• ベストアンサー

お歳暮

県外で一人暮らしで働いてる男です。 年末帰省するので実家、親戚計5件ほどお歳暮を買いたいと思ってますが、 内容は自分が今居る地域の名産、発祥のものを送るのが一般的、好まれるんでしょうか。 いまどき全国の食べ物をネットでお取り寄せできる時代だし、そこにこだわる必要もないのかな、とも思うので適当に一件3000円程度、商品券、ビール、和洋菓子をオンラインで百貨店で購入し、すべて自宅を送付先にして、そこから家族に一軒一軒配ってもらおうと思ってます。 熨斗などは別につけなくてもいいですよね? 私個人的には親戚とほとんど交流はないです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

お歳暮って『暮れにお世話になった人に対し感謝する意味を込贈り物がされるのですが、この贈答品』のことを指しているものなんです。 ほとんど交流のない親戚に贈る意味が私にはよく分からないのですが、 贈りたいのであればいいのではないでしょうか? 品物は書かれているものでいいのではないでしょうか?交流があるとまた違ってくる事もあります。 我が家はお醤油○本とお砂糖○個をあげています。我が家で贈っている親戚(本家)はお酒は飲まれませんし、食が細かったり好みの問題もあります。またビール券という手もありますが、何よりも料理でよく使うものをあげた方がお互いの気持ちとして負担にもならないという事で母の代からそのような形になっています。 お砂糖と醤油にのしなどつけませんし、「今年も蔵に入れといたよ~」の一声かけるだけ☆  こんなやり取りのお歳暮もあるのですから、交流もあまりないようなので気負わずに一般的な品物・金額にしたとしても気持ちでいいと思いますよ^0^  これが取引先や客先といった所に贈るのだとまた変わってきますので、その時はまたそれなりの贈り方をなさればよろしいかと思います。

konekurun
質問者

お礼

自分でもお歳暮の意味を調べるとお世話になった人に送る、とあったので親戚には不必要かなともおもってました。 では、実家にはどうでしょうか。 手ぶらで帰ってもそれはそれでありなんでしょうか。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご親戚へのお心遣い、ステキですね! お歳暮として送るのであれば、のし紙は付けられたほうが良いです。 オンラインショッピングでも、お歳暮ギフトを扱っているところであれば 特に追加料金はなくつけてくれます。 よろしければ以下のページもご参照ください。 お歳暮の贈り方 http://okguide.okwave.jp/guides/67560

konekurun
質問者

お礼

リンク先サイト、大変参考になりました。 自分の場合では親戚には不要との事で、その分奮発して実家に5000円程度のものを購入しようと思います。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.2

お歳暮という形でなくていいんじゃないですか? ○○が美味しかったから手土産ついでに皆で食べよう(or食べて)・・・程度でいいと思いますよ。 家への一番の土産は主様の元気な姿だと思いますから♪

関連するQ&A

  • これって一般的?or秋田の県民性?

    こんにちは。 以前他のカテでも質問させていただいたのですが アンケートカテに移らせていただきました。 http://okwave.jp/qa4653068.html 私の主人は秋田の出身なのですが、 お土産などを頂いたときのお返しについて ちょっと疑問に思うことがあり質問させてください。 (あくまでどちらが良いとか悪いとかではなく 県民性??それとも全国的な常識??という観点でお聞きしています。) 我が家では、盆、暮れ・正月、GWには家族で主人の実家へ 帰省しています。 (現在は仕事の都合で車で3時間ほどの他県に住んでおります) その際に、実家、義妹家族、親戚、友人とそれぞれ2千円くらいの お土産を持っていくのですが、毎回、どなたからも律儀にそのお返しを頂きます。 果物や菓子折りなどが多いです。ときには時間がなかったから と言って現金だったり商品券だったりもします。 帰省中にお返しが間に合わない時などは、デパートで買った品が わざわざ自宅に宅配便で送られてくることもあります。 こちらとしては手ぶらで行くのも何だからという程度の気持ちですから お返しを頂くのもかえって恐縮してしまいますし、 私にすると、その律儀さになんとなく違和感を感じています。 ちなみに夫もまた、農家の友人からお米をいただいたり 季節の名産品を送っていただいたりすると、すぐにお礼の品を送ります。 私の実家(他県です)では、たとえばお米を頂いたとしたら、 お礼の電話などは、もちろんしますが、すぐにお礼の品などは贈らず、 何かの機会、例えばこちらの名産品が取れる時期にとか、 お中元やお歳暮時期に合わせてとか お互い負担を掛けたり気を使わないように、互いのペースで 贈っているようです。 (結婚祝いなどお祝いに関しては、内祝いという形でお返ししますが。) そこで質問したいのは、お土産や名産品を頂いたときに即お返しを 贈るのは、全国的にみても一般常識なのでしょうか? それとも秋田の県民性?夫の実家の家風? いずれにしても、夫がお返しをしたいというなら構わないと思います。 素朴な疑問としてお答えいただければと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 実家に帰省するときに、お金を置いてきますか?(宿代)

    実家に帰省するたびに、菓子、箱にはいっているギフト、酒、ビール5000円くらいケースで。あと仏壇の線香などの消耗品。あと姪たちにこずかい(3人、小中学生)、その他に別送でお中元、お歳暮をして帰省します。 そこに、今年は、宿代として1万円おいてきました。 私たちは、夫婦2人。 というか、なんとなくそうさせられています。 実家は金周りがよく、ひと付き合いも親戚も多く、とにかく、裕福です。 なので、けちけちしていると、あいつはケチだと、言われる。 自分の家族なのに、信じられない。ときがあって、帰省したくないとおもいます。 しかも、親の葬式ができたら、「あんたも100万円くらいは、だしてよ」 なーんて、姉が言う始末で。 みなさんは、帰省するときは、お土産をどのくらいお持ちになって帰りますか? 親の葬式ってそんなにかかるのでしょうか。死んでもいないのに、知っておきたいので、参考にさせてください。 とにかく、こういう見栄っ張りで、派手な家族になぜ、自分のような地味なやつがうまれたか、不思議に思います。 実家なんかいらないから、なくなってしまえばいいのにって思うくらい、 困っております。 ご意見おねがいします。

  • 秋田の県民性?

    こんにちは。 私の主人は秋田の出身なのですが、ちょっと疑問に思うことがあり 質問させてください。 (あくまでどちらが良いとか悪いとかではなく 県民性??それとも??という観点でお聞きしています。) 我が家では、盆、暮れ・正月、GWには家族で主人の実家へ 帰省しています。 (現在は仕事の都合で車で3時間ほどの他県に住んでおります) その際に、実家、義妹家族、親戚、友人とそれぞれ2千円くらいの お土産を持っていくのですが、毎回、どなたからも律儀にそのお返しを頂きます。 果物や菓子折りなどが多いです。ときには時間がなかったから と言って現金だったり商品券だったりもします。 帰省中にお返しが間に合わない時などは、デパートで買った品が わざわざ自宅に宅配便で送られてくることもあります。 こちらとしては手ぶらで行くのも何だからという程度の気持ちですから お返しを頂くのもかえって恐縮してしまいますし、 私にすると、その律儀さになんとなく違和感を感じています。 ちなみに夫もまた、農家の友人からお米をいただいたり 季節の名産品を送っていただいたりすると、すぐにお礼の品を送ります。 私の実家(他県です)では、たとえばお米を頂いたとしたら、 お礼の電話などは、もちろんしますが、すぐにお礼の品などは贈らず、 何かの機会、例えばこちらの名産品が取れる時期にとか、 お中元やお歳暮時期に合わせてとか お互い負担を掛けたり気を使わないように、互いのペースで 贈っているようです。 (結婚祝いなどお祝いに関しては、内祝いという形でお返ししますが。) そこで質問なのですが、お土産や名産品を頂いたときに即お返しを 贈るのは、全国的にみても一般的なことでしょうか? それとも秋田の県民性?夫の実家の家風? くだらない質問に長々とすみません…。 いずれにしても、夫がお返しをしたいというなら構わないと思いますし、 むしろ、もし一般的なことならば、私の認識を改めねばと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 両家のお中元の品と金額について。(新婚です)

