• 締切済み

アンパンマンの絵本を探しています。

kusatsu2の回答

  • kusatsu2
  • ベストアンサー率41% (73/176)
回答No.1

「アンパンマンとゆうえんち」などのフレーベル館の「アンパンマンのかたぬきえほん」のシリーズではないでしょうか

参考URL:
http://www.froebel-kan.co.jp/book/detail/9784577037447/
eaglesan
質問者

お礼

ご親切にありがとうございました。 参考のURLをチェックしましたが、残念ながらこのシリーズではないのです。 フレーベル出版からも検索しましたが、直径3cmくらいの丸い穴が型ぬきされている本は見つからず・・・ あきらめます!どうもありがとう!!

関連するQ&A

  • この絵本のタイトルは

     私は20代の女性ですが、子供の頃に読んだ絵本の中で、手放してしまった上にどうしてもタイトルを思い出せない本があります。  記憶では、その本はほぼ正方形で、厚みはそんなになく、表紙は緑色で、大きな赤いりんごが表紙いっぱいに描かれていたと思います。ちなみに裏表紙も緑色で、りんごは表と違ってかじられていたか、芯だけになっていたと思います。  手がかりは以上なのですが、どうでしょうか。タイトル、作者、出版社など、何でもいいので思い当たるふしがあれば教えてください!

  • この絵本の題名わかりますか?

    以前質問させていただいたんですが、本の内容を少し付け足しました。 私が保育園くらいの頃(今は高3です)家にあってよく読んでいた本があるんですが、題名が思い出せません。内容もこれだけしか覚えていないんですが… ・日本人の女の子が主人公 ・買い物に行く話だったような… ・パン屋の店の中が描かれているページがある ・絵本の背景はベージュ(茶色っぽい)だったような… ・本のサイズはそんなに大きくはありません ・表紙には女の子が描かれていたような… これだけしか覚えていないのですが(これも確かではないかもしれません)少しでも心当たりがあるという方は、教えていただけるとありがたいです!!

  • 絵本を探しています

    絵本を探しています 書店で見た時は、二冊並んでいて、片方が「ぬって」で、もう片方が「はって」という感じの題名だったと思います。(作者は確かアルファベットで書かれていたので日本人ではない?) 「ぬって」の方は色の少ない、線が主の絵に色を塗らせる感じで、「怪獣に火をはかせてみよう」というページがありました。 「はって」の方は、きれいな色が様々ついているページを切って隣のページにある絵に貼り付けるという感じの本だったと思います。 出張でたまたま入った書店だったのでもう行くこともできませんし、題名も忘れてしまい困っています。教えていただけると助かります。

  • 絵本を探しています。

    42,3年前位に買ってもらった猫の表紙の 絵本を探しています。緑っぽい背景に灰色の毛の長い猫が 描かれていたと思います。 とてもうろ覚えで話の内容はシートン動物記の「裏町の野良猫」の ような気がするのですが、歴代のシートン記には 私の読んでいた表紙の本がありません。 (大きさは横20cm縦27cm位・かなりしっかりした厚めの表紙でした。) 覚えている絵はその灰色っぽい猫が ピンク色のクッションに勲章?(キャットショーでもらった?) か何か付けて座っていたのを覚えています。 大事に取っておいたのですが 母が資源回収に出してしまいました。(涙) 今、47才です。同年代の方など、何か情報がありましたら ご一報下さい。よろしくお願いします。

  • パッケージのデザインブックについて。

    ピンクの表紙で正方形の形をした本なのですが。 探しています。 一度手に入れて、なぜかなくなってしまったのです。 もしよかったらどんな題名だったか教えていただけたらと思いました。 内容は、パッケージについての説明や、パッケージを解いたときに形の図面が沢山載っているものです。 よろしくおねがいします。

  • あの絵本の題名や内容が知りたいです

    3、4年前に図書館で見た絵本の題名や内容を知りたいです。 その絵本は、英語ではない外国語(ドイツ語かな?)で書かれていて、 表紙の絵は、大変鮮やかな色で、たくさんの蝶々と熊の絵が描かれていたと 記憶しています。 熊が虫取り網を持ってまわりの蝶々を追っかけているような 絵でした。 ただ、鮮やかな色彩であっても、影絵のような印象もあり、 熊は口の開け方は笑ってるようですが、目などは細かく描かれて なかったような・・・。 本の大きさですが、横長い形で、日本の普通の横長い絵本とそんなにサイズは 変わらなかったと思います。 また、そんなに厚い本ではありませんでした。 綺麗な絵だなあと感心して手に取って開いてみたのですが、 書いてある言葉が分からず、何ヶ月後かに図書館でも その本を見なくなりました。 あの本の、題名(日本語のでもいいです)や、内容をご存じの方が いらっしゃったら、教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 絵本のタイトルを教えて下さい

    23歳女性です。 子供の頃に読んだ絵本をまた読みたくて、 探そうと思うのですが、タイトル等が全く分らず、 手がかりがつかめませんでした。 お話の内容(私の記憶では) ねこが猫の形をしたロボットを壊しちゃって、バラバラになってしまったのを、他の猫たちとみんなで直して、変な形だけど何とかまたロボットにした みたいな感じの絵本でした。 主人公の猫は 確か、シャム猫だったような気がします。 本の大きさは20cm×20cmくらいで 表紙は白っぽかったと思います。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 教えて下さいっ よろしくお願いします。

  • 昔読んでいた絵本を探しています。

    昔よく読んでいた絵本があるのですが、引っ越したりしているうちにどこかへいってしまいました。 もう一度購入したいと思っていますが、子供の頃のことなので詳しいことをあまり覚えていません。(現在販売しているかどうかも分かりません。) 覚えていることは、 1.A4サイズで硬い表紙、2~3cmくらいの厚みはありました。 2.絵は子供向けのアニメっぽいものではなく、美しい感じの絵です。(この絵が好きなのですが、文章で表現出来ません。) 3.話が何話か入っているのですが、覚えているのは「人魚姫」と「イワンのばか」です。 4.題名覚えてません。 アンデルセンかと思ったのですが、調べてみるとイワンのばかってアンデルセンじゃないみたいです。 以上です。 かなり抽象的な質問ですが、出版社や本の題名が分かるとありがたいです。

  • むかし読んだ絵本をさがしています

    むかし読んだ絵本をさがしています。 子供に、むかし私が読んでいた本を買ってあげたいのですが、タイトルがわかりません。 内容もよく覚えていないです。 覚えていることといえば、りんごに穴があいていて、そこからけ むしかいもむしがにょろっと出てきているということと、その絵のページの背景が緑か黄緑色だったことぐらいです。 こんなことしか覚えていないのですが、「もしかしてこれでは?」という本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 30年くらい前に読んだ絵本を探しています

    30年くらい前に読んだ絵本を探しています。 タイトルや出版社が分からず、本を見つけることができません。 おわかりの方がいらしたら、是非情報を頂ければと思います。 覚えているのは、次のことです。 ・表紙、裏表紙の背景は全体的に白く、  赤・青・金色の(ひし形の(?))縁どりラインが入っていたと思います。 ・20×30cmくらい、厚さ2cmくらい。 ・複数冊のシリーズもの ・1冊につき、複数話が収められていました。 ・日本のお話の本、外国のお話の本 がありました。  (シリーズのうち、日本、外国を1冊ずつ持っていました。) ・持っていた外国のお話の本の挿絵は、油絵(?)っぽい感じ。 ・持っていた日本のお話の本には、  「はちかぶり姫」 が収録されていました。 あいまいな記憶で恐縮なのですが、 上の情報で、思い当たる本をご存知の方がいらしたら、 是非教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。