• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Adobe AE PEの使い分けについて)

Adobe AEとPEの使い分けについて

abczyの回答

  • ベストアンサー
  • abczy
  • ベストアンサー率44% (294/659)
回答No.1

使い分けについては、私はいいと思います。 でも便利なのは、Premiere ElementsではなくてPremiere Pro(PP)かもしれません。 PP→AEには、DynamicリンクでAfter Effectsコンポジションで AEに移り、編集、編集後に保存を押してAEを終了。PPに戻ると 今やったものがリンクされた状態でPPにあります。 Production Premiumだとこれができますので、便利ですが高価 なのがネックです。趣味の領域を超えます。 これからの使用方法としてAEは、高価ゆえこのようなエフェクトは ビデオサロンで30-40種類入ったDVDが15,000円程度で売っています ので、これを購入してAEに変えるということも考える時期でしょうか。

hanhan6116
質問者

お礼

コメントありがとうございました。 一先ず認識の齟齬はないとの事で安心いたしました。 >Dynamicリンク 大変魅力的な機能ですね。 PPの購買意欲を掻き立てられる機能ですが、 AEでも十分高価でしたので、PPともなると・・って感じですね。 お財布と相談してみます。。 >ビデオサロンで30-40種類入ったDVDが15,000円程度で売っています ご指摘の通りエフェクトやプロジェクトファイルの購入も検討してみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PremiereやAfterEffctsでアニメ

    (回答が無かったので、もう一度質問します。) アニメを作るのはPremiereとAfterEffectsどっちがいいですか? 最終的には、こんな感じのアニメを作りたいです。 キャラクターが動くようなアニメも作りたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=nFEUz6Id-Dw Adobe Master Collection CS4 があります。 Premiere や AfterEffects は全く使ったことがありません。 絵は用意できますが、アニメや動画の作り方は初心者でわかりません。 Premiere や AfterEffects のほうがActionScriptを使わないので Flashよりも作りやすいと聞いたことがあります。 何を使ったらアニメを作りやすいのかわからないのですが お薦めのWEBサイトや本があったら、教えてください。 Premiere と AfterEffects を使った動画などもあったらお願いします。 よろしくお願いします。

  • デジタルアニメーションの動画はどうやってつくるの?

    最近友達とアニメーションを作ろう!と行動しています。 ですが!どうやって絵を絵を動かしているのか分かりません;。; 自分で調べたところ、主に使っているのは↓ ・AfterEffects ・Flash ・Photoshop ・Illustrator ということでした。 IllustratorとPhotoshopは絵を描くようで、AfterEffectsは映像効果をつける、Flashは編集というところでしょうか? で、ここで疑問なんですが、どのソフトを使って静止画を動画にしているのかが分かりません。 また、編集はなんでやってるんですか?動画はPremiereで編集をすると言うことを聞いたことがあります。 自分の予想は、IllustratorとPhotoshopで絵を作り→AfterEffectsで効果付け→Flashで動画にした後→Premiereで編集?といったところです。 すんごい初歩な質問ですみません;。; 詳しい使いこなし方はあとで教本で学ぼうと思うんですが、その前に何のソフトがどの役割を担っているのか知ってから教本を買おうと思っています。よろしければ教えてください。 ちなみに、持っているバージョンはCS3です。

  • 動画編集ソフト

    Adobe社のPremierというソフトで動画編集をしています。 最近、同社のAEというソフトの存在を知りました。 どちらも動画の編集ができるとのことですが、どのような違いがあるのでしょうか? 大学のパソコンでプレミアPro1.5とAE7の操作性の比較をしようとしたのですが、AEの使い方がさっぱりわかりませんでした。 今後、両者をどのように使い分ければいいのかが、まったくわかりません。 ○○はプレミアではできるけどAEではできないよ。とか ○○はプレミアをよりAEのほうがやりやすいよとか、アドバイスをいただけるとうれしいです。 どうか、よろしくおねがいします。

  • Adobe Encore CS4 でのDVD作成について。

    Adobe Encore CS4 でのDVD作成について。 メニュー画面を作る時に、AfterEffects CS4でモーションを作成し、そのモーションの後にボタン操作ができるように作りたいのですが、色々試行錯誤してもできません。 具体的には、5秒くらいのモーションでボタンが現れて、それを押せば本編再生される、 「ボタンがモーションで現れる→ボタン止まる→押せるようになる→放っておいても動くところには戻らずに、ボタンが止まってるところだけでループ」 としたいのです。 AEでモーションのコンポジションを作り、動くテキスト(再生ボタン)を、「レイヤー」→「Adobe Encore」→「ボタンを作成」にし、 EncoreのDynamicLinkで、作ったAfterEffectsのコンポジションを読み込みました。 それでもメニュー画面ではボタンはなく、フローチャートにもリンクできるようなものが現れません。 AEのフレーム保存でEncoreに取り込むと、メニュー画面でボタンは作れるのですが、 当たり前のようにモーションはできません。 動く所だけと、フレーム保存のものをつないでみたりしましたが、 途中で途切れて非常におかしいことになったので、それはやめました。 動くボタンって作れないのでしょうか… どうしても作りたいです。 書籍やHELP、Adobeの動画チュートリアルやWorkshopを見ましたが、 まるでわかりません。 どなたか教えていただけると助かります。。 どうか宜しくお願いします。 OSはWindows7です。

  • Adobe premiereがaviをオーディオとしか認識しない

    adobe premiere pro cs3 が、 動画のmp4ファイルをオーディオとして認識するので、 フリーソフトを使ってaviに変換して、再度読ませました。 でも、やはりオーディオとしてしか認識しません。 なぜでしょうか?

