• 締切済み

 親の生命保険の保険料を子が払うのは当たり前?

始めて質問します。 知恵袋に投稿していましたが、 回答者一人一人にお礼が言えないのでこちらに来ました。 何だか納得いかずモヤモヤしてるので意見をいただきたいです。 父(73)と母(70)と3人暮らしの28歳です。 両親は再婚同士で事実婚。私は父の連れ子で、 母には前夫との間に出来た娘が2人いて近くに住んでいます(共に40代)。 父がこれまで入っていた保険をやめて 新規で入院補償と終身特約(死亡時100万)付きの医療保険に入るので その保険料を払うように母から言われました。 合計で月1万5千円かかります。 母が言うには 自分の親なんだから払うのは当たり前 義理の姉2人も母の保険料を払っている 入院した時にお金が出ないのは困る とのこと。 ただ、私が払えないのであれば母が払うと言ってます。その場合は 契約者→私or父 被保険者→父 受取人→私 実際の支払い口座にお金を入れるのは母になるので 死亡時の100万を母に全額渡すと一筆かけと言われてます。 (代わりに父の介護や葬儀の仕切りを全て母&姉がやるそうです) 私は保険料を払いたくないわけではありませんが、 当事者である父が私に対して一言もないのが納得いきません。 父は自営業ですが仕事がなく、 収入は低い、貯金なし、年金なし、借金ありの状態で自分で払えないのはわかりますが、 それならよろしく頼むぐらい言ってくれても良いのに母ばかり一方的に話してきます。 これまでも両親から頼まれ多額のお金を工面してきました。 今もその借金を返済中です。 今以上に負担が増えるのは苦しいです。 確かに父が入院となったらどっちみち私に請求は来るので 保険があった方が安心なのはわかりますが、何だかモヤモヤします。 医療or生命保険料の支払いは未成年や学生でない限り本人がするものと思ってました。 残された家族の負担を減らす為に入る保険を、その家族自身が払うのは当たり前なんでしょうか? 皆さんや皆さんの周りで親の保険料を払ってるという人はどれぐらいいますか? 快く払えない私は母が言うように 「自分のことしか考えず、家族の為に何もしない冷たい人間」なんでしょうか? 長い駄文を読んでいただいてありがとうございます。

みんなの回答

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.3

自分の保険は自分がかける、それが基本だと思います。 >自分のことしか考えず、家族の為に何もしない冷たい人間」なんでしょうか? そんなことないでしょう。 >父は自営業ですが仕事がなく、 >収入は低い、貯金なし、年金なし、借金ありの状態で こんな状態の人が保険に入るかどうかを選択できる権利はない!! ということですよ。 入る必要ないんですよ。金が無いんだから。 母が一方的に言ってくること自体が間違っていると思います。 だから、モヤモヤするんじゃないですか? >確かに父が入院となったらどっちみち私に請求は来るので まあ、これはしょうがないですよね。 自分の親ですから。 ってことは、保険に入るかどうかを決める選択権があるのは あなたなんですよ。 保険があった方がいいかもな?ってあなたが思って、 入った保険なら、納得して払えるんじゃないですか? オヤジが払えないなら入る必要ないじゃないか!って 思うなら入る必要はない。 でも、死ぬまでにかかる費用はあなたが払うしかないけど。 その辺の主導権はないのに、金だけ払えと言われるから モヤモヤするんでしょう。 あなたなりにどういうのが自分なりに納得できる形なのか 考えてみてはどうでしょう? 言われるがまま、金だけ払わされるのは、やっぱ、おかしいですよ。

ari0103lovemy
質問者

お礼

私が払うならと色々な保険サイトを巡ってますが あまり見比べている時間はありません。 年が明けて満年齢が上がれば保険料がまた上がる為、早く決めるよう言われています。 義姉達が見つけてきた保険は今月中に一回分を払えば、ずっと73歳時の保険料で良いそうです。 せめて父から一言あれば、母がもう少し控えめでいてくれれば 私もここまでモヤモヤはしないと思います。 腹の中で文句は言いますが。 回答ありがとうございました。

ari0103lovemy
質問者

補足

今日確認したところ、保険料を払うのは私or父だそうです。 母の言った「あんたが払えないなら私が~」というのは 父が払うという意味だったらしく…。 まず払い続けられないだろうと思います。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

