• ベストアンサー

へこんだ彼をはげます

こんにちは。 先日、彼と、私と、友達二人(こちらもカップル)の計四人でボーリングに行きました。 冗談で「カップル別対抗戦~」 「負けないよ!」とか会話してたんです。 でも私は、「勝ち負けなんてどうでもいいさ~」と言ってスコアはあまり気にしていませんでした。 で、一番張り切っていたのは私の彼で、 スコアが一番低かったのも彼でした。 すごいへこんでました。 ゲーム中は目に見えて落ち込んで、話しかけても反応がなく、どうしていいかわからなくなって結局げーむおわるまでろくに口をきけませんでした。 「自分自身に負けたんだ」とか「勝負となるとすぐ熱くなる……」とかアトで話してくれたのですが、 なんともかける言葉がみつからず……。 「次は大丈夫だよ」とか言っても「もうやらない」といわれてしまい、かといって「残念だったね」というとおいうちをかけそうで……。 はげましたりきづかったりするのはすごく苦手です。 でも彼にへこまれるのもかなしいです。 こういうとき、みなさんはどんなふうに接しますか? また、なにか「こうすれば?」というアドバイスがありましたらぜひ教えてください。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marinee
  • ベストアンサー率39% (59/148)
回答No.4

私も彼と組んでダーツトーナメントに参加したりするので どちらかが不調ということもあります。 やっぱり、その場その場のフォローが一番大事かもしれないですね。 「どんまいどんまい!」とか「かたくなってるよー」とか 「気楽にいこう」とか「いや、次は私がヤル」とか。 あとは、気楽な場面なら、 対戦相手に「ちょっと、後ろから変な波動出してない?」とか「バリアはった?」とか冗談で軽くいって ノリをつくるとか。 あとは、彼がいいスコア出した時にすごく喜んだり、褒めたりする。これも大事です。 ゲーム中は、「落ち着いて」とか「大丈夫、いけるよ!」とか 相手のテンションを上げたり、クールダウンしたりというのも必須です。 あと、片方が「勝負!」と意気込んでたら やっぱり合わせないとというか、 適当に楽しむんじゃなくて 投げる時だけは真剣に、相手のフォローするつもりで やらないと、彼が一人孤立してしまいます。 「一人で熱くなって、一人で負けて、なにやってんだ俺・・・」 のようなむなしさに襲われてたのではないでしょうか? ゲームって、一人でからまわりするのが一番ツライ気もします。 彼は勝負弱いタイプとか、あがりやすい方なのでしょうか。 口調からすると「いつもこうなんだ」的発言ですよね。 別の角度からのアドバイスとして とにかく勝負の場になれるというのも 彼にとって大事だと思いますよ。 いざというときの集中力は、ゲーム以外でも本当に大事です。 できるだけ、そういう機会を経験した方がいいと思います。 失敗したら誰でも落ち込みます。 その後に立ち直れないことが 「本当に自分に負ける」ということだと思いますよ。 ・・・ということを、まだ彼氏さんが落ち込んでいるようなら伝えてみてはどうでしょうか。 あとは、彼女に言われたくないことも、 兄貴分のような人とか、同性に言われたほうが、 しっくり聞けることもあるかと思うので、 共通の友人などに頼んでみるのも一案です。 長々書いてしまいました。 参考までに。

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >「どんまいどんまい!」とか「かたくなってるよー」とか「気楽にいこう」とか「いや、次は私がヤル」とか。 そういうこと、さっぱり言ってあげられなかったです……(><)反省。 >「一人で熱くなって、一人で負けて、なにやってんだ俺・・・」のようなむなしさに襲われてたのではないでしょうか? まさにそうだと思います……。 はげましじょうずになれるよう、がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

