• ベストアンサー

寒中見舞いでもOKでしょうか?

伯父が亡くなり、父は喪中葉書を送っている兄の前妻に出す年末年始の挨拶状をどうしたら良いか迷っています。 ネットで調べたところ、「伯父の場合は一般的に喪中としない」とありましたので、他の方には普通に年賀状を出す予定ですが、前述のような関係の方にはどのようなスタイルをとるのがベストでしょうか? 「寒中見舞い」をいう言葉が浮かんだのですが、これは通常年明け後に利用させる言葉のようですし、父から喪中葉書が届いているのに、息子からは年賀状と言うのはおかしくないかと気になります。 皆さんはこのような場合、どのような挨拶状を送られていますか? ご助言願えれば助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dnp121133
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.1

> ネットで調べたところ、「伯父の場合は一般的に喪中としない」 地域性や親族間の考え方やら、今までのお付き合いなどの違いがござい ますので、「ネット」の情報が当てになる保障がありません。 ここは、出すべきか、お父さまのご助言を得る方が、早道です。 ※例えば、お父さまからの「喪中葉書」を「兄の前妻」さまが見て、 ※あなた様に、年賀状を出すのを差し控えるかもしれません…。 お父さまのご助言が得られない場合は、待ちの手法となるため、あまり、 良い手法では無いかもしれませんが…、私が良く使う手としましては、 先様(兄の前妻」さま)から年賀状が届きましたら、年明け直ぐに 「(先様の意識と合わせて)年賀状を出す」方法を使います。 もし、先様(兄の前妻」さま)から年賀状が届きませんで、どうしても ご挨拶を述べたいような親しい間柄でしたら、寒中見舞いを差し上げて います。

Iceicea
質問者

お礼

年末のお忙しい中、早々のご助言有難うございます。 父はそういう事には全く疎く、回答が得られませんので質問させていただいた次第です。 相手との間柄を考え、「待ち」の姿勢+年明けの寒中見舞いで行こうと思います。 自身としては面倒ではあるけれど、それでも悪くない古来の習慣だと考えているのですが、考え方が難しい時もあり、たかが年賀状、されど年賀状といった感じです。 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.2

的外れな回答かもですが『兄の前妻』って事は…あなたのお兄さんとは既に離婚されている訳ですよね? あなたとも、いまでも顔を会わせたりするご関係ですか? 習慣的に年賀状だけを送るご関係なら、これを機会に辞められても良いのでは?と思いますが…。 『なんで離婚したのに年賀状?しかも義弟から』と私なら思ってしまいます。 もしも年賀状が来たら返す。それで良いかと。

Iceicea
質問者

お礼

回答有難うございます。 長々説明もできなかったので言葉足らずではありましたが、親戚のようで親戚ではないと言うような関係の年配の方もいらっしゃいまして、兄の前妻にどうするかで、そちらの方も同様に考えられると思っての質問だったのですが・・・ 待ち+年明けの寒中見舞いで行こうと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう