• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ほしのあきは詐欺?)

ほしのあきの詐欺疑惑について

このQ&Aのポイント
  • タレントのほしのあきさんがオークション詐欺に関与していた疑惑が浮上しました。
  • ほしのあきさんは実際にはオークションで落札していない商品を低額で落札したかのようにブログに掲載し、詐欺サイトを勧める記述をしたとされています。
  • ただし、これが立派な詐欺かどうかは明確ではなく、謝罪のみで終わるのか逮捕されるのかは不明です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.2

刑法 刑法62条1項(幇助) 正犯を幇助した者は、従犯とする。 刑法63条(従犯減軽) 従犯の刑は、正犯の刑を減軽する  より詐欺幇助に当たる可能性があります。  逮捕されるには、逃亡の恐れ、証拠の隠滅などの恐れがあれば逮捕されますが、今回は逃亡も証拠隠滅もありませんので逮捕はされません。  さあ、最悪、在宅で送検⇒起訴される可能性はあります。  起訴されれば、する犯罪 詐欺は、(刑法246条)。10年以下の懲役なので  軽減されても実刑ですので  実刑+執行猶予 に犯罪で得られた対価は没収 今回は30万円  となる可能性が高いです。  民事的には、幇助となれば被害者を被害を回復する義務が生じる可能性が出てきますのでさらり多額の賠償金が必要になってきます。

noname#246942
質問者

お礼

ご回答頂き、誠に有り難うございます。 これはこれは、詳しい内容まで丁寧に教えて下さり、本当に感謝致します。 >起訴されれば、する犯罪 詐欺は、(刑法246条)。10年以下の懲役なので >軽減されても実刑ですので >実刑+執行猶予 に犯罪で得られた対価は没収 今回は30万円 けっこう重いですね。。。(汗 彼女は「詐欺サイトと言う事は知りませんでした」「軽率な行動でした」と謝罪の言葉を述べたようですが、報酬30万円を受け取り、平然と嘘をついてはそれを紹介するなどと、「ごめんなさい」で許される事では普通はないだろうな~と思った次第です。 一般市民ならともかく、大なり小なり名の売れているタレントさんなだけに、ブログで呼び掛けた事の影響は大きいだろうと思います。 今回の摘発を受け、被害者はこれからわんさかと出てくるような気がしますね。 それにしても自身がタレント、旦那に三浦ジョッキーを持ちながら、なぜ30万と言う金に目が眩んだのか。。。 軽率と言うよりは、あまりに愚かと言うべきか。。。 仮に起訴されなかったにしても、それ以上の損害が出る事は間違いないでしょうね。 非常に参考になりました。 本当に有り難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

問題は詐欺だと知っていたかです 知っていたなら詐欺罪が成立します まぁ 知人から30万もらってたんだから知らなかったとは言いにくいかも知れませんね 検察が詐欺罪を立証できると思えば書類送検なりして起訴するでしょう  逮捕されるかは分かりません

noname#246942
質問者

お礼

ご回答頂き、誠に有り難うございます。 >問題は詐欺だと知っていたかです そこが問題なのですか。。。 であれば、ほしの氏は「詐欺をしているサイトだとは知らなかった」と言っています。 しかしながら、 「実際そのオークションには参加していない」 「実際ブログで提示したような金額で商品は購入していない」 「実際やってもいない事をやったように見せかけ、人に勧めた」 例え、本当にそのサイトが詐欺サイトである事を知らなかったとしても、この3点だけを切りぬいて見た場合、ほしの氏自体が「詐欺」をしていた事にはならないのでしょうか? それとも、ただの「嘘」で終わってしまう話なのでしょうか? やはり詐欺は「被害者」が出て初めて立件されるのでしょうかね。 「ほしの氏のブログを見て、そこに参加して被害に合いました」と言う方が現れない限り、「軽率な行動でした」で済んでしまう事なのですね。 なんだか腑に落ちず、釈然としませんね。 ま、それでも報酬の30万以上の損失が出る事は確実かと思えば、本当に愚かな女だと思わずにはいられませんが。。。 有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペニーオークションの手数料詐欺とブログで嘘の宣伝

     入札のたびに手数料がかかるペニーオークションサイト「ワールドオークション」の手数料詐欺事件で、某タレントが落札していない商品を落札したかのようにブログに書き込んでいたようです。このタレントはブログに、新品の空気清浄機について、同オークションで「1080円で落札した」と掲載してバイト代30万円を受け取ったそうです。サイト運営者とは面識がないと言っています。  このペニーオークションサイトの手数料詐欺とは、サクラなどを使って落札できない仕組みを作り、手数料だけ騙し取る方法でした。もし、被害者が、某タレントのブログを見てこのサイトを信用し、落札しようと手数料だけ騙し取られていたら、某タレントは詐欺罪に問われますか?教えてください。

  • ペニーオークション詐欺は、芸能人も共犯なのでは?

