• 締切済み

「ご報告します」って敬語として問題ありませんか?

こんにちは。 尊敬語「ご」の使い方についての質問です。 「ご質問があります」っていう言い方については、「質問」する行為が自分なので、「ご」を使うのはおかしいと聞きますが、「報告」についてはどうなのでしょうか? 報告する行為も自分だとは思うのですが。 ちょっと混乱してしまっています。 ご回答いただけると嬉しいです!

みんなの回答

  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.4

「お(ご)~する・いたす」は自分をへりくだる謙譲語 「お(ご)~なさる・くださる」が相手を高める尊敬語 と覚えてください。 「ご報告します」は敬語として問題ありません。

回答No.3

  敬語や謙譲語は行為(動詞)に使うもの 品物(名詞)を敬って何になる。 だから 報告致します。 とすべき よく「お声かけする」なんて聞くけどバカ丸出しの言葉ですよね 「声をおかけする」でしょうネ  

  • josyua
  • ベストアンサー率40% (165/403)
回答No.2
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.1

相手を持ち上げるのが尊敬語 自分を下げるのが謙譲語 お、を謙譲語、ご、を尊敬語と理解されているのだと思いますが 指摘されているものは丁寧語の「御」だと思います。 質問、や報告、は単体では名詞ですので 「飯」を丁寧にして「ご飯」と言っているのと同じです。 つまり 「御」+「質問」←名詞として扱う+「する」←行為。ここを尊敬、謙譲に変える という認識ですね。 「質問する」←動詞として扱う、ここを尊敬、謙譲に変える という認識だとそもそも「御」はつきません。 もともとは誤用だったとも聞きますが、言葉は時代とともにうつりゆくものですので 現代で問題になるほどのものでもないかと思います。

関連するQ&A

  • 敬語について

    「お電話」の「お」や「ご飯」の「ご」は尊敬語ですか?丁寧語ですか? 「お願いします」の「お」はいかがですか? 宜しくお願いします。

  • 【敬語】 「ご」や「お」のの使い方について質問

    そこそこの年ではあるので敬語の使い方についてはそれなりに分かっているつもりではあったのですが最近分からくなってきたので質問させていただきます。 (と言っても、丁寧語、尊敬語、謙譲語と完全に理解して使っている訳でもないですが;) 今回気になったのは「お」や「ご」の付け方です。 シチュエーションとしては相手からこちらへの連絡について促したりお礼を言ったりする時です。 こちらから連絡する時については相手が上位なのですから「ご連絡申し上げます」等は分かるのですが相手からこちらへ場合、「ご連絡お願いします」や「ご連絡有り難うございました」はよく使われるのを見ますし実際私も使ったことがありますが何か違う気がしまして。 連絡すするのは相手からこちらへですから方向としては相手からこちらな訳で、それに「ご」と付けるのはおかしいのではないかと・・・。 日本人でこういう質問は恥ずかしいですが敬語に詳しい方回答していただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • お電話、ご報告、ご連絡。敬語について

    「こちらから、お電話さしあげます」 「先日のご報告ですが…」 「ご連絡申しあげます」 などは、全部、自分の行為なのですから、敬語にするのはおかしいのでは、と思っています。 「ちょっと、ご質問します」とは言いませんよね。 でも、「こちらから電話さしあげます」 「先日の報告ですが」「連絡申しあげます」もおかしいかな、と。 これでもいいような気もしますし。 教えてください。

  • 敬語のことについてですが…

    突然ですが、「察する」の尊敬語・謙譲語、「借りる」の尊敬語について教えて頂きたいのですが…ご回答お願いします。

  • “ご”の使い方について・・・(敬語)