migu01さん、こんにちは。 カップル対抗ボーリングで、彼のスコアが最低だったので 彼はとっても落ち込んでしまったのですね・・・ >はげましたりきづかったりするのはすごく苦手です。 でも彼にへこまれるのもかなしいです。 >こういうとき、みなさんはどんなふうに接しますか? どうしていいか分からないの、分かります。 でも、ここでシリアスに反応してしまうと、ますます相手は落ち込んでしまうと思うんですよね・・・ ここは、明るく 彼が「自分自身に負けたんだ」「最悪・・」とか言ったら 「本当にそうやわ!もう~~~しっかりしてよ。  これから練習しよ!!」 ・・・という感じで、二人でボーリングデートしにいけばいいと思いますよ。 そこで、ちょっといいスコアだったりすると 「あれ~~~うまいじゃん。  やれば出来るのに、こないだは緊張したんだね~きっと」 などのようにいえますし。 やっぱりヘタクソだったら、明るく 「そんなことでは、また負けちゃうよ!(笑)  特訓特訓~~」 のように明るいノリで励ましてあげたら、彼もシリアスに受け止めないのでは・・・ >ボーリングに限らず、へこんだときの対処法も……。 何によってへこんだかによって、対処法も変わってくると思います。 今回は、ボーリングというお遊びですので、そんなにシリアスにならないように かえって明るいノリでの励ましが効くんじゃないかなって思います。 でも、それが仕事の大失敗だとか、人間関係などのひびでの落ち込みだったりしたら 変に明るく励まさないで、じっくり話を聞いてあげるのがいいとも思います。 頑張ってくださいね! それと、彼がすごく嫌がるようなら、特訓も無理じいしないで 「たかがボーリングなんだから~元気だしてよね!」 という感じで言ってあげて、別のことで元気を取り戻してもらいましょう。 頑張ってください。

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >明るいノリで励ましてあげたら、彼もシリアスに受け止めないのでは・・・ そうかもしれませんね。その場ではげます、というのを積極的にすればよかったです~(T-T) がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • holy66
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.3

こんにちは! なんか日にちが経ってからだと、忘れかけていたのに彼のほうが「そうだった・・・」と思い出してしまったり、「やっぱりあの日のこと惨めだと思われてるのかなぁ・・・」と、なんとなく逆効果な気がします。 ただ今後のこともあるので今回の件に限らず励ます言葉をと言うことなんですよね? 私はすごく年下の人とお付き合いしてるので、彼が思うように行かないことって結構あるんですが。 特に私の友達と一緒に遊ぶときなど、どうしても話が合わなかったり、経験不足からか何をやってもうまくいかなかったり・・・ そういう時はみんなの前だと彼も意固地になっているし悪いから言いにくいので、二人になったら 「2人だけでめーいっぱい練習してもう一回見返してやんない?」とか彼の得意なゲームやスポーツに誘って必要以上に誉めたりします。 ナイーブな彼なんですね。きっとあなたには優しいんでしょうね。 キレたりされるより落ち込んでるほうがいいとは思いますが、そばにいる人はどうしていいか分からないですよね。 いいアドバイスできませんでしたが参考になるでしょうか?

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ただ今後のこともあるので今回の件に限らず励ます言葉をと言うことなんですよね? そうです。ボーリングに限らず、へこんだときの対処法も……。 >ナイーブな彼なんですね。きっとあなたには優しいんでしょうね。 はい、とってもやさしいです。 だから余計はげましたくて…… やっぱり「二人で練習しよう!」とかいうのがいいんですね。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bibitz
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.2

migu01さん、こんにちは。 そういうときは、他に得意なもの(カラオケ・スポーツ・ビリヤード?など)に誘いましょう! でも、誘う前に少々の時間も与えたほうが素直に気分も変えられると思います。 二人の共通の趣味や映画やコンサートでも良いと思います。 がんばってくださいね!

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、ひとまずボーリングのことは忘れて! がんばってみますv

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usag
  • ベストアンサー率33% (103/305)
回答No.1

どうなんでしょう。彼、ホントにヘコんでるのかな。 意図はわかんないけど、なんというか「演じてる」ような。ボーリングでそんなになるまでヘコむかな。遊びなのに。まあ、人それぞれでしょうけど・・。 励ましたいということですね。優しい彼女さんでウラヤマシイです。やっぱり「練習する」「リベンジする」ってことでいいと思いますよ。 彼に、「一緒に練習して、リベンジしよっ!」って誘ってあげれば、彼はスゴク嬉しいと思うけど。 支えてあげてね。

migu01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 冗談抜きでへこんでました……。 やっぱりリベンジとかでいいんですね! 支えてあげたいです♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男同士でボーリングを楽しみたいのですが

    友達を誘ってボーリングをしにいきたいと思っています。男同士で行く事になります。彼らをボーリングに熱中させたいのですが、しかし、あいつらは純粋にボーリングのスコアの勝ち負けではあんまり燃えてくれないと思います。そこで、なにかを「賭けたい」のですが、何を賭けると勝負に熱中してもらえると思いますか?

  • ボーリングが巧くなりたいのです。

    現在、平均120くらいです。ハイゲームで170くらいです。使用ボールは、10もしくは11ポンドです。(←ボーリング場によって変えてます) 足のサイズは26.5です。左利きでストレート勝負のみでやってきました。 カーブとかできないです。ストライクはだいたい2割ぐらいです。 行き着けのボーリング場は1ゲーム300円です。(昼間は200円) 行き着けの店員は、マイボール購入をしきりに勧めますが、現在予定はありません。最近は週に一度はボーリングしてます。だいたい4ゲームはして帰ります。 当面の目標平均150です。スコアUPのコツとかありましたらご教授ください。 例えば・・・ ●腕力鍛えて、もっと重い球にした方が効果的でしょうか? ●いつも貰うスコア表とかどうゆう風に分析したら弱点自覚できるのでしょう? ●数字だけじゃなくてピンの絵が付いてるスコア表くれる所に通った方が良いのか? ●投球フォームで注意する点は何でしょう?

  • ボーリングに行きたくありません。ダメですか?

    私はボーリングがすごく苦手です。 1ゲームのスコアが60位しかいきません。 投げる時に全身を見られ、注目されるのも嫌ですし ガーターになった時の惨め感に耐えるのが苦痛です。 そして何より、チームを組んだ人にスコア面で迷惑かけると思うと罪悪感でいっぱいです。 発起人は男性の友達一人です。「運動不足だから飲みに行く前に軽く1時間ボーリングをしよう」と言ってきました。 私には、男女各2名(私含め)の一年間程、仲良い友達がおります。 4人で、月一度飲みに行ったりしてます。 そのメールを見た途端、私はものすごく重い気分にななりました。 でも今まで仲良くしてきたんだし、1ゲームくらいなら頑張ろうと無理してでも行こうと思いました。 「ボーリングはすごく苦手で今から胃が痛くなるくらいです。 できれば見学したいけど…でもみんなも楽しみにしてると思うので頑張ります。」 と苦手な事を正直にメールしました。 そしたら、その後のメールで 「ボーリングの悪い夢におかされてないかい? もう1時間早めて、3ゲームにする事にしました。 スコア35越えなかったらおしおきだべぇ」 ときました。 冗談で言ってる事はわかってます。 でもこんなにナーバスになって苦手なのを 訴えたのにさらに時間を延ばしたり、 罰ゲームをさせるなんて。 嫌な気持ちでいっぱいになりました。 ボーリングが得意な人や、 プレッシャーに強い人にはこの気持ちが理解できないかと思います。 どうしても今から嫌な気分でいっぱいです。 「35スコアいったら逆に君がおしおきだべぇ」 と返したいけど 行っても、嫌々でひきつった笑顔で楽しめそうにありません。 私は甘いんでしょうか? やっぱり、ここは気合いを入れて参加するべきでしょうか?

