• ベストアンサー

このままで結婚できるのか心配

omoshirojinseiの回答

回答No.6

結婚は恋愛の延長ではありません。 結婚すると、経済的なことや、子供ができれば育児(夜泣きやわがままへの対処などなど)や経済的負担の増大、互いの実家やご近所とのつきあい、亭主の浮気(男は必ず浮気します)・・・。 あなたに本当にその覚悟と決心があるのなら結構ですが、ただ彼とずっと一緒にいたいから~とか、もうそろそろそういう年齢だから~、という「甘えた」考えだけで結婚を望んでいるのなら、それはかなり高い確率で数年後には後戻りできない大きな悲劇があなたを待っています。 今、あなたがすべきことは、彼氏に結婚をおねだりしたりすることではなく、その前にあなた自身の覚悟と決心を自分自身に問いかけることです。

egao2010
質問者

お礼

どちらかというと私は彼と付き合うようになってから“恋愛”は楽しめていません。 多分“恋愛”はしていないんだと思います。 お互いに結婚適齢期なので、そういった意識でお付き合いしていると思います。お互いにお見合い的な部分が強いと思います。 お互いに冷静過ぎるというか‥‥。 自分自身の覚悟はやんわりありますが、まだ決心まで出来ていません。 やっぱり今後もう、ただずっと一緒に居たいから~などの恋愛気分で結婚には辿り着けないかも?と感じられました。

egao2010
質問者

補足

今思うと、もうそろそろそういう年齢だから~、という「甘えた」考えだけで結婚を望んでいたと思います。 どうしてもお付き合いの延長でしか結婚をイメージ出来なくて、お金の事は分かるのですが、シガラミはイメージ出来なくて‥‥話を聞けば良いんでしょうけど‥‥数年後には後戻りできない大きな悲劇というのもあり得るなと思います。 忠告してくれて、ありがとうございました。 私自身の覚悟と決心はなかなか定まらないでいます。

関連するQ&A

  • このまま彼と結婚してもいいのでしょうか?

    私は今の彼氏は前の彼氏ほど好きじゃないけど 彼は私のことをものすごく好いてくれるから付き合っています。 その彼氏が結婚を意識しているようですが 私はこのまま結婚していいのでしょうか? 前の彼氏には未練はないし、すでに結婚しているので 復縁はあり得ないです。 今の彼氏のことは好きだけど、前の彼氏の時に抱いてた、 「死ぬほど好き!もう彼しか見えない!彼の為なら何でも出来る!何されてもいい!」 と言う感情は、今の彼氏には思えません。 ちなみに前の彼氏は初めて付き合った人で、片思いの機関も含め4年、 今の彼氏は知り合って2年、付き合って半年です。 このまま今の彼氏と付き合っても、前の彼氏を越すことはないと思います。 それは私が元彼とひとつの恋を経験して、現実が見れるようになってしまったからというのもあります。 このまま彼と結婚してもいいのでしょうか? お互い20代後半です。 よろしくお願い致します。

  • このまま結婚できますか?

    友達の女の子(31歳)が3年間同棲している男性と結婚をしたいのですが、男性に結婚願望が無くて、40くらいになるのかなと悩んでいます。子供も産みたいみたいなのですが‥。 今までは彼氏のために尽くしてきたのですが、これからはお互い友達を広げようってことを決めたみたいで、彼氏が女の子と2人で遊んだりしてもよくて、彼女も1人の男性と遊んだりしているみたいです。 このまま上手くいくか心配なのですが、どう思いますか?