    お恥ずかしい質問ですが・・気になっていて・・ 目上の方にお話する際に 自分が説明する、自分が報告する場合・・ “ご”を付けるべきか?つけないべきかで悩みます。 目上の方に・・ですから ご説明します。ご報告します。と言いたいところですが・・ ふと・・自分が説明、報告するのに・・ご? 逆に目上の方が自分に対して説明、報告した場合は 正しい様な気がするのですが・・・ ご説明頂いた件・・・ご報告頂いた件・・・など 自分が説明している場合も、ご説明致します・・ と使ってしまっておかしくないのでしょうか? 自分としては、丁寧にしているつもりで使ってしまっているのですが・・ この機会にきちんと覚えたいと思いまして。 宜しくお願い致します。

  • 正しい敬語、ビジネスマナーについて

    社員が10名に満たないほどの小さな会社で事務の仕事をしています。まだ新しい会社で、私も事務の経験がほとんどないので、色々とわからないことばかりです。 20代半ばになってこんな質問をするのも恥ずかしいのですが・・・色々な場面で困ったことがありますので、教えていただけましたら幸いです。 1.宅急便や役所等の場合はそこまで神経質になったことないのですが(丁寧にこしたことはないですが)、クライアントに電話をかける際には特に正しい日本語で相手に失礼のないよう心がけたいと思っています。 まわりの人が「ちょっとお聞きしたいのですが・・・」とクライアントに言っているのを聞いて、あれ?と思います。この場合は「お伺いしたいのですが」が正しいと思うのですが、いまいちよくわかりません・・・。ウェブで検索しても「お聞きする」は尊敬語になっていて、「聞く」行為は「自分」なのに何故「お(御)」をつけるのかわからないのです。 2.もう1点は、見積書を出す場合には「ご査収ください」でいいと思うのですが、請求書の場合、「ご査収ください」というのは間違いでしょうか。 『○○の請求書を送付致しましたのでご査収ください』 この文章は間違いでしょうか? こちらの文章の場合でも、「ご」をつけるかつけないか迷っております。 『○○のご請求書をご送付致しましたので・・・』の方が正しいのでしょうか。 「ご」や「お」「御」のつけ方がいまいちよくわかっておりません。よろしくお願いいたします。

  • 敬語の使い方についてお尋ねです。

    敬語の使い方についてお尋ねです。 相手からなされる行為での「ご案内」「ご依頼」・・・には敬語として「ご」をつけますが、自分からの行為は「ご」をつけるのは間違いでしょうか? 相手に対して「ご案内いたします」と普通に使われます。では、相手に何か依頼する文書を発送する場合、「ご依頼です」という使い方は間違いでしょうか? 「お願いします」の「お」も自分からなす敬語だと思いますし。 ご教授願います。

  • 「ご報告」の使い方について

    こんにちは! 「報告」についてなのですが、「報告いたします。」「ご報告いたします。」「君たちに報告することがあります」 「知らせる」という意味で使っているのですが、 例えばお客様から、何かのご連絡があった際、お客様に対して「ご報告ありがとうございます」というのはOKなのでしょうか? 個人的には尊敬語として使うものではなく、謙譲語として「ご報告」を使っているつもりだったので、ちょっと違和感を覚えました。 日本語としては間違いないでしょうか?

  • 「ご参考になさってください」という文は正しい敬語の使い方をしているでしょうか。

     日本語を勉強中の中国人です。  「ご参考になさってください」という文は正しい敬語の使い方をしているでしょうか。  日本の方から次のような添削意見をいただきました。皆様はどうお考えでしょうか。  △「ご参考になさって」→「参考にして下さい」 ●「ご」は丁寧語、尊敬語です。「なさる」は尊敬語です。両方を同時に使うのは良くないと思います。また、尊敬の表現として「ご~になる」という使い方があるようです。  ※例:「先生が本をご覧になる」  ※参考:くわしい国文法、文英堂  敬語は日本人でも悩みます。ですので、「参考にして下さい」。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ご連絡いたします」は敬語として正しい?

    連絡するのは、自分なのだから、「ご」を付けるのは おかしいのではないか、と思うのですが。 「ご連絡いたします。」「ご報告します。」 ていうのは正しい敬語なのでしょうか?

専門家に質問してみよう