• 締切済み

広島大学進学

僕は広島大学に進学できていれば人生が良くなっていました。 ハッキリ言って悔しいし情けないです。 僕はどうすればいいですか?

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

改善するために、オリエンテーション等が充実し、学内合コンをしているよう、なのだそうです。 その昔、松茸山を切り開いて、山と田んぼの中に工学部と建設現場だけしかなかったような時期と違い、今では周辺に住宅街やスーパーもありますから、人間らしい生活はできそうです。 ただし、巨大な書店がありませんから、生協や図書館にない専門書を見ようとすると大変ですし、ダブルスクールも難しいかもしれません。 その昔は、うちの近所にも学生がぶら下がっていたそうです......。 寒いのは寒いですね。 おそらく今の時期の気候で、高松辺りの真冬並みでしょう。 ただ、比較対象が国際大学や呉大学や近大なら同じ事でしょう。 優良企業への就職が有力大学卒で占められるにしても、有力大学生であれば全員そうなれるとは限りません。 有力大学かどうかギリギリのラインでしかない広大で(ご存じないと思いますが、学生の質は今一です。特に理系。)、根性がいじけていれば、そりゃ無理でしょう。 だからやっぱり、東大に行っていればとか、工学部に行っていればとか、責任転嫁をしだすことになります。 そうだ、 昔、バスで乙武君と乗り合わせたことがあります。彼が有名になり始めた頃か。 その後、サイクリングなどで神田川を下るとき、彼が取材されているのを何度か見かけました。 実にハキハキした、しすぎているくらいの人でした。 まぁ広大に受からなかっただの何だの、ぐちゃぐちゃ言いはしないでしょうし、そもそも受かっちゃうでしょう。受からないなら受かるまで努力するでしょう、黙って。 広大なんて、悔しいもヘチマもない、やることやるかやらないかだけですから。 体育や音楽や理工学以外なら、自分の身体のせいにすることなど、まず無いでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#174943
noname#174943
回答No.5

広島大学は、今は少しは改善されたのかもしれませんが、一時期、大学生の自殺数ナンバーワンだったことがありますよ。 もし、子供が自殺したら、その親は広島大学なんか行かせなければよかったと後悔しているでしょうね。 あそこは田舎で辺鄙だし、山の中だから寒いし。 私立なら、都会に出れてラッキーとか、別の国立なら、町が大きいからお店もたくさんあって良かったとか。 いいところを見て生きていくんですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.4

はい、大いに変わったと思います。 良くなってたでしょう。 人生違うと思います。 広大もそうですが東大ではもっと変わったと思います。 > 僕はどうすればいいですか? 広島大学を含め全国有名大学30校の卒業生は 12万人くらいです。 1部上場会社の採用は1年10万人くらいで ほとんどが上位30校の出身者です。 しかし、その他の大学および専門卒は70万人以上います。 高校卒業者の大多数は上位30校に進学できてないのです。 進学できないのが普通です。 そう思ってあきらめましょう。人間あきらめも大切です。 そういう人たちと、社会に出たら学歴なんか関係ないよねとか 東大出てもニートっているんだよねってとか Fラン大学でも充実してたねって、なんて言って納得しながら オンリーワンを目指して生きていきましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

> 僕は広島大学に進学できていれば人生が良くなっていました。 嘘ですね。 広大に行こうが東大に行こうが、あなたはあなたでしかありません。 そもそも、広大に行ったあなたは、東大に進学できていれば、と言うに決まっていますし、東大に進学できれば、ハーバードに進学できていればと言うに決まっています。 高卒後、どこの大学にも引っかからなかったあなたも、広島経大に進学できていれば、と言うに決まっています。 難しい大学に行けば行くほど、周りのレベルが高くなる、相対的に自分の順位が下がりかねない、ということも計算に入ってないと思われます。 また、難しい大学に行くには、それだけの勉強を積み重ねる必要がありますし、入学後もそうなるでしょう。それが良い人生なのかどうか、計算に入っているのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tmpu2000
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

>僕は広島大学に進学できていれば人生が良くなっていました。 なんで?根拠は?根拠の元になる客観的なデータは? それは現実的に可能でした?不可能ならばそれを考える意味はないのでは。 可能であったならなぜ行けなかったの?対策は考えました? 等々こういうふうに論理的に物事を思考できる能力がないとどの大学行っても良くならないよ。 環境ではなくまずは自分を見なおせ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も浪人の時はそう考えてました。 「有名大学に行けばそこにいる仲間と素晴らしい人生が送れるのではないか」 「頑張る仲間が多い方が多くの刺激を受ける!!」 など。 でも、結局は大学の中でやりかたいこと(バイト、勉強、サークル)が充実していれば、有名大学と大差ないと思います。 私はFラン卒です。 国立や有名私立にすごく行きたかったからこそ、劣等感の中Fランで頑張れました。 (負けたくなかった、悔しかったという言葉があったのだと思います) だから今置かれてる状況で頑張るしかないのです! それでこそ、自分らしさが出てきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学進学について

    大学進学について 大学進学について悩んでいる高3です。 今、地元の県立広島大学経営情報学部か立命館大学経済学部で迷っています。 どちらかを第一志望にして、その必要科目に絞って重点的に勉強しようと思うんですが、広島での就職を考えた場合どちらの方が良いでしょうか。 回答よろしくおねがいします。

  • 大学院進学

    岡山大学の通信ネットワーク工学科から神戸大学、広島大学の大学院に進学できるのでしょうか。

  • 大学進学

    勝手な質問ですいません。 広島に在住しています。 娘が今度の受験で広島修道大学と安田女子大学に合格し、本人は広島修道大学に進学するつもりでいます。 国公立大学も受験しましたがそちらのほうはダメでした。 親が口を出すべきではないのですがこのまま広島修道大学に進学させようか、浪人させて再度国公立大学にチャレンジさせようか迷っています。 学校の先生も塾の先生も広島修道大学は難関大学なので進学を勧めています。 せっかく合格したのに勿体無い気もしますし、浪人した場合の年齢のリスクも気になります。 またその場合の滑り止めは県外の私立大学になりますし、その場合は費用面の問題も大きくなります。 そして最も大きな部分は浪人しても次回合格する保証がありません。 最悪の場合、次回の受験で全滅してしますのを恐れます。 いいアドバイスがあれば教えて下さい。 身勝手な質問ですいません。

  • 広島大学

    僕は広島大学に進学できない三流大学卒業のクズ奇形です。 18くらいのガキが進学できて中年の僕は何度 受験しても合格出来ません。 僕は悔しいし情けないです。 僕は奇形です。 僕はクズです。 僕は生ゴミです。 僕はどうすればいいですか?

  • 広島大学について

    静岡に住む高校生ですが、第一志望が名古屋大で、第二志望を広島大か千葉大にしようか考えている所です。先生に相談したところ「千葉大の機械系はセンターの割合が二次と同じくらいで、広大の機械系は二次の割合がかなり大きく、センターに自信があれば千葉大、二次に自信があれば広大がいい。」と言われました。僕の高校では関東圏の大学に進学する傾向があり、千葉大に進学する先輩も多く千葉大は旧帝大の次に難しく評価が高いのですが、広島大は正直あまりぴんときません。西日本だと広島大はどんな感じの大学と認識されていますか?

  • 進学 立命館大学or広島大学

    今年春から大学生になるものです。 今年、立命館大学文学部と、広島大学教育学部の合格通知を頂きました。 どちらに進学しようか迷っているので、どちらも入学金は払いました。 本当は文学部の方が行きたいような気もするのですが、立命館だと、 あまり言い噂を聞きません・・・。 また、どちらも心理専攻で、教育も文学も内容は大して変わらなさそうです。 また、私は教師になるつもりは無いので、就職を前提に進学をします。 この場合、どちらの大学に行ったほうがいいのでしょうか? 就職や学校としての充実度など、 【やりたいことが出来るほうへ行くべき】という意見以外の回答を 宜しくお願いします。 もう今日明日には辞退の手続きをしなければいけないので、 本当に宜しくお願いします。

  • 大学院進学について

    大学院進学にあたって バイオサイエンス学部の2回生です。 不安障害の研究ができる国公立の大学院を探しています。 自分で調べた範囲では、広島大学・東京大学・千葉大学・京都大学・岐阜大学・滋賀医科大学の大学院が出てきました。 どなたか詳しいかたよろしくお願いします。

  • 広島での大学生活、教えてください。

    息子が来年広島大学への進学を希望しています。自宅からは遠いので1人暮らしになります。広島の様子が全く分からないので困っています。そこで次の事についてご存知の方は教えてください。1広島大学の学生は主にどんなところに住んでいるのか。家賃はいくら位なのでしょうか。2どうやって住む所を探したらよいのでしょうか。3毎月、必用な生活費は学費を除いていくら位でしょうか。よろしくお願いします。

  • 大学・進学先について悩んでます

    こんにちは! 前回、前々回回答くださった皆様ありがとうございます。 後期試験の結果ですが、 広島修道大学 経済学部・法学部 広島女学院大学 幼児教育心理学科 無事合格することができました(;_;)! ですが、そこでどちらに進学するべきか 迷っています。 広島女学院大学に進学すれば 私の夢であった小学校教諭一種免許を 取得できます。泣 なので行きたい気持ちがあります。 しかし、頑張って合格することができた 修道大学にも行きたいのです。 修道大学にいけば、私のもうひとつの夢である 社会科教諭をめざしてがんばろうとおもっています。 すごく迷っています。。。。 そこでみなさんの意見を聞かせてください(;_;)

  • 大学院進学についての質問です。

    大学院進学についての質問です。 私は今広島大学の医学部医学科に所属しています。将来大学院に進むつもりなのですが、他大学の大学院への進学は自分の大学の大学院へ進むことより難しいことなのでしょうか?旧帝大の大学院はそれだけレベルがあがりますか?また、その試験については独学でこなすことはできるのでしょうか? どなたか回答お願いします。

Windows11ミニPCを格安に入手したい
このQ&Aのポイント
  • Windows11が動く手のひらに載るサイズのパソコンを探しています。予算は30000円位まで。
  • メモリーが16GBあれば、CPUはAMDでもCeleronでもWin11がサポートされていれば可。ストレージ容量も問いません。使うのははじめはWebブラウザ閲覧やファイル管理程度ですから。
  • 既製品でなくてもキットとか中古でもいいのですが、秋葉原あたりでどこかに無いものでしょうか?
回答を見る