• ベストアンサー

ヤフオクの利用料金(280円) って買うだけの人も払うんですか?

dandy_clubの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

家族でも仕事でもヤフオクほか色々と利用中です。 ホント オークション用にIDには出品者の落札手数料や出品手数料があるので、入札は無料ならいいのに・・・ですね。 ==280円の正体は?== プレミアム会員料金で、ヤフオクの落札や出品はプレミアム会員しか参加資格がないので~す。 ==よい方法は?== 残念ながら、どうやっても”持って行かれます!”ので、必要時に登録で不要時に解除しかないのですが、同月内はいつ解除しても日割り計算でなく定額の280円なので、月末や月初めにヤフオク見て欲しいものがあったら月初めに登録し、どうせ同一料金なら月末近くまで楽しむ位です。が、月末近くには解除をお忘れなく! ==締め支払い== 当月料金の引き落としは翌月ですが、継続や中断の場合の細かな事例は参照URLがわかり易いでしょう。 ==ただし、他にも== プレミアム会員費の対象(特典)がありますので ・Yahoo!パーソナルズ(Yahoo!ユーザー同士が交流を楽しむためのサービス) ・Yahoo!アバター(Yahoo! JAPAN IDに対応するオリジナルのキャラクターを作成するサービス これは、結構くだらないけど面白い、オークション・チャット・ゲーム等で自分のキャラクターの顔や洋服や小物のアイテムからを造り、登場します。会員は無料のアイテムも多く、家族は喜んでシーズンや気分で着替えて遊んでいます) の料金も含まれているので、せっかくなら(暇があれば)家族の誰かがついでに楽しみましょう。 なお、プレミアム登録を解除すると無料から有料に変わるサービス(例えばアバター)があるので、詳細はURLhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-08.htmlで登録の解除と左の関連ヘルプでその他サービスの内容をご確認ください。 では 上手に楽しんでください。いつかYahooでもご縁があれば また(あぁYahooIDは違うIDだった…)

参考URL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-03.html
noname#130176
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! うぁ~、詳細な説明、ありがとうございました! 更に詳しくわかりました! オークションでお会いするかもしれませんが、その節はよろしくお願いしますね~ >^_^< (って私も違うIDですが・・・^_^;)

関連するQ&A

  • ヤフオク利用の料金

    yahooの会員登録をして、メールなどを日常的に利用しています。Yahooに対しての利用料金は何も払っていません。(非「プレミアム会員」?) 10年位前にヤフオクで落札の経験がありますが、一定金額以上の商品を落札するには料金が発生するという規則が設定されて以来、利用しておりません。 最近、落札したい商品があるのですが: Q:落札するのに料金が発生するのはどんな場合ですか? なお、質問のカテゴリーが違ったらごめんなさい。

  • ヤフオクを見たらしくて知らない人からメールが来ました

    私はヤフオクを始めてから半年ぐらいになります。 私のアカウントは、そのままyahoo.co.jpと繋げれば簡単にメールが送れてしまうので、オークションをやってると変なメールが増えました。 で、今日私がオークションで出品した物が安くならないか?という内容のメールが来ました、確かに私は、ジャンパーを出品していますが、誰も入札してないし1円で最低落札もありません。欲しいなら普通に入札すればいいのに。。よく分かりません。こういうメールは無視したほうが良いのでしょうか?

  • ヤフオクの料金の支払い

    私はプレミアム会員に入らずにオークションに参加しています。 ヤフーオークションはオークションのシステムを利用しているだけで 毎月料金が発生するみたいなんですが、私の場合は料金発生するのでしょうか? 今の所はプレミアム会員には登録していませんし、落札しかしたことがありません。 私が調べた限りでは、出品者になると色々とお金がかかったような…

  • ヤフオクで入札を取り消す人に悪評価をつける

    良くあることなんですけど、出品者の中に、落札額が低いと落札者の入札を取り消して、そのオークション自体をキャンセルにする人がいます。例えば、100円スタート→自分だけ入札→100円で落札→入札の取り消しというパターンです。こういう人に、悪い評価を出したいのですが、キャンセルされると取引ナビは使えません。どうしたらよいのでしょう。

  • ヤフージャパンという料金がチャージされます。

    ヤフーオークションで、落札した後、毎月クレジットカードに294円がチャージされてきます。(オークション入札のない月も) これを解除したいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • 数量が多いものが落札できないのはなぜですか?(ヤフオク)

    ヤフーオークションの質問です。 数量50で開始価格100円で出品されている商品を100円で入札。 (最低落札なし、希望価格なし) 落札数時間前に高値更新のメールが来たので見てみると、最高額が1200円に。 (入札人数は49) 最終的に落札できたのは、1000~1200円で入札していた上位20人くらい。 出品個数50に達していないのになぜ私は落札できなかったのでしょうか? http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189181010 上記オークションも同じような感じです。 数量50で入札人数54なのに、最高額入札者になっているのは31人です。 なぜでしょうか?

  • ヤフオク:どうして最初の価格になってしまったの?

    ヤフオクで・・。 質問欄からも、特に質問なし。(ですので裏取引きは、無いと考えて) 50万円で出品したこの商品。 終了時は、何人かの方が、どんどん入札して、 終了時間を1時間くらい超えてました。 最終的に「200万円」でやっと終わったのですが・・。(ずっと見たりしてました) 最初の「50万」で終わり、落札者なしになっています。 入札履歴を見ても、あるところまで行ってますよね? 入札者が全員削除されてしまったのでしょうか? それでも、履歴には残るのですか? このオークションの成り行きがわかりません。 どなたか見当つきますでしょうか? 宜しくお願い致します。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b158706943

  • [ヤフオク] 新規ではないのに4999円で入札はなぜ?

    以前、とある物をヤフオクに出品しました。 500円でスタートし、直後に2件ほど入札が入り、4999円となりました。 結局、残り一日まで4999円で、結局約12,000で落札されました。 大体の落札予想額でしたし、取引もスムーズでおおむね満足したのですが、 一点だけ疑問が。 はじめに4999円で入札を入れた人はなぜに「4990円」で入札したのでしょう? もちろん、新規の方ではなく、かなり高評価多い方でした。 入札した方は、 ---------------- 狙った商品がどう考えても4999円を超える相場の商品なので、 新規IDでの悪戯・冷やかし・吊り上げ入札をさせないため、 すなわち、新規の方が 500円→600円→1000円→・・・・ と細かい金額で入札が繰り返されると入札数が増えて、 注目のオークションやピックアップ表示されてしまって たくさんの人の目に付きやすくなってしまうのを防ぎ、同商品を 狙うライバルを増やさないため。 ---------------- 上記のような理由なのかなと思ったのですが、見当違いでしょうか?? 何かわかる方いたら教えてください。

  • ヤフーオークションで落札した場合の料金について

    このURL⇒ http://recommend.yahoo.co.jp/auctions/promotion/ に2007年6月20日(水)正午までヤフーオークションに無料で参加できると書いてあるので早速入札をしようと思っています。 入札をして落札できた場合には、落札できた商品の何%かの料金等が後日請求されて、自宅に請求書等が届くのでしょうか? 又は、オークションで料金が発生して、後日請求されるのは、”商品を出品した時のみ”で”入札して落札した時”は一切料金は請求されないのでしょうか? 長々とした質問となりましたが、ご解答を宜しくお願いします。^^

  • ヤフオクの再入札

    yahooオークションで、私が、1100円で最高入札者なのですが 金額を1万円とかに上げて再入札した場合でも、落札したら本体の金額は1100円のままですよね? 初心者なもので