• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:披露宴に呼べなかった方々への2次会招待状)

披露宴に呼べなかった方々への2次会招待状

このQ&Aのポイント
  • 披露宴の後の二次会を新郎新婦で計画しています。当日の受付などは友人にお願いしますが、準備はできるだけ本人たちで行う予定です。
  • 新婦側は親戚が多く、親戚以外ではごくごく親しい人しか披露宴にご招待できなかったため、職場の人、同級生などのほとんどを二次会にお招きする予定です。
  • 一方、新郎側は特に二次会に招待したい人はいないため、披露宴に出席した人の中から二次会にも来てくださる人がいると考えています。会場はレストランバーの貸切りで、年齢層が30代以上なので余興やゲームなどは控え、お食事や会話を楽しむような小宴にしたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.4

ああ、幹事は自分たちなんですね?すいません。 でも、そう難しく考えずに、 「このたび太郎と花子は結婚式を挙げることになりました。 当日二次会を行いますのでぜひご参加下さい。(場所など)」 で良いんじゃないですか? 当日急に行けなくなったりした人のために、 本人達以外の連絡先(受付の人の携帯など)も 書いておくと便利ですよ。 トピ主さん達は真面目な方なんだなあ、と思いました。 でも、そうきっちりきっちりやらなくても、 何とかなりますよ! 二次会だし、「披露宴に招待しないなんて、失礼な!」なんて人はあまりいないと思います。 私たちも幹事を立てずに二次会やりましたが、 文章は上記のような内容で、適当に考えました。

tomopiyo
質問者

お礼

なるほど!少し深く考えすぎていたようです。 職場でお世話になっている、50代の先輩もいらっしゃるので、失礼のないよう・・と思っていたのですが、2次会そのものが堅苦しくないものなので、気軽に来ていただけるよう、文面を考えてみます。 >何とかなりますよ! の一言で、だいぶ気が楽になりました! ご丁寧にありがとうございました。 ここに相談してよかったです。

その他の回答 (3)

  • ainaaina
  • ベストアンサー率34% (337/991)
回答No.3

普通に「二次会招待 文面」で検索すると、サンプルが出ませんか? 披露宴は披露宴、二次会は二次会で 別々の案内状にした方が良いですよ。 でないと、ハガキの管理が大変になってくるので。 文面は「このたび私たちの友人である 太郎さんと花子さんが結婚式を行うことになりました。 つきましては当日二次会を行いたいと思いますので よろしくお願いします。 (場所や時間や地図など)」 ・・・こんな感じでいかがですか?

tomopiyo
質問者

補足

ありがとうございます。 いろいろ検索してみたのですが、幹事から出す招待状の文例はたくさんあるのですが、本人から出す2次会の文例を見つけきらずにいます。 披露宴にご招待できなかった方に失礼にならないような文例があればうれしいのですが。 もし、ご存じでしたら、URLをご教示ください。

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.2

おめでとうございます。 披露宴に招待する人には、招待状にそえて、二次会にも参加してくれる旨、添え書きをすると良いと思います。 披露宴に招待しなかった人には、下記の文例をアレンジしては如何でしょうか。 http://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/033_01.html

参考URL:
http://www.isize.com/marriagelife/mar/manual/033_01.html
tomopiyo
質問者

補足

ありがとうございます。 披露宴に来ていただいた方には、当日二次会のご案内を差し上げる予定にしております。 ご紹介いただいたサイトは、以前見たのですが、海外挙式で披露宴のかわりに会費制パーティの例ですよね。 披露宴がない、または身内だけだった→会費パーティ  の場合だと、会費パーティに案内する人は「皆、平等」ですけど、私たちの場合 披露宴に呼ばれた人>二次会に呼ばれた人 みたいな形になってしまっては、二次会から来てくださる方に失礼なのではないかと思い、悩んでいるところです。。 うまく文章がまとまらないときは、ご紹介いただいた文面を参考にして、作ってみようと思います。

  • teinen
  • ベストアンサー率38% (824/2140)
回答No.1

 披露宴はキャパシティや両家それぞれの事情で,招くことができる範囲が限られていますから,仲の良い友人などは二次会にだけ招くことが多いですよね。    親しいご友人に幹事になっていただき,幹事名で招待状を出すのが良ろしいかと存じます。たとえ,段取りを新郎新婦本人がやったとしても,幹事は必要です。でないと,会費を徴収する人がいないでしょ。

tomopiyo
質問者

補足

ありがとうございます。 受付と会計(会費徴収)は、友人にお願いしています。 (それを幹事というのでしょうか?わかりづらくて、ごめんなさい) ただ、これから年度末にかけて仕事が多忙期なので、できるだけ事前にすることは自分たちでやろうとしているところです。 招待状の文面を考えるとき、幹事さん名義で出していただけると、確かに私たちの心配事はクリアできますよね。 だけど、その場合、出欠ハガキの宛名は幹事さんになってしまいますね。う~ん・・難しいところです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう