• ベストアンサー

車を預けたまま音信不通に・・

bibitzの回答

  • bibitz
  • ベストアンサー率19% (27/138)
回答No.1

会社の住所はわからないのでしょうか? それでも所在が不明で、電話でも留守電に吹き込みをするなどしてダメなら、警察に連絡したほうが良いのではないでしょうか?

karinkarin
質問者

お礼

会社の住所はわかります。 最近一度行ったのですが、どうも場所がわからず 帰ってきたようです。 104でも案内してくれたので、会社は存在するはずなのですが・・。 留守電になればありがたいのですが、呼び出し音のみなのです。 一見のお客様とはいえ、やはり客商売ですから、 できるだけ警察沙汰になるような事は避けたいのが現状です、。

関連するQ&A

  • 車の代金を払わないまま音信不通に・・駐車違反も。

    今年の3月ごろ総額10万円で売るという事で車を渡しました。お金は近いうちに払うということでした。その際契約書みたいなものは書いてもらっていません。その知り合いは自己破産をしているので名義変更できないということで、私の会社名義で使ってていいということで渡しました。 その後1円も払ってもらえないまま、8月ごろ立て続けに2件の駐車違反をしたらしく、最近になり所有者である私の会社に通知が来ました。 最初に通知が来たときに連絡をしたのですが、なかなか連絡とれず1回だけ電話に出たことがあり「明日連絡する」と言ったきり、その後は何度電話、メールしても返事はありません。この先も電話に出る気は無いようです。今でも毎日電話していますが出ません。 私もまさか音信不通になるとは思わなかったのですが(今思えば甘かったのですが)こうなっては事故でも起こされては大変なので代金はいいから車を返してもらいたいと思っています。 私としては駐車違反した2箇所の警察に出頭して欲しい事と、今年の自動車税(まだ払っていません)を乗っていた分だけでもいいので払って欲しいという事です。 まだ警察にも連絡していませんが、何かいい方法は無いでしょうか? ちなみに知り合いの住所などは分かっています。2,3度いきましたがいないようでした。職場は分かりません。

  • 音信不通について

    1年付き合っている彼と、突然連絡が取れなくなってしまいました。 忙しくてしばらく連絡できなかった事を詫びようと、メールをしたところ、ユーザー不明、携帯電話も「現在使われておりません」とアナウンスが。これは電話を解約しているのだと思うのですが・・・。 結婚の約束もし、お互いの関係は上手くいっていると思っていたので、この突然の出来事に困惑し、また苛立っています。 音信不通の状態を解決するために、彼の会社へ連絡を取るべきか悩んでいます。(彼の両親はすでに他界しているため実家への連絡は不可能、親しい共通の友達もいません) それとも彼は、自然消滅を望んで、連絡手段を不通にしてしまったとしたら、全く誠意のないやり方ですよね。 自分自身を彼の立場に置きかえて考えてみましたが、突然、音信不通にするなんて想像できません。こんな状況に陥ったことがある方、故意に連絡を絶ってしまった事がある方、その時の心境を教えて下さい。

  • 音信不通→携帯解約。

    彼と今年の1月4日から連絡が取れません。 メールを送っても無視。電話をかけても出ない。その後電源を切る。呆れてしまって私もずっとその後連絡を控えていました。 が、、28日の夜、久々に電話をかけました。 やっぱりそれでも出てくれなくて。けっこうしつこくかけました。 翌日の昼過ぎに電話をかけると『おかけになった電話番号は現在使われておりません。』のガイダンス。。。 彼には去年、2009年に海外赴任する(予定は未定でしたが…)話が出ていました。 海外赴任するから携帯を解約したのか…私がうざかったから携帯を解約したのか… 真実がすごく知りたいんです。 私と彼は遠距離なので共通の友人がいません。。。 真実を知れる手段は会社へ連絡する位です。 会社に電話して聞いてもいぃでしょぅか? あと何故、音信不通になったのか…も気になってます。 海外赴任が決まったから何も言わずに行こうと思ったのか… 考えれば考えるほど悲しくなります。 いいアドバイス下さい。 お願いします。