  • このまま結婚すべきかどうか。。

    婚活アプリで出会った彼氏(35歳)から交際8ヶ月目に「俺には結婚する覚悟がなく、まだ自由でいたいので別れるか、覚悟ができるまで待ってほしい」 と電話で泣きながら言われ、その1週間後に直接会って「私(33歳)はまだ別れてるか迷っているけど、子供がほしくてあまり待てないのは事実だから、 明日は友人に紹介された男性に会ってみようと思う」と伝えたところ、「他の人にとられたくないし、こんなに尽くしてくれた女性はいないから結婚しよう。 明日は男性に会わないでほしい。」とプロポーズされました。 そこで翌週に相手の両親と私の両親に会う約束もしました。(両親にアポ済) しかし、お互いの両親に会う2日前の今日にメールでちょっとした喧嘩をして、 「もう嫌いになった。結婚は延期しよう」と返信があり、私から電話 してお互いが悪いにも関わらず、私だけが謝ることで仲直りしたところ、「明日は婚約指輪を買いに行こう」と言われました。 この約2週間ほどで彼氏の考えがコロコロ代わり、本当にこのまま結婚に進んで良いのか迷っています。 つい数分前まで嫌いと言われたのに急に指輪の話しをし出したり、彼はどう思っているのか混乱しています。。

  • 将来彼氏ができるのか、結婚できるのかとてもとても心配です。

    将来彼氏ができるのか、結婚できるのかとてもとても心配です。 私は現在24歳大学院生です。去年まで、全く恋愛に興味がありませんでした。 だから、一生独身でいるつもりでした。 でも、今年になってから、だんだん彼氏がほしくなってきました。 今ではほしくてほしくてたまりません。 でも今現在、特に好きな人がいません。また、私のことを好きな人もいません。 でも、これから、彼氏を作ろうと思います。 私は告白されたことが24年間で2回しかありません。 少ないと思います。 別にそんなにブスではないし、普通だと思うけど、なんとなく これから5年後の自分はどうなっているか、これからどんな人と出会うのかとか全く想像つかないし、 なんとなく彼氏とかできなそうな気がするんです。 モテないからです。 だからカップルを見ると萎えます。 自分より可愛くなくても結婚してる人はいーーっぱいいます。 そう考えると結婚できそうな気もするんですけど、 でもやっぱりできないんじゃないかって心配で心配でたまりません。 夜布団に入ってから、そのことばかり考えて、元気がでないです。 どうすればいいんでしょう。 本当に心配です。

  • 彼氏とこのままずーっと、結婚せずにただ付き合って行

    現在交際して4年になる彼氏がいます。 彼氏とも彼氏の家族とも仲良しで、毎日一緒にいてとても楽しい日々を送っています。 問題の点は一つだけです。 彼氏が私に黙って色々な女とメールして遊びに行っていたことです。 目的は、所在が分からない元カノに貸したお金を取り戻すためらしいですが、 毎日他の女とメールしていたのは、気になります。 問い詰めても、よほど嫌な思いをしたようで、今は思い出したくないと言われ教えてくれません。 いつか話すと言われています。 私の方は、今の彼氏と別れたら一生1人でいるつもりだし、結婚願望がないので、 このまま話してくれるまでずっと、結婚せずに恋人同士でいようと思うのです。 皆さんなら、こういう場合どうしますか? または、何か良い方法あるでしょうか。 本当なら、彼氏に話してもらって理解して、彼氏との未来の事を考えた方が良いと思いますので。 彼氏のとても優しいお母さんは、不器用だし、性欲もないから(全くない)心配することないと言ってくれますが。周りに相談出来る人がいないので、ここで相談させて頂きました。

  • 結婚後の生活が心配です。

    今年結婚するのですが、結婚後のことが心配です。現在、結婚前なのですが、彼女との関係がギクシャクしています。原因は、二人の考え方の違いにあるのではないかと僕は、思っています。彼女は、自立心が強く、人は信用するものではない、お金がすべて、自分が一番大事、といった考えで、要らない人間はきってしまえばよいといった、考えをもっています。以前は、そんなふうではなかったのですが。また、病気を抱えもっていて、子供を生めるかどうかもわからない状態です。そのせいかも知れませんが、子供がすぐにでもほしいと言ったと思えば、子供なんか嫌い、生みたくもない。と言ったりもします。言っていることが、二転三転しどれが本心なのかもわからなくなります。彼女の病気も心配ですが、心のほうがもっと心配です。どうすればいいのかわからない状態です。長くなってすみません。なにかよいアドバイスをお願いします。

  • 彼氏とこのままつきあっていき、結婚をするか悩んでいます。

    彼氏とこのままつきあっていき、結婚をするか悩んでいます。 前回、一年くらい前に彼氏の浮気を許し信用する方法を相談しました。 その際、浮気の詳細を書かなかったのですが、今回は出来るだけ内容を書きますので皆さんの意見を聞かせてください。 私たちは5年前に知り合い、私から告白し返答を待ってほしいと言われました。 それは私とつきあう前、彼氏には元カノとつきあっているときに別れる原因になった別の女性(以下Aさんとします)を好きになったことで、別れ話がまともに出来ず元カノに対しての気持ちの整理がついていないことや、そのAさんに対しての好きな気持ちの整理もついてないかもしれない状況でした。 そういった中私は、彼氏が好きだったのですべて整理がついてからつきあいたいと話をしました。 そして彼氏は承諾し考えがまとまり次第話をすることになりました。 それから、数ヵ月経ち私は途中経過を聞きましたが、まだまとまっておらず、もうしばらく待つことにしました。 そして、約8ヵ月が過ぎようとしたころに、私は待ち切れずつきあうかつきあわないかの選択を迫りました。 しかしその時も即答はなく、考えたいとのことだったので、あと1ヵ月待ち、その後つきあいました。 この時に気づけば良かったのかもしれません。 でも、その当時の私は彼氏とつきあいたいが為に一生懸命でした。 恋は盲目ですねwそれだけ好きでした。 そして、本題ですが… 以前にも書きましたが、そろそろ年齢も結婚を意識する時期でしたし、結婚前に同棲をすることにしました。 そして、同棲2ヶ月目の頃、彼氏の様子がおかしいと思い、今まで携帯を見たことがありませんでしたが不安が募って見てしまいました。(この時の不安を感じたのは今でも何故かわかりません) そこには、Aさんとのやり取りがたくさんありました。 私は動揺して受信の一部しかみていませんが、かなり頻繁に会っている内容でした。 悩んだあげく、携帯を見たことを白状し、浮気について聞きました。 彼氏が、これは現在の事ではなく数年前(つきあう前)の過去のメールだとか、現在は連絡のやり取りだけで会っていないなどウダウダと言い訳がましいことを言っていましたが、真実を語っているかは不明で当時はショックだったので深く追求しなかった為、調べようがありません。 そして、別れようと決意するも一緒に暮らしている為、その日は隣に寝るわけです。 私も寂しかった事と好きな気持ちがあったため、最後に抱き締めさせてほしいと言いました。 すると「もう、絶対しませんから傍にいてください」と涙ながらに言われ、私はその言葉を信じたいと思いました。 しかし、1年経った今、彼氏が出会い系サイトで女性にメールを送信している履歴を見てしまいました。 今回の事も含め携帯を見た罪悪感と、なぜ見てしまったのかと後悔をしました。 探らなければ知り得ない情報です。この事も話し合いましたが、「出会い系サイトを閲覧したことは認めるが、送信した覚えはない。連絡もとっていない。」と弁解していましたが、私はもう何を信じればいいのかがわからなくなりました。 恐らく、携帯を見ることじたい許せない方は理解もしていただけないでしょう。 彼氏も携帯を見ることは絶対しないようで、私が見たことにより私の信用もなくしている状況です。 このままでは結婚もつき合いを継続することも考えられません。(彼氏は今後もつき合うつもりではある様子)答えは出ていると感じることもあるのですが、踏ん切りがつきません。 自分の気持ちが愛情なのか、ただの情なのか…それさえも見失っています。 みなさんであれば、どう結論を出しますか? 大変長文になりましたが、読んでいただきありがとうございます。 よろしければ回答をお願いいたします。