複雑な家庭環境で、なかなか難しいようには思いますが、一つ疑問が。 >父がこれまで入っていた保険をやめて >新規で入院補償と終身特約(死亡時100万)付きの医療保険に入るので 何故? これまで保険をかけているのですよね。それはお父さんが払っている。 なのになぜ解約するのでしょう? 不思議です。 現在の保険の特約を付けるだけの方が、かなり保険料も安く、お父さんも自分で払えるのでは? >入院した時にお金が出ないのは困る と言うのは、保険セールスの常とう句ですが、実際、30万ほど預金があれば、大体の入院費用はまかなえます。(高度医療をお望みでしたら別です) また、月に10万以上かかる医療費は「高額医療費制度」で後から却ってきます。 1度、お父さんの現在の保険証書を持参され「保険の窓口」などで相談されてはいかがですか? 老婆心から。

ari0103lovemy
質問者

お礼

現在の保険がケガによる入院補償のみで死亡補償なし。 再来年から保険料が上がり補償が薄くなるので解約の方向で話が進んでます。 ちなみに管理してるのは義姉です。 義姉によると掛け捨てで解約返戻金なし、 補償を減らして保険料を安くすることも、 特約をつけることも出来ない(もしくは新規で別の保険の方がむしろ安い) とのこと。 確かに医療費は貯金で賄えるかもしれませんが 父が今日倒れた!となった時、 今の私には恥ずかしながら30万もないのです。 保険に入るべきだとは思うのですが、 娘が保険料を払うことを父が当然と思っているのが納得いかないんです。 月々の負担が増えるのももちろん胃が痛いですが。 回答ありがとうございました。

ari0103lovemy
質問者

補足

今日確認したところ、保険料を払うのは私or父だそうです。 母の言った「あんたが払えないなら私が~」というのは 父が払うという意味だったらしく…。 まず払い続けられないだろうと思います。

noname#203300
noname#203300
回答No.1

 基本的には『自分の尻は自分で拭く』と考えています。私の保険料は私が払い、娘が万一の時の受取人です。ただこの形ですと娘に相続税がかかりますので、一部は娘が払い娘が受取人の形を取っています。  要は、保険金を支払っていく経済的能力と万一の際に受取る場合の相続税の問題が絡んでくるのです。  質問者様の場合、失礼ながらお父様に支払う力がないならどなたが払うかは相談すべきことでしょう。そして受取人をその方にすれば済むことです。

ari0103lovemy
質問者

お礼

相続税も多少は調べたのですが、 500万円×法定相続人の数=非課税限度額 ですよね? それなら 500万×1人(私)=500万まで非課税なので 死亡保険金の100万には相続税はかからないはずなんですが、まだ勉強不足でしょうか? 契約者&受取人は被保険者の配偶者or二親等以内の家族とあるので 内縁関係の母がなれないなら私しかいないんです。 そして父が払えないなら私が払うしかない状態です。 あまりにも選択肢が少ないです。 回答ありがとうございました。

ari0103lovemy
質問者

補足

今日確認したところ、保険料を払うのは私or父だそうです。 母の言った「あんたが払えないなら私が~」というのは 父が払うという意味だったらしく…。 まず払い続けられないだろうと思います。

関連するQ&A

  • 65歳の親の生命保険

    私の父は65歳です。貧乏なので今まで生命保険というものに加入した事がありません。けど高齢という事で入院した場合の費用や死亡した時にかかる諸々の費用を考えると不安です。年寄りというものは入院しても老人保健や高額医療費等の制度であまりお金は掛からないものでしょうか?掛からないものだとしたら、この歳ですのでいっそのこと生命保険には加入しないで普通にお金を貯めたほうが得策でしょうか?それか掛け捨ての最低限の死亡保障のみを加入しようか迷っています。

  • 親の生命保険

    父62歳、母58歳です。父はもうすぐ退職しますので、年金暮らしとなります。それを機に、保険の見直しをしようということになりました。 死亡保障よりも病気、介護の保障(要するに生きていく上での保障)を重視しています。 子供の立場からすると、特に介護、となった時どれだけの保障があるか、色々と調べているのですが、いまいち沢山在りすぎて、分かりづらくなっています。選ぶポイントなどありましたら、教えてください。 保険料の支払いは親が行うので、なるべく負担の少ない物を捜しています。