  • 面白いゲーム教えてください

    子供のころ、お友達のお兄さんがゲームをたくさん持っていて よく遊ばせてもらいました、 人生ゲーム、フライパンゲーム、野球版、オセロ、軍人将棋? ほか、いろいろと、思い出せないものもありますが とにかく楽しい記憶でいっぱいです。 今。テレビゲームばかりで、家にもあるのですが はまり込んだら何時間でも画面に向かいとかは疲れるなぁ 夫に将棋でもおぼえようか?ボケ防止になるし、 といったら、将棋はなぁと言う返事 オセロも数年前家族でむちゅうになったのですが 私ばかりが勝つので、面白くないといつしかしなくなり、 結局勝ち負けで言うと夫は、要領が悪く、負けることが多くなり その上、結構勝ち負けにこだわる性格のようで、負けるのがいやなので勝負事はいやとのこと。でも私は、最近なんだか、昔のことが思い出され、なんかそういう ゲーム類が欲しいと思っているのですが なんかまとまり悪いですが 勝ち負けにこだわる夫でも、楽しいと思えるようなゲーム ないでしょうか、テレビゲーム以外でお願いします

  • アウトドアな遊びが苦手!どうすれば…

    こんにちは。 自分は体を使う遊びが苦手です。(決してやらしい意味ではなく) キャッチボールをはじめとしてボーリング、ビリヤード、要は球技でしょうかね? 上手い人に聞いたりしてるのですが、なかなか上達しません。 ボーリングなんて1ゲームにガーター10連続で33スコアしか取れませんでした。 女の子ならまだいいんですが、自分は男なんで、これじゃあ彼女ができたときに恥ずかしすぎます。 カラオケくらいしか自分を見せる遊びないです。 (自分が好きになる人はたいてい運動神経いいんで、付き合うことがあれば、キャッチボールとかボーリングとかできたほうがなにかと楽しめると思うのですが) 今はそうでもないんですが、なにしろ昔はインドア派でオタクだったもので、なかなか今になってもみんなができるアウトドアな遊びができないこと多いのですが。 結構真剣に悩んでます。 別にうまくある必要はないんです! せめて下手じゃないレベルに! ボーリングだと90スコアは取れるようになりたいです。 しかしキャッチボールはともかく、ボーリングやビリヤードなんてなかなか練習できるものじゃないし困ってたり。 アドバイスお願いします! (遅れましたが自分大学生です。本当にお恥ずかしい)

  • 女の嘘はスキルのうち?

    こんばんは。 小さな疑問で恥ずかしいですが、お付き合いいただけたら幸いです。 先日同窓会でボーリングに行きました。 そこでとある女性が「私今までの最高45なの~」と苦手な事をアピールしていました。 確かに最初こそ下手なように見えたものの、後半はトリプルストライクをだし、160ほどのスコアを出して皆を驚かせていたのですが‥ その話を同窓会に来れなかった友人に話したら、「その人去年も全く同じ事言ってたよ。最初下手だったけど結局最後は150ぐらい出してた」とのこと。 そんなくだらない嘘ついて、ボーリングが下手な演技までして、彼女は何が目的だったのでしょう。私にはさっぱり分かりません… 確かにボーリングは俺が教えてやるよ、系の男子は「こんなに飲み込み早いなんて惚れそう」とか言ってたけど… そのためだけにこんなめんどくさい事しますかね… 純粋に楽しんだ方がお互い気持ちが良いのですが。 何か感じる事ありましたらぜひお願いします。

