• ベストアンサー

む~かしのなまえ~で よん~でます~

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.7

昔、苗字で呼んでいた女の子全般 結婚しても旧姓の苗字で呼んでいます。 集まりに夫婦で参加する事が多いので旧姓の方が呼び慣れているし 区別ができてわかりやすい ※たまに子供に「なんで○○なん?」と聞かれている事も 数年前、急速に合併していった市町村の名前 覚えれるかぁ~っ!! ※知っているところでも相手が知らなければ○○と××が合併してと 説明からはじめないといけないですし

be-quiet
質問者

お礼

結婚後の姓は、どうしてもピンと来ませんよね。 ところで、旧姓で呼ばれるほうは、どうなんでしょうか。今度のクラス会で聞いてみますね。 市町村の名前は、もう全然聞いたことがないところがいっぱいあります。 私は静岡県の清水市生まれですが、合併で静岡市清水区になりました。 「え? 清水市ってなくなったの?」とよく言われますが、まあこの程度ならマシですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 好きな名前

    人の名前、有名人の名前、物の名前。名前は世の中にいろいろありますが、 (1)思い出深い (2)これカッコイイな、可愛いな (3)この名前好きだ…… って名前ありますか?? 自分で作った名前でも何でもいいです。 ちょっと興味があって教えてほしいなって思ってます(^^) ご協力いただける方。どうぞよろしくお願いします。

  • この植物の名前教えてください

    庭の日陰にいつの間にか生えてました。 昔別の場所にも咲いて、キレイな花が咲くんだよなーと思いながらも、名前が未だに分かりません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いしますm(__)m

  • 子供の名前について

    子供の名前について 『きら』という読み方で名前をつけようと考えていたのですが、親にやめたほうがいいと言われました。 昔から『きら』という名前は良くないというのですが、どうしてよくないのか?何が良くないのか?知っている人がいたら教えてください。

  • 自分の名前が好きになれない

    もう20歳後半の女ですが、自分の下の名前がしっくり来ないというか、好きでも嫌いでもない感じです。 変な名前ではなく一般的な女性の名前です。 昔、父に由来を聞いても「何となく」と言われました。 友人らはみんな名字にちゃん付けで呼んでくれてます。 名字で呼ばれる方がしっくりきます。 親戚などに◯◯(名前)ちゃん、と呼ばれても違和感はないのですが(たぶん昔から呼ばれてるので) 新しく友達になった人などからそう呼ばれると、しっくり来ずモヤッとするし人によってはイラッとします。 彼に名前で呼んでもらう想像をしても何か嫌なんです。(今は名字+さんです) 自分の名前が好きになれないのが何だか悲しいです。昔から親に怒られるとき、名前を怒鳴られるのでそれもあるかもしれません。 自分の名前を好きになるにはどうすればいいでしょうか。

  • 名前を教えてください。

    けっこう昔になるのですが、トヨタのCMで 「高校生DJ」としてちょっと有名だったらしい人の 曲が使われていました。 この人の名前を知ってるかた、いらっしゃいませんでしょうか? #車種はハイラックスとかだったような気がします。 #「DJ ミチホ」(?)みたいな名前だった気がします。

  • 人の名前が思い出せない!

    昔、お世話になった人の名前が、どうしても思い出せません。 顔は思い出せるのですが...名前が出てきません。 何か良い方法はないでしょうか? 困ってます。よろしくお願いします。

  • くしゃ顔の芸能人の名前、教えてください。

    くしゃ顔の芸能人の名前が思い出せません。 男の人です。 むかしたまにテレビで見ていた人なのですが、何に出ていたかも まったく思い出せません。 むかしに見ていた人ということで、現在40歳以上だとは思います。 もう亡くなっている人かも知れません。 だれでもいいので、思いついた人の名前を教えてください。

  • 濃い名前・薄い名前・・・

    昔、私の同僚に、「熊野御堂(くまのみどう)」さんがいました。その人の名刺を見ると、隙間が少なくて濃い名前だなあと思ったものです。おまけに字数も多いので、名前を書く時にも時間がかかって大変そうですし・・・ 一方、知人にはいませんが珍しい読み方の名字として有名な「一口(いもあらい)」という名字は、まあスッキリしていて薄い名前です。 書くのもアッという間で・・・ 私も「熊野御堂」さんほどではないですけど、結構濃い目の名字なので、薄い名前の人と比べると人生で通算したらさぞ無駄な時間が多いことだろうなあと思ってしまいますね。 そんな、皆さんが感じられる「濃い名前・薄い名前」を教えて下さい。 有名人の名前でも結構です。 画数の多い少ないはもちろんですが、見た目のイメージとか漢字から受ける印象とかでの濃い薄いも大歓迎です。 宜しくお願いします。 ※有名人以外は、個人が特定されないように名字だけ、或いは名前だけでお願いします。

  • 名前がでてこない

    5人くらいの男のグループで、ボーカルの人が背が高くかなりかっこよくて バンドの名前が昔何かの病原体のために作られたワクチンの名前だったと思うんですが、知りませんか? 最近はあまり曲は出してないと思います

  • 名前の呼ばれ方

    こんにちわ。 私は彼氏に「ウシ」と呼ばれています。ウシ年でも、苗字や名前に牛がつく わけでもないんですが、昔まだ会う前に、彼は他の人(ちょっと変な人)から 私の体型が牛みたい(実際はそこまでじゃあないと思うんだけど・・・汗) と聞いていたそうです。 ある日いじけて「どうせ私牛だし」といったら、そのときから 名前ではなくて「ウシ」になってしまいました・・・。 前に付き合ってた人にも、ピヨとか、ネコとか呼ばれていることもありました。 要するに、あまり名前で呼ばれないんです。 呼びにくい名前ではなくて普通の名前です。 これって、恋人っていうより、友達とかペットみたいに思われてしまっている のでしょうか。 (実物はペットなんてかわいいもんじゃないけど・・・やっぱりウシ?!) もし、恋人を名前で呼ばない人(または呼ばれない人)がいたら、その気持ちを 教えていただけたらなあと思います。宜しくお願いします。