  • 60歳からの生命保険

    60歳になる母の保険についてご相談します。 年初に長く患っていた父を見送り、 母のこれからの生活を考えて保険を見直すことになりました。 以下がその条件なのですが、 ・65歳までは会社員として働き続けるつもりだが、それ以降は年金暮らしなので、  保険料は7000円程度に抑えたい。 ・自分の葬式代として、死亡保険金100万円はほしい。 ・入院日額5000円程度の医療保障も欲しい。 ・がんの家系なのでがん保険も気になる。 母自身は至って健康で、80歳までは生きてるつもりのようです。 高齢者になると医療費の自己負担が軽くなるので、 医療保障はあまり必要ないのでしょうか。 私自身もいろいろ保険を調べてみたのですが、 60歳で終了するものが多くて適当なものが見つからないので、 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。 本来は、おかーさんの葬式代くらい私にまかせて!と言いたいところなのですが、 先行き不透明の世の中ゆえ…。

  • 老人の生命保険見直しは?

    お世話になります。嫁ぎ先の両親の生命保険について、今入っている保険が妥当かどうかを教えて下さい。 【父】56歳時加入・現在62歳 あと3年くらいは有職 月額保険料 約25,000円 終身払込 *死亡保障 500万円 終身 *災害死亡 500万円 80歳迄 *疾病入院・成人病入院・ガン入院・災害入院 各1日5千円 80歳まで *通院 1日 3千円 【母】59歳時加入・現在62歳 無職 月額保険料 約25,000円 20年払込(79歳満期)保障は79歳迄 *満期金 400万円 *死亡保障 400万円 *災害死亡 400万円 *疾病入院・成人病入院・災害入院 各1日5千円 両親は現在賃貸住宅でまぁまぁ健康といったところ。将来は私たち長男夫婦が面倒を見ることになります。(私たちはマイホーム購入に向けて頑張っている為経済情勢は芳しくありません。) 当時は保険屋さんの進められるまま加入したそうです。しかし保険料がとても負担で内容を見直したいのですが、私の希望は *終身死亡保障(300万円前後) *終身医療保障 です。62歳の両親でも今より少ない保険料で入れる保険はありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生命保険を入り直したいのですが、出来ますか?

    こんにちは。生命保険を入り直せないか悩んでいます。理由は、 1)現在、私は既婚で主人の扶養になっています。死亡時重視で保険料が毎月25000円強で負担になっている。 2)母が私の名前で契約した保険に加入し、内容をハッキリ教えてくれず、受取人が母になっていて、口座も管理しいて渡してくれません。入金しないと義両親に電話があり、入金をするように言ってきます。 私には入院や手術の際の給付金や健康ボーナスが全く手に入らないので、無保険状態なので、3割負担を払うことになります。給付金がおりているので、医療費控除など制度は適用されません。母は受け取った給付金を旅行に行ったり、臨時収入として使っています。 給付請求をした内容は、 ・1年半前に、切迫早産での入院(2ヵ月) ・3年前と5年前の繋留流産の手術と入院(1週間) のみです。 担当の営業さんは母の知り合いなので、受取人の変更や口座の変更をお願いしても、お母さんへの親孝行と思っていたらと言って、埒があきません。 違う保険なりに入り直したいのですが、無理でしょうか? ちなみに、主人は全労災に入っているので、家族など無かったと思います。違ってたら、すみません。

  • 生命保険 後遺症障害

    生命保険に加入中、脳内出血になり高度後遺症障害が残りました。 現在の自宅では生活ができないため、家を新築しています。 本人は入院中です。 新築の費用として、高度後遺症障害の保険金を考えていました。 保険金は誰のものでしょうか? 保険会社に書類等を提出すると、死亡したと同様の扱い?になりました。 もう保険金を払わなくてよい(生命保険払い済み?使用済み?)のようです。 保険金の受け取りは、証券を父が持参して手続きをして、父の通帳に入れました。 (本人の通帳に入れると出し入れがしにくく、入院費などの支払いで困るため) 通常の生命、医療保険の場合、受け取りは本人。 死亡の場合、受け取りは父にしていました。 高度後遺症障害で払い済みの場合?、保険金は父のものになるのでしょうか? 前記したように、新築の家を保険金で全額支払う予定です。 保険金が本人の受け取りになると思っていたので、本人のお金で建てる予定でした。 もし、保険金が父のものになれば、父からの贈与または、後に相続をしなければならなくなるので、税金を払わなければならないのかと。 現在登記の準備中で、 父のお金になるのであれば、相続時清算課税制度なども考えなければと思っています。 でも、本人は死亡していないので・・・・本人のお金では?とは思うのですが、 税理士さんとか、家族が贈与や相続の話ししかしていないので・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 親の生命保険について

    今からの質問は極めて非人道的な質問です。 私(34歳)自営業経営の親の元に生まれた次男です。 ここ数年経営が最悪で毎月給料がほんのわずかしか もらえず家族(妻・子2人)大変苦労しております。 私 学生時代趣味が貯金ということで700万ほどあり これを崩して生活しております。 本題ですが両親のうち一人でも死ねば 即倒産の自分の店ではこれからの家庭のために両親の生命保険を当てにしなければ生活していけません 今 自分が店を辞めることもできずかといってこのまま続ければ貯金が減る一方です それで親に内緒で親に生命保険て掛けれますか。 もちろん保険料は自分で払います。 又もらえる場合 兄に分けなければならないのですか 母65歳で大のお酒好き 父59歳 母に掛けようと思いますが 父の相続権など影響しますか? 両親は受取人をお互いにしているのですが どちらかが亡くなった場合 破産宣告するので 私たちに遺産が来ないので(相続破棄するので) 借金が5億ぐらいあります こんな質問とても辛いです でも家族の生活を守るため 甘んじて叱責をうけます

  • 生命保険の名義変更

    現在生命保険を 契約者・・・・・母 被保険者 ・・・姉 満期受取人・・・母 死亡保険受取人・母 掛け金支払い・・母 でかけております。 (1)契約者の母はもう高齢なので、保険期間満了前に母が亡くなった場合、満期受取人と死亡保険受取人はどうなるのでしょうか?この契約は消滅し、積立金相当額として相続財産になってしまうのでしょうか? (2)もしこの契約を 契約者・・・・・姉 被保険者 ・・・姉 満期受取人・・・姉 死亡保険受取人・姉の子 掛け金支払い・・母 にした場合は贈与の対象になるのでしょうか?

  • 医療保険にかかる税金について

    母が入院しています。 入院費はかなりかかるようですが、高額医療で自己負担は1ヶ月5~6万ですんでいるようです。 母は医療保険に加入しており、いくらかお金が下りるらしいのですが、そのお金は受け取らずに据え置いて生命保険とかに切り替えたほうがいいのでは・・・と言っています。もしお金を受け取ると収入になり、税金面で損をするのでは?と心配しているようです。ちなみに父は自営業をしており、母は手伝いをしています。 入院したときの生活の負担を抑えるために保険に入っているのに、その保険を受け取ると損なんてことあるのでしょうか? よく分からないのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 生命保険 死亡保険の申請から給付まで

    先日、主人の父ががんで亡くなりました。 年齢は80歳。高齢のため(?)、死亡保険金が減額になったそうです。 亡くなったのは1月15日、死亡保険とおそらく特約で医療保険も入っていたようです。 いつ、申請したかは全く分からないのですが、すでに亡くなってから1ヶ月半がたち、そろそろ「保険金が下りた」という報告があってもいいのでは?と思う今日この頃なのです。 と、言うのも、亡くなる1カ月ほど前に入院をし、1週間は4人部屋にいたのですが、その後、医者より「個室に入ったほうがいい。」と言われ、26日間個室で過ごし亡くなりました。 入院費は、姉が立て替えていたようです。 お葬式代は、主人が150万円ほど借金をして、立て替えました。 立て替えた金額は、葬儀とお布施で130万円ほどです。 「生命保険は200万円ほど入るようだ」と姉が言ったっきり現在に至ります。 先週、49日法要も終わり精算の話になるかと期待しつつ・・・ 全くそんな話もありませんでした。 申請したかどうかもわかりませんが、大体どれくらいで給付されるかなど目途を教えていただけませんでしょうか? 精算の話を切り出したいので・・・・ よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう