• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:11月生まれの男の子、出産祝いの洋服のサイズは?)

11月生まれの男の子の出産祝い洋服のサイズは?

SHOYUMaMaの回答

  • ベストアンサー
  • SHOYUMaMa
  • ベストアンサー率41% (23/55)
回答No.1

こんばんは。 次男を去年の10月に出産しました。 友人から服をもらったのですが、新生児(50~60cm)の服を貰ったけど赤ちゃんって成長早いからすぐ着れなくなっちゃうんですよね…だから、もし贈られるのならば来年お祝いあげる子が1歳になったときに着られる服(80~100cmぐらい)をあげるといいですよ。あとこの時期は寒いからスリーパーも贈り物に加えるといいかもしれませんよ。スリーパーは3歳位までなら着られるものがあるから凄く助かります。 もし服を一杯持ってるからと言う方なら(第二子以降なら)オムツケーキや、普段使える消耗品(おしりふきなど)でも、私なら貰ったら凄く助かるのでそんなものでもいいですよ。 参考にしてみてください☆

avo-cado
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親戚中はじめての姪の子供です。 お店をのぞいてみると、ベビー服、可愛くて買ってしまいそうですが、1才以上の方がいいのですね。 >スリーパー はじめて聞きました。お店で見てみます。

avo-cado
質問者

補足

スリーパーをお店で見てきました。 スリーパーも色々あるのですね。  タオル地、綿毛布、ガーゼ、綿の入ったもの、羽毛、綿ボア どれがいいのだろう?  脇ホック、肩ホック、前ファスナー 寒いから着せるのだからちょっと温かそうな方がいいのか? 前ワンポタンも多かったのですが、しゃぶって食べちゃわないか? 迷って買わないで帰ってきてしまいました。

関連するQ&A

  • 4月生まれの子への出産祝い

    4月に出産した友人へ出産祝いで洋服をプレゼントしようと思うのですがサイズで困ってます。。 この夏着るなら70サイズで半そでのロンパースかセットアップで、今年の秋から冬なら80サイズの長袖セットアップ。来年の夏はもう90サイズです。 見に行ったブランドは今の時期、80サイズ長袖があまりなく半そでのセットアップはかわいいのがあるのですが、ロンパースはそのブランドの定番のデザインでどれがいいか迷ってます。。 80サイズの半そでセットアップも来年の夏無理だし微妙ですよね汗 3300グラムの女の子で大きくなりそうなので70サイズだとあまり着れないですかね? このブランドで洋服しか選択肢がないものとしてお願いいたします。

  • 8月生まれの子の出産祝い

    8月中旬に生まれたお子さんの出産祝いについてです。 近々自宅に窺うのでお祝いを持っていきたいのです。 子供の洋服を考えてるのですが、どのシーズンでどのサイズが 一番喜ばれるのでしょうか。 例えば今すぐに着られるものだと、まだ新生児用だと思いますが 今着るものはすでに持っていますよね。 とするとちょっと先に着られるもので考えたいのですが・・・ 真冬用の長そでのカバーオールでサイズ60cmのものは いかがなのでしょう。 それとも来年来ていただくように 一番長く着られる80cmの半そででしょうか。 我が家は3月生まれだったので、生後3ヶ月の時に半そでをいただきました。 それを考えると冬ものを差し上げるのがいいような気がするのですが。 自分のときと季節が真逆でなかなか想像が難しく 相談させてもらいました。 それほど親しい友達ではないので「相手に欲しいものを聞いてみる」 というのはちょっと無理です。 お子さんは今のところ標準サイズの体形だそうです。 補足しますのでよろしくお願いします。

  • 2月生まれの赤ちゃん、これからの服装

    今年の2月に長男を出産しました。 4月で2ヶ月を向かえ、出産前に準備した洋服が今ピッタリになってきています。 これから、夏、秋にむけて洋服を準備しようと思うのですが、初めての子供のために、どのようなものを用意したらいいのかよく分かりません。この時期には、こんな洋服というのがあったら教えてください。 今のところ夏は袖のロンパースメインでいいのかなぁと思っているのですが、どうでしょうか?今年の秋や初冬は、月齢的に長袖のロンパースを着ていておかしくないのかなぁ、等疑問がいっぱいです。よろしくお願いします。 また、お勧めのブランドやお店(あまり高価でないもので^^;)もあったら教えていただけると嬉しいです。

  • 出産祝いに関して

    いつもお世話になります。友達の出産祝いに関してなんですが、今年の11月(先月)生まれの子供の夏服をプレゼントする場合、サイズはいくつのを購入すればいいのでしょうか?ロンパースを考えています。よろしくお願いします♪

  • 1月生まれの赤ちゃんの秋冬の洋服・肌着について。

    1月生まれの赤ちゃんの秋冬の洋服・肌着について。 こんにちは。質問させてください。 今年の1月に生まれた赤ちゃんがいます。現在8ヶ月です。 秋冬ものの洋服や肌着をそろえないといけないのですが、 サイズで迷っています。。。 現在身長は71~72センチ、体重は8700グラムです。 現在は、70や80の服を着せていますが、 70では服によっては、きつめです。 80は服によっては、ぶかぶかだったり、ちょうどよかったり、という感じです。 秋冬ものは、80でいいかなと思っていたのですが、 すぐに小さくなってしまうかもしれないと悩んでいます(来年の1~2月には着れなくなってる!?)。 90ではさすがに大きすぎでしょうか? また、コートなどの上着のサイズも悩んでいます。これは90でいいのでしょうか? 悩んでしまい、今日もまた購入できませんでした。 決断力がない親で申し訳ないです・・・。 どうか、アドバイスお願い致します。

  • 8月31日に男の子を出産しました。そこで質問なんですが、洋服の下って何

    8月31日に男の子を出産しました。そこで質問なんですが、洋服の下って何を着せたらいいのでしょうか?今はまだサイズ50の短着とコンビ肌着などを洋服の下に着せています。 あとサイズが60くらいになると周りのママは、よくコンビロンパス(?)を着せていますがあれは肌着なんですか? これからの季節何をどう着せたらいいのか分かりません… 教えてください(:_;)

  • 出産祝いに喜ばれるもの

    こんにちは。 6月に出産予定の友人に出産祝いを贈ります。 ベビー服を作ろうと思っているのですが 何をもらったら一番うれしいでしょう? ・カバーオールは着る期間がなさそう?  *熱くなってくる時期なので、半そで・半ズボンで作ろうかと   思ったのですが・・サイズ選びでとまどいます。70?80? ・ロンパースは着せにくい?  *前開きでないロンパースは、腰が座った頃でないと   着せづらいですよね・・。80サイズの長袖で作って   秋頃から着てもらうとか・・ ・冬以降に着てもらうことを前提にセットアップ?  *80か90サイズでTシャツ・パンツ・カーデのセット・・ などなど、考えたのですがまとまりません。 もらってうれしかった、贈って喜ばれた服を教えてください。 ご意見をいただけると助かります。

  • 5月生まれの赤ちゃん洋服の選び方

    予定日は5月20日ごろなので 育児用品準備中です。 洋服選びですが どれくらいの枚数がいりますか? 今は 短肌着6枚 コンビ肌着2枚 ドレスオール(50~60サイズ)2枚しか揃えていません。 少ないでしょうか? 半そで・靴下も必要ですか? 5月生まれだと 梅雨も真夏も過ごしますよね。 季節にあった服装・お勧め生地・サイズ選び・    部屋の中や外出時はどのようにされたかなど 教えてください。

  • 2~3月生まれのベビーの服のサイズ

     これからやってくる夏に向けてベビー服が欲しいのですが、サイズ選びがよくわかりません。  例えば、ボディスーツ型肌着を夏に1枚で着せて、秋冬に下着として着せたいのですが、70サイズを買えばいいのか半袖なので80サイズを買えばいいのでしょうか?  ベビー服と言っても80サイズからのブランドもあるのですが、来年の夏も着せられるサイズの選び方なども合わせて教えてください。  2月下旬生まれの娘は現在、身長60センチ、体重5.5キロ、紙オムツはSサイズ、洋服は60センチがジャストで、母子手帳の発育曲線では平均の帯の中で身長は高め、体重は中程です。はじめての子で季節を考えながら洋服を選んであげるのが大変なのでよろしくお願いいたします。  2~3月生まれのベビーがいらっしゃる方へ。70、80、90サイズがいつ頃(月齢、季節)から着られるようになったか教えてください。

  • 9月生まれの出産準備

    予定日が9月9日なのですが・・・ どのような感じで準備したらいいのでしょうか? 「秋生まれの準備」を見ても9月と11月では 全然違う様な気がしています。季節的にも まだ暑いような・・・ すぐ寒くなるような・・・・ 良かったらアドバイスを下さい。 その他「これは必要ない!」って品も教えてください おねがいします(礼)