    9月で結婚して1年を迎えます。 26歳です。 今年初めてのお盆を迎えるのですが、お中元の品を何にしようか迷っています。 お正月はお年賀として両家にスーパードライのビールを1ケースずつ贈りました。 お正月はお酒という考えが何故かあるのでお正月は迷わずに決めれました。 ですがお盆となると…なぜか悩んでしまいます。 私の中ではお正月ほどお中元はお金を掛けなくてもいいんじゃないか?という根拠もない考えがあるのですが実際どうなんでしょうか? 私も旦那も実家が同じ市内のため、お互いの実家へは1時間もかかりません。 だからお正月とお盆はもちろん手渡しで贈っています。 旦那の両親は甘いものが好きなので冷菓子にしようかと考えています。 ですが私の親は甘いものを食べれません。 あと、私の親の兄弟や私の周りの親戚はいつもお中元お正月にビールに熨斗をつけて1ケース持って集まっています。 だから私の中ではお中元=ビールなんです。きっと私の両親もそうだと思います。 だけど1ケースとなるとやはり5000円くらいしますよね。 旦那側は3000円くらいの冷菓子で自分の実家は5000円のビールではさすがに旦那も気を悪くしますよね。 そしたら旦那側も同じビールにすればいい話ですよね。 だけど正直に言うと…私の親は「○○(私の旦那)にあげなさい」と言ってお酒やビール、お肉など色々と買ってくれます。 お米も実家からもらっています。 だから、私としてはこういう時こそ旦那に感謝にしてもらいたいというか…少しはお礼を含めて品を上乗せしてくれてもいいんじゃないかな?って思うのです。 小さな人間に見えたのならすいません。。。 だけど私は旦那の家に嫁いだ身です。 旦那側を立てなきゃいけないのも重々わかっています。 だから表では自分の方を少し安くしといて、後で自分がこっそり何か買えばいいのですが…。 実は旦那が普段からそういう「お礼」に疎いんです。もちろんお礼が欲しくて私の親もしてるんじゃないです。だけど私としてはやはりお金をたくさん使わせてるんだから少しは旦那にも気付いてほしいのです。普段は私がどうにかフォローしてますが。 けどそれを旦那に言っていいものか。旦那にすれば「普段お礼は言ってるしお前が色々買って行ってるならそれでいいじゃん」て思ってるかもしれません。 月曜日に旦那とお中元を買いに行きます。 ここは金額を合わせて3000円なら3000円以内のもので購入が一番いいのでしょうか? 3000円となるとビールの箱のやつですよね。。。ケースじゃないとうちの親が色んな面でガッカリしないか不安です。結構昔から礼儀とかそういうのに厳しいので。 旦那を、旦那の両親を立てなきゃって分かってはいるんですけどやなり心のうちは自分の親によくしてあげたいし、難しいですよね。 普段なら自分だけいつも通りコソっとしますが、たまには旦那からの気持ちも表現してもらいたいなって思ったりで。 お中元じゃなくて違うところでするべきでしょうか。 長くなりましたが、宜しくお願いします。 あと、これは余談というか違う話なのですが、私はお歳暮を渡さずにお年賀を渡しています。 これって失礼に当たりますか? お歳暮を家に郵送するようにして、お正月に家に行くときにお年賀をまた持って行くべきなのでしょうか?それとも何かお菓子を買っていくだけがいいのでしょうか? 周りはお歳暮を贈ってると聞くのですが、そしたらお正月は手ぶらで行ってるのか気になるのです。 お歳暮+お年賀 お歳暮のみ お歳暮+手土産 どれが一番いいのかも教えてほしいです。。

  • えっ!口座が作れない??

    県外の学校に行っている子供の普通預金の通帳を、帰省の折作ろうと銀行に行きましたが、地元にいないと作れないとの事。すったもんたの後、「親が地元にいるならいいです。」との事で私の身分証明書を求められ、一件落着。ネット銀行なら全国どこでも作れるし、私は、地元にない銀行の口座も持っています。内容的に理屈は同じなのになあ・・なんて思ったりして、今でも納得いきません。住民票は学校へ移してあります。銀行は全国にあるメガバンクです。お詳しい方、教えてください。

  • 社長への結婚御祝のお礼(時期・金額)について

    先日入籍をし、会社の社長から御祝を10万円頂きました。 社長へのお礼をしたいのですが、社長はお歳暮やお中元、果ては年賀状といった類が大嫌いで、住所を公表していない程です。 お礼もいらないと言われました。 私は、会社は年内で退職をし、主人のいる所(県外)に転居します。 (現在は別々に暮らしています) 挙式は来春に転居先で行う予定ですが、遠方なのと、アットホームな式にしたいので、社長を呼ぶつもりはありません。 (直属の上司は2、3名ほど呼ぶ予定です) お礼の時期として 1.年内(できるだけ早く) 2.年明けて(退職後)、帰省する主人と一緒に 3.挙式、新婚旅行後に、引出物などと一緒に(恐らく、郵送) で考えていますが、どれが最も一般的でしょうか。 社長には「名産品を送ってくれ」と言われたので、定期的に贈るつもりではいますが、お礼はもちろん別ですし、いつお礼をするのが最も適切なのかが分かりません。 また、お礼は御祝の半分程度と聞きましたが、この場合も同様でしょうか。 どなたか、アドバイスをお願い致します。

  • お歳暮が多く集まるところへのお歳暮

    いつもお世話になってます。 日頃お世話になっている義理の両親にお歳暮を贈りたいと考えています。 (いつも子供のおもちゃなど、高価なものをたくさん買ってもらってます) 何を贈ろうかと考えたのですが、お義父さんが小さいながらも会社を経営している関係で、お歳暮がたくさん集まる家庭なのです。 普通に思いつくような、いわゆるお歳暮らしい品物はすべてどこかから贈られています。 そこで質問ですが、ちょっと変わったお歳暮の品、思いつくものでも、過去に贈ったことのあるものでも構いませんので、お知恵をお貸し下さい。 金額は数千円から1万円を多少超える程度までOKです。 よろしくお願いします。

  • お歳暮ができなかった

    日頃お世話になっている親戚へ年末伺ってお礼かたがたお歳暮をと考えていましたが、事情で行けませんでした。新年になりました。新年に昨年のお礼をするのは非常識ではないですか?また、お礼の品はお歳暮ではなく年賀が良いのでしょうか?教えて下さい。

  • お歳暮

    毎年実家から中元・歳暮と夫の実家に(魚が好きなので生)を市場から送ってるんですが・・ いつもお礼の電話には喜びの返事らしいのですが、今回は何を思ったのか 姑「新鮮な魚いつもありがとうございます。たくさん送っていただいて・・種類は多かったんだけど 品数が少ないですね」と言われたらしい。 船の関係もあるし、こっちは気持ちで送ってくれてるのに、当たり前のように言ってくる!! そんなに言われる筋合いはないと思いませんか?! 相手がそんな何を送ろうが言う権利がないと思いませんか!! しかもむこうは反対にハムですよ! そんなに食べないし塩分きついし。 しかもコーヒー好きって知っていながら・・ (まぁそれはいいんですけどWW 興奮して書いてしまいました) 文句も言いたいが辛抱して丁寧にお礼を言ってるのに・・ 次回から違うものにしようか同じものにしようか実家は 悩んでいます。 もし違うものを送ったとしても、平気で「魚なかったの?」みたいなことを言いそうなので。 姑はすごいお嬢で育ってきて自分の思い通りに生きてきて 人を怒らすのが上手だしマイナス思考に考えるので 下手に話しできません。 どうしたらいいでしょうか? このまま黙って変わらずいたほうがいいのでしょうか?

  • 御歳暮

    毎年 嫁の実家(親)に御歳暮を送っています。 でも、御歳暮は、嫁の実家の親に食べてもらいたいのに正月に実家に集まった嫁の兄弟と、そのアホな子ども達が遠慮もなく食べまくるのは、どう思いますか? 因みに他の兄弟は、手ぶらでなにも持ってきてません。 随分前は、あったけど。

専門家に質問してみよう