  • Adobe Premiere Pro CS3のキャプチャーについて

    素人です。助けてくださいませ。職場で動画編集するためプレミアのCS3を買ったのですが、いざDVカメラを接続してキャプチャーしようとしたら、なんとプレミアが認識してくれません。 カメラはSONY HDR-SR12です。USBで接続しており、コンピューターはカメラを認識できています。カメラ付属のソフトでは、キャプチャー可能でした。 もちろん、環境設定のデバイスのところもいじったりしてみたのですが、らちがあきません。ひょっとして、Premiereは、このカメラを認識できない?プラグインなんかもないのでしょうか?高い買い物だっただけに、ちょっとショックです>< どなたかお助けくださいませ。もし、認識無理なようならば、今後同じ轍を踏まないために、なぜだめなのかをお教えくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • 動画作成のソフトについて

    下記サイトトップにあるような動画を作ろうと思っているのですが ソフトを何にしようか迷っています。 ttp://www.pash-natural.com/ 用途はHPに掲載するもので、スマホでも軽快に動作させたいと考えています。 インタラクティブなアクションはなく動画をリピート再生する形です。 当方数年前にflashでゲーム制作をしていたこともあり、flashは割といじっていたのですが 最近AfterEffectsとPremiereもccでつかえるのでこのあたりを使えば色々と動画作成に関しては 広がるのかなと思い使ってみようと考えています。 上記のような動画は(以下私の予想ですが) ・色味をエフェクトで調整 ・複数の動画撮影ファイルをつなげる ・マスク処理として(透過あり)ドットの画像を重ねる このような処理をしていると思うのですが ソフトはAfterEffects、Premiereではどちらが適しているのでしょうか。 またimovieも数年前少し触ったことがあるのですが現在のバージョンでは 上記のような処理はできるのでしょうか。 ご経験者のお勧めを伺いたく投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 64bitPCに合う動画編集ソフトは何?

    動画編集を考え新たにPCをi7-860、メモリDDR3-1066 2G×2(増設を考えています)で組み、Win7 64bitを導入しました。 ただ購入しようと思っていたPowerDirector8が64bitに対応していないことが分かりました。 PC能力を活かせる安価な動画編集ソフトを探しています。PremiereElements3.0を持っているのでそれのアップグレード辺りが適当なのでしょうか。ただPremiere、なんだか好きになれないんですよね…

  • AdobeでFlash制作ソフトのような使用感

    アニメ(パラパラ漫画)動画制作を行いたいと思っていますが、 Adobeのクリエイティブクラウドで使用できるソフトのうち、Flashアニメを制作するソフトのようなものはありますか? 具体的には、 ソフト内でパラパラ漫画を作れ、そのままひとつのクリップにして、動画内でキーフレームアニメにする、という機能です。 (例:キャラクターが足踏みするパラパラ漫画を作り、それを一つのクリップにして、キーフレームアニメで左右に移動させ、キャラクターが歩いているように見せる、など。 おそらくイラストレーターか、フォトショップか、Premiere Proだと思いますが、どのソフトで以上のことが実現可能かご教授願いたいです

  • AdobeのPremiere CS4について質問です。

    AdobeのPremiere CS4について質問です。 動画編集がしたくていろんな人に聞いたところAdobeのPremiereがいいということを 言われました。(MacならFinalCutと言われましたがWindows使いです。) ただかなりソフトウェアの値段も高いし、専門知識を必要とするし体験版をインストールして 使ってみてから購入するか決めた方がいいとも言われました。 そこでAdobeのサイトに行きPremiere CS5をダウンロードしてみてインストールを試みた所 32ビットのWindowsには対応していないとのことでインストール出来ませんでした。 (ダウンロードサイトを後で見直してみたらその旨の記載がありました。見落としてました。) そのインストール出来ない時に出たエラーメッセージには32ビットだとPremiere CS4を インストールしてくださいみたいな事が出たんですがAdobeのサイトに行ってもCS4の 体験版をダウンロード出来るところが見つかりません。 いろいろ検索したら同じく64ビットにしか対応していないAfter Effects CS5の記事を見つけ 現在のAfterEffectsCS4のダウンロードの仕方は Adobeサイトにログインした状態で http://trials.adobe.com/Applications/AfterEffects/CS4/Win/ADBEAFETCS4_LS7.exe http://trials.adobe.com/Applications/AfterEffects/CS4/Win/ADBEAFETCADBEAFETCS4_LS7.7z にアクセスするというものでした。 しかし、今のところAfter Effectは使う予定が無いのでこのようにPremiere CS4の体験版を ダウンロードする方法をご存じの方がいらっしゃいましたらお教え願えないでしょうか? いきなり製品版を購入するのが一番確実なんでしょうが検索すると7万近くします。 使ってみて難しいようならPremire Elementsなどで妥協しようとも考えています。 ただ使いこなせればプロのオフライン編集でも使えるような素晴らしいソフトということもあり 魅力を感じています。 PCの方のスペックは推奨スペックをクリアしているのですがまだ64ビットには移行できないという 事情もありどうにかしてPremiereを体験してみたいのです。 よろしくお願いします。