• ベストアンサー

postpetとnifty

大変困ってしまいました。 インストールし、設定もniftyのHPにある通りにしましたが「POP3サーバーが間違っている」と出てきます。でもniftyの場合「pop.nifty.com」ですし。。。 「むずかし設定」の場所に「APOP」というのと「POP3」を選択する項目があるのですが、 「APOP」とは何でしょう?  初心者なので初めて聞いた言葉でした。 WIN XP使用です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grampus
  • ベストアンサー率39% (455/1147)
回答No.1

ウィルスバスターを使っていませんか? ポスペの場合はPOP3サーバの設定とSMTPを変更しないとウイルスバスターとの併用に問題が起こる場合があります。 ここを参考 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionID=5082 http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDetail.asp?solutionId=5270 またPOP3とAPOPの違いは POP3の場合はメールパスワードがネットワーク上を平文で流れる。 APOPの場合はパスワードが暗号化される。 の違いです。 不安の場合はAPOPで。 http://e-words.jp/w/APOP.html niftyはAPOP、POP3両方とも対応しているため、設定はどちらでもOKです。

参考URL:
http://www.nifty.com/support/manual/mail/win_postpet_v3.htm
noname#163951
質問者

お礼

早々のご返答、どうもありがとうございます! grampusさんのご推察通り、ウイルスバスター使っています。と言いましても、niftyの提供しているウイルスバスターなので、当方では手も足も出そうにありません。確認してみても設定がいじくられた痕跡もないのですが、「セッション中にエラーが発生しました」なんてウイルスソフトしか考えられないですよね(笑) 取り敢えず明日にでもサポセンに問い合わせてみます。。。 「APOP」のお話、大変良く解りました。そういうのがあるとは知らなかったです。ちょっとAPOPを試してみたい気がしますね~。まずはちゃんとソフトが動いてくれないと。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • niftyからdionにかえて

    メールは届くのですが 以下のような表示がでて 困っています。 以前はniftyを使用していました。 dionに変えたそのときは このような表示がなかったのですが どこの設定を変えたらよいのか 教えてください 一応送受信はできます メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.nifty.com', サーバー : 'pop.nifty.com', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR Password supplied for "************@y3.dion.ne.jp" is incorrect.', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

  • Niftyに届いたメールをGmailに転送する

    Niftyに届いたメールをGmailに転送し、Gmailでも読めるように設定したいのですが、Gmailの別メイルのアカウントを設定のところで、“受信したメッセージのコピーをサーバーに残す”を選択できません。“pop.nifty.com では、サーバーにメッセージを残すことができません、、”とのメッセージがでます。サーバーにメッセージを残せないと言うことは、Gmailでしかプロバイダーのメールを読めないことになってしまいます。WindowsLiveMailでもGmailでもNiftyのメールを読める良い方法がありましたら教えてください。

  • niftyのIMAP設定をThunderbirdで

    niftyのIMAP設定をThunderbirdでtryしましたが、HPの手順通り何度やっても以下のメッセージが出てダメでした。 パスワードの変更を試しましたがNGでした。 ---- ログイン失敗 サーバimap.nifty.comへのログインに失敗しました。 「再試行」「新しいパスワードを入力」「キャンセル」 ---- 以前からPOPで使用しており、こちらは順調です。 同じような経験を克服された方がおられましたらご教示お願いします! なお、環境は以下の通りです。 win XP Pro2002 SP3 Thunderbirdのバージョン:5.0

  • becky2設定でニフティ(@nifty)について

    表題の件で接続設定でやりましたが上手くいきません。 Becky2バージョン2.74.02 アカウントで受信設定ではユーザIDが たとえば abc12345の英数字8文字、そしてパスワードはメールアカウントパス プロトコルはpop3で受信サーバpop.nifty.com 送信サーバーがsmtp.nifty.comとしていました。 WEBサーバではログインできるのに対してなぜメールソフトでは接続できないのでしょう。 3年前には使っていましたが使用していたデスクトップpcが故障したため 今はノートパソコンでBecky2をインストールして設定した時点で行き詰まっています。 設定内容は故障したpcに全部そこにあるため覚えていません。 よろしくお願いします。m()m

