• 締切済み

妊娠希望ー受精率が高まる薬

妊娠希望の34歳です。 排卵日数日前に精射しましたが、その後膀胱炎に依る出血のため抗生物質を半量飲みました。 膀胱炎の薬は洗う事、が目的なので、膣内が洗いきれて受精の可能性が減るという事はありますか。 今後のために教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします

みんなの回答

  • petit_mais
  • ベストアンサー率60% (1351/2224)
回答No.1

こんにちは。37歳の女性です。 抗生物質が受精率に影響を及ぼすかについては、私は分からずにすみません。 抗生物質を「半量」飲んだという点が気になって、書き込みしています。 膀胱炎を治すために、先生や薬剤師さんの指示どおりに、正しく飲んでくださいね。 勝手に量を減らしたり、症状がなくなったからと飲むのをやめると、 後で取り返しのつかない、大変なことになる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠希望時の膀胱炎

    セロフェン&注射を使ってタイミング法で不妊治療をしています。 一昨日タイミングをとり、昨日の夜に膀胱炎になってしまいました。 以前婦人科でもらった「フロモックス」という抗生物質があったので服用して今は落ち着いていますが、性交時に頻繁に繰り返します。 もし排卵していて体が受精しようとしていた場合、悪い影響がありそうで心配です。 フロモックスは人工授精時の抗菌剤として処方されると聞いたことがあるので妊娠希望でも安全かとは思っていますが、やはり不安です。 このように膀胱炎を繰り返しても妊娠できた・・や、抗生物質を服用していても大丈夫だった・・などどんなことでもいいので教えてください。変な文章になってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • 妊娠と薬について教えてください。

    生理がきて・・・排卵し・・・受精したとしたら・・・ どの時点から薬を飲んだら胎児に影響がありますか? 生理から排卵までの間に風邪をひき、風邪薬〔抗生物質〕を飲んでしまいました。 どなかたご存知の方教えてください。

  • 妊娠とお薬

    先日風邪を引いて病院で頂いた抗生物質やステロイド系のお薬を服用していたのですが、 よく妊娠中はお薬はあまりよくないと聞きますが服用中に受精したら…と少し心配です。まだ妊娠したわけでもないのですが問題ないでしょうか??

  • 妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。

    妊娠希望中の抗生物質服用について質問させて下さい。 膀胱炎になってしまい、内科にてクラビット500mgを1日1錠・5日分処方されました。(現在妊娠はしていません) 症状が治まるまでと、薬を処方された分飲み終わるまでは控えるつもりですが、その後すぐに妊娠した場合、何か影響があるのでしょうか? もし日にちを空けた方が良い場合、何日くらい空ければよろしいでしょうか? クラビットは抗生物質と聞いたので、薬の成分が体に残ったりして服用後すぐに妊娠すると何か影響があるのかと心配になってしまって…。 よろしくお願い致します。

  • 妊娠中の薬について

    妊娠6週目なのですが、どうやら膀胱炎のようで... 妊娠中に内服できる抗生剤をしっているかたがいたら、教えていただけないでしょうか?もしくは、薬をのまなくても、水分だけとっていたら治るのでしょうか?

  • 霰粒腫。妊娠希望者です。

    現在生理6日目の妊娠希望者です。 1ヶ月ほど前から瞼にシコリの様な物ができ、 本日眼科にて『霰粒腫』と診断されました。 薬で治らなければ手術になるらしいです。 処方されたのは「クラビット点眼液0.5」と 「テトラゾール油性点眼液」です。 調べた所、どちらも抗生物質でした。 医師にはあらかじめ、「まだ解らないけど、妊娠の可能性がある」と伝えてあります。 (まだ生理中なので、事実上妊娠はしていないのですが・・念のためにそう伝えました。) 経過を見る為、5日位してまた来るように言われました。 周期でいうと6日目~11日目まで、抗生物質を摂取することになりますが、今後できる赤ちゃんに影響はありますか? 心配なので、薬を中止し、霰粒腫を出産後まで放置する事は可能でしょうか? それともすぐに手術を受けたほうが良いのでしょうか? どなたかご存知でしたらアドバイスをお願いします。

  • 薬が合わない??

    膀胱炎になり、結晶も見つかりました。 抗生物質と尿酸化剤の二種類の薬をもらったのですが 飲ませた後、必ず吐いてしまいます。 その事を先生に言うと抗生物質が合っていないかもしれないとの 事で別の抗生物質の薬を頂いたのですが、それでも 吐いてしまいます。 一番最初に頂いた抗生物質の薬は吐きませんでしたが、 あまり効き目がなかった為に、薬が変更になりそれからです。 薬を飲んでいない時間帯に吐くことは一切なく、食欲もあります。 やはり今回の薬も合っていない事になるのでしょうか?? 吐くのもまだ飲んで10分も経ってないのに吐き出します。 まだ消化もしてないかと思うのですが、そんな短時間で 体に合う、合わないの反応が出るのでしょうか。 このような経験をされた方おられるでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 妻が妊娠中なんですが

    妻が妊娠6ヶ月目なんですが 膀胱炎になりました。 その時って抗生物質の薬を飲んでいいのか悩んでます。 妊娠中でも投与して大丈夫でしょうか?

  • 100%妊娠する方法ありますか?

    100%受精(妊娠)する方法ってありますか? 排卵日に膣内射精すればほぼ100%妊娠できるのでしょうか? それともたとえ排卵日に膣内射精したとしても、 妊娠するのは数十%なのでしょうか? 排卵日に膣内射精すると、どのくらいの割合で妊娠できますか?

  • 排卵前の薬はだいじょうぶ?

    妊娠を希望しています。 3/29に生理が始まり、周期がだいたい28日なので、 4/10~14あたりが排卵する頃かな、と思っています。 足首の傷口からばい菌がはいり、抗生物質を4/4から今日4/7まで飲みました。4/4にレントゲンも取りました。 この場合、卵子に異常が出たりすることはないのでしょうか? 妊娠希望の旨は薬をもらう時に伝えてあります。 しかしそのときは生理直後で、今現在妊娠してはいないので、薬は3日だから大丈夫でしょうとのことでした。 以前に、皮膚科でも、排卵前なら妊娠しているときは使えない薬を服用しても大丈夫と聞いたのですが。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!

専門家に質問してみよう