    ペニーオークション詐欺について、 前から胡散臭いサービスだと思っていたのですが、 芸能人が落札していないのにも関わらず、落札したとの書き込みを ブログで書いていたのは、業者と共犯になるのではないでしょうか。 明らかに詐欺の共犯で摘発されてもいいのではないでしょうか。 なぜ、摘発されないのでしょうか。 みなさんは、どう思われますか?

  • 芸能人ブログのステマ行為は、詐欺になるのでは?

    ペニーオークション等で、激安約10●円で落札できました、オススメです。て言うような沢山の芸能人達がブログで記事にしていた件で、これらは、詐欺幇助と言えるでは無いでしょうか? かのぺニオクの運営が詐欺罪で訴えられた事もあり、その広告塔を名乗りでていた芸能人達は、みんな詐欺幇助になると言えますよね。 一般的な詐欺事件では、幇助した者も逮捕されたりしてますが、ステマ行為と判っていて、落札もしてないのにウソで広告活動したのは明白です。 それで逮捕されないのが、芸能人だからなのでしょうか?

  • オレオレ詐欺、なぜ捕まり難いのですか?

    ようやくオレオレ詐欺グループが数人逮捕されたようですが、全体の数からするとほんの一部でしょう。 いろいろな犯罪の中でこのオレオレ詐欺には特に腹が立ちます。まず、被害者の大半がお年寄りであること。また、子供が事故に遭った等と騙して、子供を思う親心をさか手に取った悪質なものであること、一件あたりの被害金額が高額であることなどです。  さて、素人のボクからすればとても不思議なのですが、なぜオレオレ詐欺はこんなに捕まり難いのでしょうか? まず振込口座ですが、いくら架空名義の口座であっても、それを利用している者がいることは銀行でも調べられるはずだし、ATMの利用の際には常に顔もはっきり映るカメラもある。ある被害者からの通報によって特定の口座番号がわかれば、その利用は簡単に確認できそうなものです。それとも、銀行は顧客情報管理を理由にこのような犯罪摘発のための協力もしないのでしょうか? 年末が近づき、このような犯罪はまだまだなくならないと思いますが、どうすればこんな悪質な犯罪から身を守ることができるか教えてほしいです。

  • 大使館で一般人が、「個人情報」や「オークションで詐欺行為」「逮捕状を頼

    大使館で一般人が、「個人情報」や「オークションで詐欺行為」「逮捕状を頼む」だり出きるんでしょうか? フリーオークションで落札者様が脅迫をしてきました。 こちらは全く「詐欺行為」はしていない事を伝えても落札者様が ●「大使館でちょっと調べたのですが●●様は以前オークションで詐欺をやった経験がないですか? データではそのような記録が残っているようです」と言った内容や今日来たメールでは ●「なんという挑戦的なメール。こんな屈辱初めてです。 許せません。自覚がないのとやっていないのはまったく違います。 過去のメールを読めばわかります。2回分の送料をどうしてくれるのですか。 三十路を迎えてこんな幼稚な考えではどうにもなりませんよ。 就職面接はうまくいっていますか。大使館経由で逮捕状を発行できるか確認してみます。 こちらには証拠がありますので海を超えてでもやりますよ。」 と来ました。代金は本当にまだ届いておりません。ちなみに落札者様が落札したのは7月です。 良いアドバイスお待ちしております。

  • オークション詐欺ってよくあるんですか?