  • NiftyのWebメール画面でGmailを読みたい

    NiftyのWebメール画面でGmailを読みたいのですが、設定が悪いのか受信できず困っています。 Nifty側でアカウントには"@gmail.com"まで入れたモノを入力すべきなのか分かりません。(メールサーバーは"pop.gmail.com"を入れてあります。) また、Gmail側の設定でPOPはONになっているのですが、他に設定が必要なのでしょうか? 設定すべき箇所は少ないのですが、直接この件を説明した記述はNifty側にもGmail側のマニュアルにも無く、何に問題があるのか良く分からず困っています。よろしくお願い致します。

  • @niftyにアップできない。

    ホームページビルダ7で作成し、残るはサーバーにアップするのみとなってきました。 自分のプロバイダがニフティなので、@ニフティにHPスペースを登録し、色々説明が出てきました。 ビルダーのほうでサイトの転送→各必要事項記入→OKすると サーバーftp44.nifty.comへの接続に失敗しました。 以下を確認してください。  ダイヤルアップ接続などでインターネットに接続されてますか?  サーバー名(IPアドレス)が正しく設定されてますか?   プロバイダなどのサーバーが停止している可能性はありませんか?  と何回も表示されます。 またftp転送設定でプロバイダ設定@ニフティにし、ftp20.nifty.comまでしかなく、プロバイダから送られた、ftp44.nifty.comでやってはうまくできないのです。いったいどうすればいいんでしょうか。 IPアド設定では無線ルータを使用してるのでそのIPを入れてます。

  • @niftyでのCGI設定について。

    かずまんのノート。(http://www.bellcity.ne.jp/~kazuman/) と言う所から先日、超マニア広辞苑をお借りしてまいりました。 ところが僕のサーバーは@niftyの為に普通よりちょっと 設定が違うらしく、何度やってもCGIが実行できませんと出るんです。 そこで質問です。このファィルの@niftyでの設定方法を教えてくださいm(__)m 僕が使っているのはwin XP、FTPは@niftyのサクサクかきあげ君、書き換えにはメモ帳を使っています。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • telnetを使って、basic認証の設定をしたいのですが、nifty

    telnetを使って、basic認証の設定をしたいのですが、nifty.comでうまく行きませんでした。なぜかわかりません sakura.ne.jpサーバーでは認証設定がうまくTera Termで設定できました。しかしnifty.comではうまく行きません なぜなのかわかりません サーバーによって 設定項目 TCPポートなどや他の設定が違うのでしょうか。 教えていただけますとたすかります。また、.htaccessのAuthUserFile /home/ユーザー名/フィル名/.htpasswdなんですが このユーザー名はFTPのアカウント名でよろしいのでしょうか。よくわかりません。わかりましたら宜しくお願いします。 OSはMacでTerminalうまく行きません WindowsはTera Termどちらもやってみました。

  • postpet の設定、再度教えてください。

    postpetの設定がうまくいかないので、一度投稿をしてみたのですが、それでもうまくいかないので、何がいけないのかわかる方がいたら教えてください。 メールはfreemailを利用しています。 設定は ・smtpサーバー=lily.freemail.ne.jp ・popアカウント=名前@lily.fremail.ne.jp ・電子アドレス=名前@lily.freemail.ne.jp にしています。受信してから送信ということで、メールチェックをしてみると、pop名が違うとかサーバーが違うとかのエラーが表示されます。 プロバイダーは、まだ決まっておらず、niftyの無料お試しインターネットのダイヤル回線を利用し、freemailには登録しました。 設定は以上です。お願いします。

  • メールを送るFreeソフトWinMailCmdがエラーとなる

    サーバ情報の設定がされていません」というエラーが出てしまいます。インストール後に C:\"Program Files"\WinMailCmd\WinMailCmd --conf, smtp.nifty.com, 25, *****@nifty.com, pop.nifty.com, 110, ******,****** をコマンドラインで発行しますが、エラーログは下記となってしまいます。 2009/07/27 18:11:53 *** サーバ情報の設定がされていません。 2009/07/27 18:11:53 *** サーバ情報等の初期設定パラメータを取得できませんでした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6995CDWにUSBケーブルを使用してスキャンデータをパソコンに送信できない問題が発生しています。この記事では、解決方法を紹介します。
  • お使いのMFC-J6995CDWでUSBケーブルを使ったスキャンがうまくいかない問題があります。この記事では、その原因と解決策について詳しく説明します。
  • MFC-J6995CDWのUSBケーブルスキャンに関するトラブルシューティングを行いましょう。この記事では、具体的な対処方法や注意点を解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう