- ベストアンサー
ガラケー 連続待ち時間 540時間
スマホではない携帯電話(ガラケー)について。 カタログ値:連続待ち時間が540時間は、実際にどれぐらい電池がもつのでしょうか? スマホでカタログ値が600時間のを使用していますが、長くて2日しか持ちません。 (スマホを操作していなくても) よろしくお願いいたします。 http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/sh03e/spec.html
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電波を正常に受信できる静止状態かつ常温での気温が一定の場合でしょうね 利用の仕方は人それぞれですから この時期に外で使えばかなりバッテリーの消耗が激しいですので 3Gだと約580時間ぐらいの機種で、滅多に使わない私の親なら、1週間~2週間ぐらい持っていますね カタログ値が540時間だろうが580時間だろうが、それほど変わらないと思っている方が無難です 使い方にかなり左右されます。 ディスプレイってかなり消費電力が激しいものだったりしますよ
その他の回答 (2)
- katsu_naka46
- ベストアンサー率47% (358/756)
そのカタログ値は、何も操作せず待ち受けの待機のみを行った場合の時間です。 実使用上の電池の持ちをその数値から推測する事は出来ません。 スマホで、あまり操作をしていない状態で、2日も持つなら十分な性能だと思います。 普通に使用していれば、どのメーカーのどのスマホでも、1日程度の持ちですよ。 ガラケーの場合は、それより少しは良いぐらいで、やはり、普通に使えば 持って、2~3日といったところでしょう。
- s_chiba
- ベストアンサー率42% (196/460)
そこにも書かれていますが、連続待受時間とは、「本体を折りたたみ、電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間」のことです。 電波を受信したり、バックライトを灯したり、バックグラウンドでアプリが動作したりすると、当然ながら、電池は消耗しますので、実際の所、その様な状態におくことは出来ません。ですから、実際に、動作させてどれだけ持つかを、その数字から読み取ることは出来ません。まぁ、要するに、そこに書かれている数字がどれだけであったとしても、電池が持つ時間など、実際に計測するまで、誰にもわかりません。