    まだネットオークションサイトを見始めたのが最近で、入札、落札、取引経験は1度もないです。あるマイナーと思われるネットオークションサイトで、スゴいお買い得な商品を出す出品者がいて、その人をお気に入り出品者に登録しました。毎回スゴいお買い得な商品を出品していて、マイナーサイトだから入札競争も激しくないので、そんなに値も上がらないんです。その人の出品した商品券2万5千円分が約5千円で落札されたり。登録した頃の良い悪いの評価は全く無かったんですけど、ここ数日で皆さんが「悪い」の欄にたくさん書き込まれ、「この人は詐欺」とか「お金振り込んだけど商品が送られてこない」とか「警察行きました」とか「(有名オークションサイト)で全く同じ画像見つけた詐欺だ」とか悪いの欄に一気に書き込まれてました。驚きました。正直、この人の商品お買い得でマイナーサイトなので値が上がらないから何回か入札しようと思ったんですけど、躊躇して1回も入札しなくて良かったです。いつも色々なことで躊躇して後悔する事が多いんですけど、今回ばっかりは良かったです。甘い話しには落とし穴があるという事かもしれませんが。 このようにオークションサイトでの詐欺ってよくあるんですか? もしよくあるとしたらどういうふうに詐欺にあわないように気をつければいいですか? それに良い悪いの評価欄を見るとモメルことも多いみたいですし。

  • 詐欺かもしれないと思ったら。

    ついさっき、Yahooオークションで腕時計を落札しました。 が、落札してから急に「詐欺じゃないか?」という不安に駆られはじめました。 つまり、振り込んでも一切何も届かずに音信不通になってしまうんではないかと・・・。 理由としては、 ・出品者が(新規)で、評価が一切ついていない。 ・他の出品を見ると腕時計を10本くらい出している。 ・エスクロサービスを使っていない。 ・支払い終了時に発送 ・IDが、無意味な英数字の羅列に見える。 ・商品の写真が、以前に他の出品者が掲載していたものと同一に見える。 というものです。 この様な場合、これが詐欺かどうか判断する方法は何かありますか? また、これは90%以上の確率で詐欺だと思った場合、とるべき行動は何でしょうか?ただ振り込みせずに放置しておけばいいのですか? ちなみに出品者からのメールはまだきていません。

  • 詐欺?

    Yahooオークションをし、落札して振込みしてから出品者から連絡が1週間以上来ません。 騙される事はあるのでしょうか。振込み詐欺実際はあるですか?振り込んだことなど、連絡済みです。 対応、対策など教えてください。

  • ペニーオークションでの返金

    どなたか教えて下さい。 ほしのあきさんや、小森純ちゃんで詐欺が発覚した、ペニーオークション(サイト名、ワールドオークション)を、私も利用した一人です(汗) で、利用した料金を返金してほしいのですが、ワールドオークションのサイトを見ると http://www.world-auctions.org/ 返金してもらえるとのこと。 サイトのURLは、確かに前のワールドオークションです。 これって本当に返金してもらえるんでしょうか?これ自体がまた詐欺じゃないかと、びくびくしてしまいます。 ちなみに、「 >>お問い合わせはコチラから<< 」という部分をクリックしても、関連付けられていないため(これは私のパソコン側の設定の問題ですが、やり方がわかりません(汗))どうして良いか分かりません。 質問 (1) 利用した方は、料金を返還してもらえましたか?    (2) どのようにして連絡取りましたか? 教えて下さい。

  • 結局騙されるのがアホ,詐欺の片棒,ブログ謝罪でOK

    手数料詐欺のオークションサイトで「落札しました~!」と抜け抜けとブログで 嘘八百写真付きで並べてたタレントが、続々とブログで謝罪しているようですが、 え? これ、この程度で良しとする、幕引きオッケー、ちゃんちゃん、めでたしめでたし、芸能活動引き続きゴー!なのですか? 名前聞いても顔も浮かばない四~五流タレントに紹介された、知人に、知り合いが... と仲介人だけが「悪」として責任一気に背負わされる雰囲気ですが、法に触れない、裁けないとしても、芸能人というポジションを考えると、このタレント達は、ノリでオレオレ詐欺のお手伝いやってる輩ぐらいの悪事は、立派にやらかしていると思うのですけど。私の心情的には。 これくらいの嘘は大したことないのですかね? ブログに謝罪文載せれば十分程度? これだと、なんか、個人的な異性問題とかで芸能界追われた人達とか、哀れに思えるのですけど。 こんなものなんですかね? http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20121214-1059478.html http://ameblo.jp/hoshino--aki/day-20121213.html http://ayabe.laff.jp/blog/2012/12/post-caed.html http://にゅーすじゃぱん.jp/archives/532 http://plaza.rakuten.co.jp/geinougazou/diary/201212140002/