• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新型車?それとも、新車だけど旧型車?)

新型車?それとも、新車だけど旧型車?

noname#178987の回答

  • ベストアンサー
noname#178987
noname#178987
回答No.11

こんばんは、かなりお悩みですね。私は、9番の方の意見に一票です。 車に、新型車登場って、書けるのは、新型車、マイナーチェンジから、一年間のみです。 モデル末期になっても新型車って?  そんな事からの紛らわしい宣伝から消費者を、錯覚させないためのルールとなってます。 多分、販売店の在庫車だろうと思いますが、欲しい装備(注文時に頼まないといけないもの)が、特別なく、色も気に入っていたら私なら、モデルチェンジ前を絶対買います。 ただし値段を、もっと、交渉したいですね。 質問者様は、県境とかにお住まいでは、ないでしょうか?私は、滋賀県ですが、新車買うときに、他府県に行ってちょっと話ししてくるからって言ったら、 待ってください本当にその条件だしたら買ってくれますか?それから、でぃーらーに5時間監禁されました。 ノルマもあったのでしょう。こちらの条件を、ほとんど受け入れてくれました。 ただ、コーヒーのがぶ飲みになり気分がおかしくなりました。 そんな手もありますよ。 ただ、バンパーが少し硬が違う程度で、新型車にこだわるのは、、、、 ましてや、NO9の方が書き込まれていたように、完成度が高いのは、モデル最終です。 間違いなく。 三菱の作業員の方も新しいと組立に慣れていない、新型になったら制御の実験が完璧にしていたのにやっぱりリコールになる、いいと思っていた部品が、消費者から多数クレームつく、新型の特に出来立てホヤホヤは、そんなのが多いですよ。  私なら、9板様と同じくMC前をもっと叩いて買います。 サービスマンにこれだけです。もう無理です。と言われてから、 場所にもよりますが、他府県で買ってもいいと言ったらサービスマン真剣になりますよ。あと、印鑑、手付金を、条件を、飲むなら今日もってきてるから、って見せたら大体こちらの条件に折れますね。 安くいい車買えるといいですね。 買ったら、長いお付き合いになる高い買い物ですので、じっくり、12月20日位に契約しましょうセールスマン多分泣きついてきますよ。

umihanamaru
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 今のモデルは… 2010年02月に発売開始 2011年10月にMC(エクステリア変更なし、エンジン等革新あり=燃費向上) 2012年10月に今回のMC(バンパー形状変更他オーディオ機能等の新機能) となっています。 正直なところ、今回のMCがエクステリアの変更により新型車との見分けが容易につくようになるので、将来的に次のモデルが出た場合はMC前=初期型の外観だと『見た目』的には見劣りがするかな?とは考えます。 ただ、値引きによるお得感を度外視となると、それならもう少し頑張れば更に格上の車(本命CX-5)も狙えるのでは?等と背伸びをし過ぎる事になりかねないとも思うわけです^^; 勿論、多少冒険をすれば出来ない話ではありませんが、子供の出産を済ませたばかりですしその他の出費予定を考えるとあまり冒険出来る時期でも無いな…と。また、購入を検討しだした今のタイミングでRVRのMCが行われていた事も何かのご縁かな?と^^ そして、実は私も県境に住んでいますので、アドバイス通り今回のこちらの条件(35万の値引き)を吞んで貰える様に他県での購入も引き合いに出してみます。 チラつかせる現金と印鑑は、最後の切り札として私も考えていましたw D担当者(販売店?)も、ノルマか何かがあるのでしょう。先日の再訪問で今週末(8日)までを目途に是非の返答する旨を話した時も『年内の登録をしたい素振り』がありましたので、早ければ10日過ぎには連絡が入るのかも知れません。 いずれにしても、皆さんのアドバイスのお陰でだいぶ考えがまとまりました。色々とありがとうございました。

関連するQ&A

  • 三菱RVRの新車購入

    この度、車の買い替えを検討しています。 ミニバン、SUV、その他、それぞれ特性があって迷いに迷っていますが、RVRも候補の一つにあがっています。先日、ディーラーで試乗して参りましたが、心配していたトルク・パワーも一般道を試乗した感じでは特に問題はありませんでした。 そして、見積りを貰う時に価格の件で話をしたのですが、D担当者より「現行のモデルではないMC前モデルであれば格安で販売可能」と聞いたのですが、総額より約24万円引きで提示されています。 少し調べてみたところ、それだと現行車の値引きでもありえそうな話しなので『ん~…』という感じなのですが、40~50万の値引きまでもって行く事は難しいでしょうか? せめて、最低でもあと10万はと思っていますが、わざわざ新車で買うのに前のモデルというのも寂しい気がするので悩みます。余程の値引きがあれば納得もいくのですが… 皆さんだったら『幾らなら買い』となりますか? 4WD 1.8 G (※オプション関係は最低限で設定しています。)

  • 新車と新古車どっちがいいですか?

    まだ少し先の話ですが、軽を買おうと思っています。 新車で購入したいのですが、新古車というのもありますよね。あれは新車と同じように一度も使われていないもので、保険?などの登録が済まされているものなので安く買えるというふうに聞いていたのですが、昨日日産に行った際に聞いたところ、新古車というのは未使用と書いてあっても展示車であったり、試乗車であったもので、実際はたくさんの人に乗られている中古車だと聞きました。新古車とはそういうもので、本当に新車のような未使用な車というものはないのでしょうか? あともし未使用のものがあるならば、新車と新古車ではどちらがどういう理由でおすすめかを教えて頂けますと幸いです。

  • 新車購入の値引きはどのぐらい期待できるのでしょう?

    3月末までに、トヨタのミニバンの新車(価格250万円ぐらい)の購入を考えています。 今まで、ホンダ車では新車を購入していますが、トヨタの新車は初めてです。(中古ならあるんですが) ホンダの新車を買ったときは、急いでいたこともあって、時間をかけて商談という感じではなく、さほど値引きもしてもらえませんでした。 ただ、トヨタの方が値引き額が大きいという話を聞いたこともあるので、できることならめいっぱい値引きをしてもらえるまで商談を引っ張ってから、購入できたらと思っています。やっぱり安い方が助かりますから・・・。 そこで、以前200万円台のミニバンを購入された方などに、どのぐらい値引きしてもらえたか教えていただけたらと思うのですが・・・。 定価+ナビをオプションでつける予定で、それ以上はあまり考えていません。 決算前で、普段より安くなるのかな?とも、期待しています。 以上のように、値引きや商談のアドバイスなど、広くご回答をいただけると助かります。(あまり強気で商談できるタイプでもないので・・・) よろしくお願いいたします。

  • エブリイワゴン購入 新古車?新車?

    いつもお世話になってります。 エブリイワゴンを新車または中古車(新古車)で購入しようと考えております。 以下の2択で皆様ならどちらで購入されますか? またメリット、デメリット、ご自身の体験談等 ございましたらご享受頂けると幸いです。 ●価格(総支払額) 新車購入だと173万円 中古車(走行4km)だと162万円 というのが最終商談での見積り価格です。 ※現在乗っている車が古いため下取りは0 ●保証 新車の場合はディーラーでの次回車検までのメンテナンスパックつき、新古車(中古車)の場合は通常の新車保証のみ。(保証継承) ※メンテナンスパックは1.3.6.12ヶ月~初回車検までの定期点検、エンジンオイル・エレメント交換無料 何か不足のことがございましたら補足させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。

  • 中古か新車で迷っています。

    今乗っている車が不調のため、軽自動車の購入を検討中です。 欲しい車種は細かく決まっています。 ・スズキKeiワークス ・4WD ・マニュアル ・色は特に問いません ・中古車ならば走行1万キロ以下(展示車など) ・この車種にグレード等はありません。 中古市場でも出玉が少ないらしくなかなか見つかりません。数台見つかったのいですが、すべて北海道などでした。(私は関東在住です。) 中古価格の相場は128万円位みたいです。それに遠隔地購入となると諸経費やら陸送費などが加わって・・・いくらになるのかしらと・・? それに対して新車購入の方は、まず近所でOKということと、新車購入はいろいろディーラーで割り引きとかしてくれるという話も聞いたことあるので。セールスカタログ同梱の価格表には、店頭引渡し価格150万円位という表記でした。新車購入したことがないので、どのくらい割り引いていただけるのかさっぱり分からなくって。 軽自動車を新車購入したことある方、ご存知の方いらっしゃったらお願いします!

  • 新型RVRの価格について

    2月17日販売の新型RVRの購入を検討しています。 4WDのGクラスにしようとおもっていますが、だいたいいくらぐらいになるか、皆さんの意見をお聞きしたいです。 (1)ナビはつけません。 (2)オーディオは5万ほどのものをつけます。 (3)今現在の車の下取りが30万ほどです。 (4)マット、ナンバープレート枠などのオプション以外は何もつけません。 (5)カラーはホワイト以外で検討中です。 以上をふまえて大体の価格を教えていただけませんか?一応三菱で見積もりはもらいましたが、第3者の意見を聞きたいのでよろしくお願いします。

  • 100万円以内の軽自動車(新車)について

    今、軽自動車の新車について 購入を考えています。 今は、以前に比べて軽自動車の 種類も多く、値段も 安くなってきているようなの ですが、車体の値引きなども含めて 100万円を切るような 新車ってありますでしょうか? 自分でも少しは調べたのですが 本体価格ばかりで 諸経費や冬タイヤ等ふくんだら 結局150万近くなるよう だったので…。 そんなのは、無理でしょうか? 新車ではなくて、新古車や 試乗車としてあがったような ものでも良いです。 基本的に、北海道なので 4WDでオートマで3ドア以上 を希望です。 ターボはなくても構いません。 100万以内でおさまらなければ どのぐらい予算を見たら 良いのかも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ディーラー以外で新車は購入可能ですか?

    ディーラー以外で新車は購入可能ですか? 車の購入を検討していて『ウチダオート』というお店見つけました。 このお店では新車(新古車ではなく)も扱っているようなのです。 在庫検索をしても新車、新古車と区別された検索結果が返ってきます。 HPでもエコカー補助金をもらえるようなことが記載されているので 未登録の新車も扱っているお店なのかもしれませんが、 ディーラー以外で未登録新車を扱えるものなのでしょうか? http://www.uchida-auto.co.jp/index.html

  • 現在ノアを新車で購入しようと考えています。

    現在ノアを新車で購入しようと考えています。 しかしここ3,4年の間に仙台への転勤の可能性が出てきました。2WDで検討して話を進めていましたが、4WDを購入するべきでしょうか? 実家が仙台ですので冬の道がどういう状況かはわかっていますが、実際に冬の道を運転したことがないのでいまいちわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 新車か新古車

    欲しい車がありその車のグレードや色も同じのものが中古車屋さんに聞いたら探してくれて新古車がありました。 24年4月のもので全く走っていません。 現在乗っている車の下取りはまだ見てもらっていないので総額いくらになるのか分からないのですが車体価格は新車で買うより50万ほど安くなるそうです。 色もグレードも欲しいもので、全く走っていなく車検も少し短くなりますが三年後なのでいいなと思ったんですが! 友人に相談したところ、ディーラーで新車で買ったほうがその車はエコカー減税対象車だし値引きもしてくれるしメーカー保証などもあるしそっちの方がいいんではないの? と言われました。 車のことはあまり分からないのですが、オプションやグレードはいいので、 価格が安いほうがやはりいいです。 中古車屋さんの新古車のほうがいくらディーラーで値引きしてくれたとしても安くで買えると思ったんですがどうなんでしょうか? 友人の言う通りあとの保証や値引き、エコカー減税、エコカー保障?のことを考えたら新車で買ってもあまり変わらないんでしょうか?