• ベストアンサー

筆王で来年の巳年のデザインがほしいです

genmai153の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

ソースネクストのサイトに、素材追加ダウンロードの方法が載っていましたので参考にしてください。 http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=FZ-27947 また、ウェブサイト上で配布されている年賀状のデザインを筆王に取り込んで編集、使用することもできます。 筆王で使えるデザイン以外がほしい場合はそういったサイトを利用してもいいと思いますよ。 年賀状のデザインを配布しているサイトをご紹介いたします。 こちらのサイトはビジネス、ファミリー向けの年賀状など様々な種類があるので気に入るものが見つかると思います。 年賀状プリント決定版 http://nenga.templatebank.com/ その他にも色々なサイトがあるので参考にしてください。 CoCoの年賀状 http://www.a-coco.net/ AKの年賀状テンプレート http://www.art-kaede.com/ うちの個紋 http://www.uchinokomon.com/download/nenga2013.html INDIVIDUAL LOCKER http://www.individuallocker.com/ Andante http://nengajou.andanteweb.net/ 年賀状素材スープ http://pepero-nenga.com/ 年賀状桜屋 http://www.sakurasozai.com/ 2013年まで待てない蛇ブログ http://ameblo.jp/vvpandavv/ プリント年賀状 http://nengaprint.net/ 年賀状作成頑張ってください。

関連するQ&A

  • 筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の

    筆王zero(バージョン14.0.2)の筆王素材パレットを使って来年の干支の載った素材をダウンロードしたいのですが、中身を見てもそれらしきものが見当たりません。 干支が入ってるものは別に購入しないといけないのでしょうか。 またガイドブックで番号を入力して素材を選ぶ方法もあるようですが、そのガイドブックも購入しないといけないのでしょうか。

  • 筆王パーツパレット差出人デザインはどこ?

    筆王 Version8.0(A)プレインストール版です。 先ほど、来年の年賀状作りをやっていたのですが、デザインを決めて、何気にパーツパレットを開いたら、差出人を裏面に入れるデザインみたいな選択肢が出てきて、うわ!今まで気づかなかった、すごく便利!と思ってそれを使ったのです。 で、パーツパレットは違う項目を見たりしてました。 そのあと、2枚目のデザインを作るときに、もう一度その差出人デザイン選択肢を呼び出そうとしても、もう出てきません。 パーツパレットを閉じたり、すべてのデザインを見てみても、ありません。とても便利だったのに、どこに消えたのかさっぱりわからないのですが、どこにあるのでしょうか。 結局、2枚目以降は、差出人情報からいちいち入れたのですが、1回目で見たパーツパレット内の差出人選択肢(?)を見たいのです。 NEC LavieLL350/C

  • 筆王ZEROが強制終了してしまい、困ってます。

     WindowsXP(SP2)で筆王ZEROを使っています。CPUはAMD製です。 筆王を起動して左側のタブのデザインをクリックすると゛問題が発生したため 筆王ZEROを終了します~中略~Microsoftに報告してください。"の メッセージが現れて強制終了します。  原因はデザインの中にあるパーツパレットを開いたままで、筆王ZEROを終了 した為だと思います。筆王ZEROを再インストールすると直るのですが パーツパレットを開いたままで筆王ZEROを終了してしまうと、 次回の起動から デザインをクリックすると強制終了してしまいます。  解決策を御存知の方、教えてください。

  • 筆王Ver27素材パレットのアップデート

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王Ver270.1 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows8.1 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Ver27のバージョンアップはできるが素材パレットの24年度版(辰年)になってない。素材パレットの更新は無償でアップデートできると思っているが有償なのかどうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王って?

    来年の年賀状作成のために購入しました 簡単にインストール出来ましたが、デザインは蛇ばかりです。来年が巳年だから当然ですけど… 十二支に対応しているかと思っていたのですが、これって毎年購入しなきゃいけないものなんですか?それとも年が変わっても対応できるようになっているのですか? 素人でスミマセン…いまいちソフトの使い方に慣れなくて困ってます

  • 筆王

    年賀状作成で困っています。 今年買ったNECのWindowsVistaで年賀状を作成しようと思いました。 で、PCにあらかじめ入っている「筆王」で作成しようと思ったところ、 裏面のデザイン編集をする際、「パーツパレットから呼び出す」を選択しても「年賀」や「おすすめ」等の項目がで出てきません(>_<) 「イラスト集から番号で呼び出す」を選択するとCDを挿入して下さいのメッセージが…。あらかじめ筆王はPCに入っているソフトなのでCD等は持っていません。 いったいどうすればイラストパーツを選べるようになるのですか? どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 筆王について

    最近、PCを購入したのですが、 その中に筆王が入っていました。 今年の年賀状は、その筆王で作成しようと考えているのですが、 デザインがあまりありません。 このような時は、アップデート版を購入すればよいのでしょうか? 回答のほう、よろしくお願い致します。

  • 筆王のイラストについて

    プレインストールされていた筆王のことについてです。 裏面のデザインで、イラスト(新しいパーツパレット)から 登録されているイラストを使おうとしても表示されません。 去年は表示されていたと思います。 システムフォルダに筆王オブジェクトとOLEオブジェクトが あるだけです。 筆王のイラストを使える方法をご教授願いたいです。

  • 筆王ZEROでのデザイン

     「筆王ZERO2008年版」を使用していますが,裏面の作成画面で2008年用のネズミのサンプルしか表示されません。どうすれば,今年の丑年に対応したデザインが表示されますか?教えてください。

  • 筆王でデザイン面が印刷できません

    筆王でデザイン面の印刷ができません。 宛名の印刷はできますが、デザイン面を印刷しようとするとプリンタがスプール中になりそのまま進まなくなってしまいます。 筆王はVer11でパソコンに入っていたものです。 OSはvista、プリンタはエプソンのPM-G860を使用しています。 時間をかけて年賀状のデザイン面を作ったため、愕然としました... どなたかお力を貸してください。