするときはプリンペランを飲んでもダメです。それで予防のために飲んでいるカフェルゴットは習慣性があり頭痛を誘発すると言われリボトリールというてんかんの薬を処方されたのですが、「どうして偏頭痛にてんかんの薬なのですか?」と先生に尋ねたら「カフェルゴットを徐々に減らしていくためです」とあんまり納得のいかないお答えでした。片頭痛を悪化させる事(長湯・PC・人ごみ・直射日光など)は極力控えているつもりですがどうしてもダメです。ちなみにストレス皆無はありえないので避け切れませんが・・・どなたか辛い偏頭痛をやりすごす方法があったら教えてください。

  • 片頭痛の予防について(ビタミン)

    片頭痛があり、発作時にマクサルトまたはイミグラン点鼻を状況に応じて使い分けています。 発作時の対応もさる事ながら、予防する方が大切だと思い、ミグシス(朝夕1Tずつ)を処方していただきました。 http://www.shizuyaku.or.jp/sbs/20081016.htm http://www.yume356.com/kateinodiet-8.html http://homepage2.nifty.com/uoh/hosp/52vb2.htm こちらを読んで、ビタミンB2も朝夕一緒に摂ることにしました。 チョコラも考えたのですが、ドラッグストアの薬剤師さんと相談の結果 チョコラよりもB2量の多い、ファンケルの『ビタミンB群』を選びました。 長期間服用するのなら、医薬品よりもサプリの方が安全かもしれないとの説明でした。 それと、冬場に出来るしもやけの話をしたところ、一緒にビタミンEを摂るように言われました。 これも上記と同じ理由からファンケル製品を選びました。 http://www.daidai7.com/zutsu/henzutsu7.html こちらをはじめとして、ビタミンEも片頭痛をやわらげるとあり、 よい買い物をしたと思っていたところです。 前置きが長くなってしまいましたが、 http://www.takatsu-chiro.com/zutsu/zutsu-1-hen.htm こちらには『ビタミンEは血管拡張作用があるので摂取をやめる』とあります。 また、ミグシスがCa拮抗薬であるため、乳製品を取らない方がいいとあったり トリプトファンを摂るために牛乳を飲みましょうとあったり。 ビタミンEと牛乳は摂った方がいいのか、避けた方がいいのでしょうか? まったく摂らないのは極端でしょうが、積極的に摂取するべきかをお尋ねします。 特に専門家の方、経験者の方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 偏頭痛薬レルパックスの副作用について

    偏頭痛持ちで、以前ペインクリニックで治療を受けていました。 その際に数種の薬を試してみて、レルパックスを服用することになりました。 治療(星状神経ブロック)の結果、ひどい偏頭痛が起きなくなりましたので、ペインクリニックは卒業しました。ただ、時々起こる頭痛は、以前ほど重くはありませんが、やはり偏頭痛のようで、行きつけの内科でレルパックスを処方していただいて服用しています。 最近、以下のような副作用(?)が気になります。 ■頭痛そのものが軽減しても、首から頭にかけてこりのひどいような、こわばるような、鈍痛に似た不快感がある。このため、頭痛が起きてもレルパックスの服用をためらってしまう。 ■末端部(手足・頭皮・口中など)が「熱さ」に敏感になる。温かい食べ物や入浴など、チリチリとした痛みを感じる。 サイトで調べてみても、レルパックスのこのような副作用は見あたりません。 同じ薬を服用していて、こんな症状になった方いらっしゃいませんか? また、レルパックス以外の偏頭痛薬でおすすめ(というのもなんですが)がありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 偏頭痛?とイミグラン

    私の身内の事ですが、よろしくお願いします。 毎月1~3回、左肩から後頭部にかけて激しく痛みます。 肩こり関連の治療は、色々試しましたが、良くなりませんでした。 最近、病院で偏頭痛と診断され、イミグランを貰って服用したところ、 肩こりも頭痛も取れました。 でも、毎月必ず起こり、月に0回という事はありません。 (1)イミグランを服用し続けるうちに、根源的に治るということはありませんか。  漢方薬の呉茱萸湯も1年飲みましたが、だめでした。 (2)また、同じくイミグランを服用された方がいらっしゃいましたら、  症状の改善具合等、体験談・ご感想を是非お聞かせください。

  • 群発頭痛です

    昨日初の救急搬送、頭痛外来が数ヶ月待ちで今日は麻酔科の診察を受けて来ました。イミグラン効かない私に体質を変える為に漢方薬の処方+注射。 来月から就職が決まっていますが不安で仕方ありません。発作時は本当に死にたくなる程今回は凄く痛くて。でも病気の父親を残せなく自殺する勇気もなく…。発作時の対処法、イミグランやマクサルト以外のお薬飲まれてる方、お願いします!色々アドバイス下さい!助けて下さい…

  • 海外に持っていける薬 アメリカ

    初めてハワイに行くのですが持病の頭痛があり病院で処方された予防薬のミグシス・ミグリステン・デパゲンを毎日飲んでいます。又偏頭痛がおきた時はレルパックスを飲んでいますが手荷物で持って行くことはできますか? 又便秘になると頭痛が起きるので市販のミグマグを飲んでいます。これも持って行くことができますか?シップは大丈夫でしょうか? 又バンテリンなどの液体はスーツケースに入れれば大丈夫でしょうか? 海外に持っていける薬についてのURLをのせて頂ければ有りがたいです。 沢山の質問すいません。ご協力お願いいたします。

専門家に質問してみよう