  • 恋人との会話~レスポンスについて

    ときどき彼氏から指摘されることなのですが、自分ではよくわからないのでこちらで質問させていただきました。 彼との会話の中で何か言われると私はどうもまともに受け止めてしまっているらしくて、冗談や突込みが入れにくいようなのです。 こんな調子だからいじったり冗談を言うのも気を使うから私とは話しにくいそうです。 これまで付き合ってきた彼女ではそんなこと感じたこともないみたいで違和感を感じているようなのです。私は付き合いにくい厄介な彼女になりたくないので悩んでいます。 振り返ってみると親や親しい人からも「人の言葉をそのまま受け止めすぎるところがある」と言われたことがあります。 相手はちょっと冗談だったりからかったりしてるつもりみたいですが、つい普通にというか寧ろ真剣に反応してしまいます。 例えば。 ☆その1 前に作った料理の味に付いての会話にて 私「この間のシチューは味付け上手くいかなかったわ」彼「ああ、あれね。材料ケチったでしょ。」→私(そんなな積もりなかったのにそう思われるようなことしてたかな・・)と思いちょっとショックで→「ごめんね」 「そんなことないよ~(笑)」と言う反応を期待 ☆その2 観光名所にて 彼「秋までまだ付き合ってたら紅葉を見にまた来ようか」→私(ちゃんと付き合う気持ちなかったのか・・)と思い「そういう風に思ってたの」 「またそんな事(冗談)言って!(笑)」という明るいノリを期待 私は生真面目すぎなんでしょか。 こんな風に振り返ってみても相手が冗談で言ってるかそうじゃないかの判断って難しいですよね。 でも複数の人から指摘されると言うことは私の反応が変ってことですよね?

  • 人付き合いが上手く出来ない

    初めましてこんばんは。 幼い頃から口下手、小心者、暗い性格なので凄く 人付き合いが苦手です。 相手と何か会話する時でも、すぐに話のネタがつきて しまい、相手は、口に出しては言いませんがかなり つまらなそうです。面白い冗談も言えません; オンラインでも、なんとか人との付き合いを得意に しようと、チャットなどに参加します。ですが チャットや掲示板では、オフラインと同じくすでに 仲良いグループみたいなのが出来てしまい、会話に 非常に入りづらいです。 結局、今の今まで、ほとんど一人で過ごしてきました 周りからも、「もう少し笑ったり、冗談言ったら どうだ!」と言われます。 ですが、笑おうとしても、顔が引きつり、逆に 怒った顔になる・冗談は思いつかないです…。 友達もほとんどいません。唯一、仲良い子が一人 いるぐらいです。 もっと友達の輪を広げたいです。 性格が明るくなり、口も喋り上手?で、愛想笑い(今は無愛想な奴で通ってます)を浮かべられるようには どのような部分から自分を変えていけば 良いのでしょう…。

  • 彼女がほしいのですが。

    はじめまして。19歳になりましたが、まともに女性と付き合ったことがありません。みんな周りはカップルだらけで、どうしたら、ああいうふうになれるのだろうと、不思議に思います。 告白したこともありません。自分から声をかけたこともほとんどありません。 昔からシャイなので、自然に声をかけることが苦手です。 ぶっちゃけ会話も苦手です。 そろそろ焦りがでてきました。 彼女がつくるのが得意な方は、心構えと実践法を教えてください。

  • 彼氏との会話

    私の会話力がない為なのですが 彼氏から話していてつまらないと言われました。 元カノとは話しがつきなかったし話していて楽しかった、反応も素晴らしかったと言っていました。 私は自分から話すのが苦手なので聞き手になることがほとんどなのですが 冗談を言っても反応がつまらないと言われ ツッコミのセンスが全くない まずボケを真面目に受けとめるのがいけないと言われました。 頑張って自分から話しをしても話しが続かない事や 真剣な話しになってしまいます。(真剣に相談などにのってくれますがいつもそれだとつまらないのかなと思います) 私の欠点はこの会話力のなさだとはっきり言われ 直せばもっと好きになるけどこのままだと…致命的だよねと言われました。 とても優しくいい人なので別れたくないのですがどのようにすれば会話のスキルは上がるのでしょうか。 まじめに悩んでます。

cps01ボビンに下糸が巻けない
このQ&Aのポイント
  • ミシンを使用中にボビンの下糸が終わったため、新しい下糸を巻こうとしても巻き付けが始まらないという問題が発生しました。
  • 適切にボビンに下糸をセットしてスタートボタンを押しているが、巻き付けが始まらない状況です。
  • ブラザー製品のcps01ミシンを使用している際に、ボビンへの下糸巻き付けができない問題が発生しています。
回答を見る