  • 結婚できるのか心配

    26歳独身の女です。 将来結婚できるのか心配になります。 彼氏に振られてから酷く夜寝る前に心配になります。 彼氏といっても気性が荒くて怒ると手が付けられなかったので怖くて別れました。 そういう人でも一人ではないという心強さがあってさみしさが紛れていました。 暴力と無縁になりホッとするものの、今度は結婚できるのだろうか、また恋人ができるんだろうかとすごく不安になります。 婚活してもまた変な人に騙されて暴力を振るわれたらと思うと怖くなってしまいます。 親からは結婚をせかされたりしますけど、一人でいるのが今はほっとしている状態です。 こういう不安とはどう付き合っていけばいいのでしょうか。 深みにはまらないように運動したり、勉強したりして不安を打ち消すようなことはしています。 婚活も婚活パーティーに参加したり、ネット婚活をして男性が集まる場所には顔を出すようにしています。

  • このまま結婚していいのだろうか……

    お見合いで昨年末に会った男性と、結納済みです。数ヶ月後の式場も手付金を払い済みです。職場の人や親族にも報告済みです。 私はデートの詳細な記録をつける習慣がありますが、今までにこの人と約35回会いました。 記録を読み返して、改めて、恋愛感情や、一緒にいて安らぐとか、話していて楽しいとか、触れ合いたいとか、思ったことがないなと再確認しました。 でも、もう周りのお膳立て的に引き返せ……なくはないですが、引き返しても引き返さなくても痛みを伴う状況にあります。 私の考えが浅かったのが悪いのですが。浅いというか、理性ではこのまま結婚したほうが賢いと今でも思いますが、心と体が拒否している状態です。 正直、結婚しても、婚約破棄しても、後悔すると思います。 性格的に、私は最初は新しいものを受け入れられず不満たらたらですが、数ヶ月すると慣れる、を日常でも繰り返しています。だから、いつものそのパターンだとたかをくくって、自分の感情をなだめすかして結婚したほうがいい……のでしょうか。 毎日、入眠うまくできず、彼の顔が浮かんで苦しくて憂鬱です。

  • このまま結婚をしていいのか。

    付き合って1年弱で今年の春から遠距離をしている彼氏がいます。 彼は5歳年上で今年29歳になります。 彼とは遠距離ですが新幹線で2時間くらいなので、隔週くらいで会ってます。 年末年始には彼の両親がいる九州に行き、紹介してくれるそうです。 私は彼が大好きだし、彼もとても愛してくれています。 私はずっと彼と結婚したいと言っていましたが、 彼は付き合って1年弱だし、 もっと私をよく知ってから結婚を決めたい、 もう少し考えたいと言ってました。 なので、遠距離だし、待つのは確かに辛いけど、 彼が結婚する決意が決まるまで信じて待とうと思っていました。 ところが、先週末、彼と会ったときのことです。 私が仕事や私生活で色々あり、 もう遠距離は辛くて限界と彼に言ってしまいました。 もちろん別れるつもりはなく、愚痴として言いました。 彼もそれはわかっていたと思います。 そしたら、彼は辛いなら結婚しようと言ってくれました。 ずっと結婚したいと思ったので嬉しかったです。 ですが、彼の話を良く聞くと、 以前と変わらずやっぱりもう少し考えたいのが本音だけど、 私が辛そうだから結婚すると言うのです。 それを聞いて私は少し複雑な気分になってしまいました。 確かに彼とは結婚はしたいです。 でも、彼も100%納得した形で結婚を決めてほしいです。 彼のコトはすごく大好きだし、大切だから、彼の意思も尊重したいのです。 ですが、一度決めてくれたのを撤回するのも彼の決意を無駄にしちゃうかなとも思うし、 将来的にはたぶんいつかは結婚すると思うので、 今婚約するのも、後々婚約するのも一緒のような気もするし、 ずっと結婚したいと思ってるのに彼は決めてくれなくて苦しかったのに わざわざそれに戻るのも嫌だなとも思うし。 彼とこのまま結婚の準備を進めていいのか、 もう少し、彼に考える時間をあげたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう