• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬を飲みだしてからと思うのですが体がだるいです)

薬を飲んで体がだるい?副作用の可能性とは?

sho5612の回答

  • ベストアンサー
  • sho5612
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.1

医療関係者です。 リウマトレックスもプレドニゾロンもどちらも倦怠感の副作用があります。一般的に同じ副作用を持つ薬を併用したら副作用が出やすくなります。 リウマチの治療は基本的に、リウマトレックスのようなリウマチの進行を遅らせる薬と痛みを抑えるセレコックスのような薬を処方します。それでも痛みがあまり改善しない場合はより強い鎮痛薬であるプレドニゾロンを追加処方します。ですので倦怠感がひどいようでしたら、プレドニゾロンが休薬もしくは減薬される可能性が高いと思われます(リウマトレックスは治療の要なので)。ただ、プレドニゾロンを減らしたりした場合、痛みがひどくなる可能性も考えなければなりません。 病気の治療というのは基本的に、患者さんのベネフィット(利益)とリスク(安全性)を考えて決定します。 つまり、「倦怠感(副作用)を多少我慢してでも薬を飲み続けるか」、「痛みが多少強くなってもいいから倦怠感をなくしたいか」、どちらが質問者さんの利益となるか検討することになると思います。 もちろん、薬を減らしても必ずしも痛みが強くなるとは限りません。 まずは医師に相談して、今質問者さんが最も望んている状態をお伝えしたうえで最善の方法を考えてもらってください。 お大事に。

ebi27yon
質問者

お礼

今晩は・・ 医療関係者様なので 判りやすいアドバイス有難うございました アドバイスを拝見して 痛みはそんなひどくはないので プレドニゾロンの服用を 考えてみようかと 先生に伝えようと思っております 明日 起きれるか・・判らないですが 早めに病院に行き 先生に色々相談してみます 本当に困ってる時に的確なアドバイスを頂戴出来て 安心しましたし、心から感謝しております 本当に 有難うございました