  • 音信不通になってしまいました

    友達と、音信不通になってしまいました。 その数日前まで、会ったり、メールもしていたりして、普通に仲良く、また、私の学園祭にも来てくれると約束していました。 ところが、学園祭になっても連絡はなく、こっちから2度メールしてみたのですが、返信はありませんでした。 なにかあったのかな?と思い3日後にメールをしてみたのですが返信はなく、携帯に電話をかけてみても電源を切っているか、電波が届かないという状態でした。 それから何度か携帯に電話をかけたのですが、電源を切っているか、電波が届かないという状態です。 いろいろ考えたのですが、友達は親に携帯を取り上げられたのかな?と思います。 たぶん受信拒否、着信拒否では、そんな状態にならないと思うので… 私も友達もドコモです。 このケースで、ほかにどんな理由で連絡が出来ないと思いますか?? 修理中、水に落とした、機種変更などのケースでは、どのような状態になるかも教えてください

  • 彼と音信不通になりました。

    彼と付き合って1年半。お金にもだらしなく、仕事も続かず、半年前に 派遣会社を辞め(正式に退職届を出したわけでなく、逃げた)寮もその ままにし、友人を頼って県外へ行きました。 彼は以前、携帯電話を持っていましたが、支払いできなくなり、私名義 で、携帯を契約し使用していました。友人を頼って県外に行ったのは いいのですが、その会社がブラックで、給与ももらえず、3ヶ月タダ働 きさせられ、また別の場所へ移動し、仕事を始めました。 ところが、携帯代金を全く支払ってくれず、使用料は4万円ほどになり、 アルバイトで生活している私にはとても支払える状況ではなくなり ました。その旨を彼に話すと全く連絡が取れなくなりました。 契約したばかりなので、解約もできず、いったん停止している状況で す。(停止していても、基本料はかかります) 警察に盗難届?紛失届?を出すべきか迷っています。 他にも10万くらいの立替えした分がありますが、念書や借用書などは 一切ありません。泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 元カレと音信不通です…

    こんばんは。 約2年間お付き合いしていた元カレのことで相談です。 2年間のうち1年半は同棲をしていて結婚を前提にということで親にも挨拶済みでした。 別れたのは8月なのですが、別れる2ヶ月ぐらい前にいきなり携帯をなくして連絡ができない、と言われそのまま家に帰って来なくなりました。 最初のうちは待っていたのですが、生活費やこれからの事を考え、このままではダメだと思い、迷惑だとは思いましたが思い切って職場に行きました。(オフィスではないので、客を装いました) そこで久しぶりに会い、その日のうちに家ではなくコンビニの駐車場で1時間ぐらい話して別れました。 理由を聞いても ○○(私)は悪くない 気持ちがなくなったわけではない など、決定的なことはわからず無理矢理話し合いは終了されました。 それから一切連絡が取れません。 2年間付き合っていて結婚の約束もしていたのに、あっけなく終わってしまいました。 その時はもう放心状態で先の事まで話す余裕がなくて、落ち着いた頃に借りてる部屋のことや荷物、2人の貯金など、色々な問題がでてきました。 電話も出ず、ラインも既読にならずで音信不通のままです。 私は実家に帰ったのですが 元カレは今どこに住んでいるのかわかりません。 部屋に行っても郵便受に手紙やらチラシやら溜まったままだし、車が置いてあるところも見ないし同棲していた部屋には住んでいないと思います。 部屋の契約関係はすべて元カレなので住んでいないのに今だに支払いをしていると思います。 それもよくわかりませんし、別れたのだから部屋も解約すればいいのにずっと音信不通です。 すべてを終わりにして、綺麗さっぱり忘れたいのにこんな状態では忘れられません。 長くなりましたが どうすればいいでしょうか? できれば職場には行きたくありませんが、そうするしかないのかなと思います。

  • 彼と音信不通・・・このまま待っていても望みはありますか?

    彼と音信不通・・・このまま待っていても望みはありますか? 先日も質問させていただいたのですが、 http://dospara.okwave.jp/qa5962294.html それ以降も連絡がありません。 その後、一度だけ「元気?落ち着いたらでいいので連絡下さい」というメールと 電話をし(留守電になり出ませんでした)、私からも連絡はしていません。 最後に連絡が来てから1ヶ月経ちましたが、連絡が来る気配は今のところなさそうです。 実は音信不通になる前、私の精神状態が不安定で彼を責めてしまった経緯もあるので、 仕事の悩みが一番であるとは思うのですが、私と連絡を取るのが負担で音信不通に なってしまったのかもしれないと思う節もあります。 私としては、このまま見守っているつもりではあるのですが、彼が悩んでいる時期に 自分のことばかり要求し責めてしまったことを一度も謝罪できていません。 今更ではありますが、せめてメールでもそのことを謝罪し、再び連絡を取らないように するか、もしくは今は何も言わず黙って連絡を取らない方がいいのか悩んでいます。 お恥ずかしい話ですが、ご教授くだされば幸いです。

  • 音信不通の彼…どうしたらいいの?

    音信不通の彼…どうしたらいいのでしょうか? もうすぐ付き合って2年7ヶ月になる彼氏がいます。 私 19歳、社会人、広島住 彼 24歳、専門学生、福岡住 (今までにも2、3回1~2週間程音信不通になったことがあります。その時は携帯料金を払ってなかったのと、バイト先に携帯を忘れたまま体調不良で寝込んでいたそうです。) 21日の夕方メールがあったきり彼氏から連絡がありません。 22日こちらから電話をすると電源が入っていない状態でした。 その状態が27日の10時頃まで続きましたが、10時頃電話をかけると呼び出し音がしました。この時電源は入っていたと思います。しかしまたお昼過ぎには電源が切れた状態でした。 そして27日の夕方、私の携帯に知らない番号から電話がありました。 彼は携帯を落としていたらしくそれを拾った佐川急便の方が 着信履歴を見て私に電話をしてくださいました。 彼の家のポストに携帯を拾った旨を書いた不在連絡票を入れてくださり、携帯は近所の交番に届けてくださいました。 ですがこの日も連絡はなく彼はポストの不在連絡票に 気づいていないのだと思いました。 このままだとずっと連絡がとれないままだ!と思い 28日彼の家まで行きました。 27日の夕方家にいなかったのならきっと家に帰ったのは深夜。 11時半頃なら家にいるだろうと推理をして行きましたが留守。 それから15時頃まで待ちましたが彼は帰ってきませんでした。 そのためポストの不在連絡票と私の携帯番号と連絡をしてほしいと書いたメモをドアに挟み帰りました。 しかし29日の今日も未だ連絡はなく携帯をとりに行った様子はありません。 もしかしたら何かの事故に巻き込まれているのかも?と思い ニュースを片っ端から見ましたがそれらしきものもありません。 もし月曜日から携帯を落としているなら、携帯ショップで何らかの手続きをしていそうだし、バイトもしていない彼が午前中出かけるのは考えにくいです。 27日からの3連休と3日からの4連休は会う約束をしていました。 喧嘩もしておらず、最後にきていたメールもいつも通りラブラブだったと思います。 私にできることはただ待つだけでしょうか?他に何かできることはないでしょうか? 頭の中が混乱しており、文章も長々とわかりにくくなってしまい申し訳ありません。 どなたか助言していただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 付き合って1週間で音信不通になりました。

    もう何をしても無駄なんだ、終わってしまったんだと頭ではわかっています。でも、何か方法があるのだとしたら、最後まで頑張りたいのです。私に出来る事って何かありますか? 彼からの猛烈アプローチで、会って3回目で付き合うことになりました。 会ったときは手を繋いだりキスしたりで、知り合ったばかりだけどラブラブだったと思います。 私も彼に大事にされてる、愛されていると実感していました。 ある日、メールの途中で返信がありませんでした。(ちなみにこの時のメールの内容は、普通に仲の良い感じでやりとりしていました。)疲れて寝てしまったのかと思い、日を改めて電話をかけたりメールを送ったけど、反応無し。その後1週間何も連絡が来なかったので、「急に連絡が取れなくて心配しています。伝えたいことがあるので連絡もらえますか。○○さんとちゃんと話したいです。返信待ってるね」とメールをしました。昨日のことですが、いまだに音信不通です。 もしかしたら携帯が壊れてしまったのか?という可能性もまだ諦められずにいます。携帯が修理中かどうかって携帯会社に問い合わせたらわかるんでしょうか? ラブラブだったけど、一つだけ音信不通の原因かなと思われることがあります。だんだんとボディタッチがエスカレートしていく彼に対して、まだ待って欲しいと言ってしまったんです。あまり納得がいかない様子でしたが、「一つ考えが違うだけで別れないでしょ?」って言ってくれたし、その後も会ってたしメールもしてたから大丈夫だと思っていました…。 「返信待ってる」と言った以上、ひたすら待ったほうがいいのでしょうか?待って、待って、それでも反応がなかったら、言いたいことは言おうと思っています。彼がメールを読んでいるかどうかわかりませんが、「あなたのことが大切だから、そういうのは大事にしたいと思ったんだ」とか伝えたいことをメールで伝えたらしつこいでしょうか?もちろんストーカーのようにはせず、明るくさっぱりと送るつもりです。 音信不通にされたけどこうやって復活したという女性の方、音信不通にされたけどこんな事をされてまた連絡をするようになったという男性の方、アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 音信不通後に連絡が取れた彼が再び…

    お世話になります。 8月に『一ヶ月の音信不通…』で相談させていただいた者です。 あの時は特にblazin様の言葉に助けられ、冷静にと自分に言い聞かせ日々を過ごし、9月の下旬に彼から連絡がありました。 やはり体調的に大変だったようで、ずっと入院していたとのことでした。 電話口の彼は、入院する前の体調不良時より声に張りがあって幾分元気な様子で、ほんの少し私もホッとしました。 切り際に『また電話するね。』と彼が言ったので、私は『電話はできる時でいいからね』と言い久し振りの電話を終えました。 それから現在までは彼から電話・メールでの連絡はありませんが、退院後まだ間もないし、前回のこともあり私はあまり気に病まず彼から連絡をしてくるのを待とうと思い、私からも電話などはせずにいました。 長くなりましたが、ここからが相談です。 昨日、仕事で使っている自宅PCを起動したところネットへの接続がエラーできず今日も同じだった為、契約している回線へ問い合わせしたところ使っている番号が昨日付けで解約になっていることが分かりました。 実は私が所持しているPCの契約者は彼です。 解約の件は何か事情があったのだと思えるのでよいのですが、引っ掛かるのは彼が私に一言もなくこのような行動を取るとは思えずまた前回のように悩みはじめています… また、彼は以前から携帯を2台所持しているのですが、そのうちの一つは私との連絡専用で契約していた携帯で、心配になって先ほど電話をかけてみたところ『この番号は現在使われておりません』のアナウンスが…。 もう一つの主に仕事用で使っている携帯へかけてみると、何度かかけてもワンコールで留守電になってしまいます。 また倒れてしまったのかとか、何かあったんじゃないかと心配でたまらなくて… 冷静にならなければと思い、自宅(会社)への電話はまだしていません。 実は久し振りに連絡があった時に彼は、自分が留守の間に会社がすこし面倒なことになってると言っていました。(詳しくは記載できませんが) これを聞いていたので、退院後は自分自身のことと会社のことで手一杯だと思い、なおさら私からの連絡は控えていたのですが、この事情が関係していて携帯などを解約する経緯になっているのか…。 どちらにしろ、私に何も言わずにこれらを解約する行動が彼らしくなく考えにくいので 心配になってしまいとても不安です…。 早まって自宅へ電話するのはまだ我慢した方がよいでしょうか? 先ほど携帯の留守電には一度メッセージを残したので、彼からの連絡を待つべきでしょうか? 大変長文になってしまい、最後まで読んでくださりありがとうございます。 どうか助言をいただきたいです… よろしくお願い致します。