• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の(女性の)先輩が厳しくて)

職場の厳しい先輩に対処する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 職場の(女性の)先輩が厳しくて、仮病で休むほど辛くなってきました。今回の投稿でも、「そのような人は相手にしなければいい」という回答が返ってきており、そのとおりだと思いますが、メンタルの弱さからついに休んでしまいました。
  • 辞職すでに願い出ており、残り3週間の勤務をどう乗り切るか考えています。一番避けたいのは、出社して敵意を向けられることそのものよりも、自分に残る嫌な経験です。このようなとき、どのように考えれば乗り切れるでしょうか?
  • 先輩との関係が辛くなってきたため、仮病で休むことにしましたが、罪悪感を感じながら3週間の残り勤務を考えています。この先輩にどれだけ傷つけられるのか心配です。どのように対処すれば乗り切れるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.3

>このようなとき、どのように考えたら、乗り切れるでしょうか? 既に退職を願いを提出しているのに、どうしてそこまで というかそんなにというか あなたは悩まなければならないのでしょうね・・とても理解できません 仮病というより軽い鬱に罹ってしまっているような 気がしないでもないです。 小手先のことではなくてこの際根本的に意識改革をしなければ 二度あることは三度あるで就職する度に同様な事態に見舞われて いきはしないでしようか・・それもあわせて心配ですね。 先輩であっても上司でもない ただの同僚に過ぎない 人にそんなにびびる必要がなかったのではと思いますよ 先輩風を吹かせたがる人は、自信の無さの表れでもあるのです。 ですので案外その先輩は、本能的にあなたの優秀さを認めており 追い越されるのが怖かったのかも知れませんよ 大袈裟に言えば自己防衛でしょうか とにかく人は、あなたが考えているほど 単純ではない・・と思ったほうが宜しいでしょう 人を見抜く眼力を磨いて相手の深層心理を瞬時に読めるように なりたいものですね。 物事には表があれば必ず裏がありそして側面がありさらに第三者的 評価もあるのです。 お互いの年令はワカリマセンが、 辞める前にもう少し冷静に大人の判断をしたかったですね 判断にあたっては 感情を優先するか理性を優先するか・でその先の事態は かなり違っていくことは言を待たないでしょう では

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありとうございます。 >既に退職を願いを提出しているのに、どうしてそこまで >というかそんなにというか >あなたは悩まなければならないのでしょうね・・とても理解できません >仮病というより軽い鬱に罹ってしまっているような 客観的にみると、そうなのですね・・・。 とても参考になります >先輩であっても上司でもない ただの同僚に過ぎない 人にそんなにびびる必要がなかったのではと思いますよ 今回の職場は、家の事情で、実家にいなければならない間のアルバイトとして 始めたものなので、私の身分はアルバイトのようなものです。 その人は社員なので、店長でなくても同僚ではないのです。 なので、実際に上司(先輩)なのです。 >先輩風を吹かせたがる人は、自信の無さの表れでもあるのです。 ですので案外その先輩は、本能的にあなたの優秀さを認めており 追い越されるのが怖かったのかも知れませんよ 大袈裟に言えば自己防衛でしょうか 私は優秀ではありませんが、 その先輩は、私の動作が遅いことが気に入らないようです。 >とにかく人は、あなたが考えているほど 単純ではない・・と思ったほうが宜しいでしょう >人を見抜く眼力を磨いて相手の深層心理を瞬時に読めるように なりたいものですね。 >物事には表があれば必ず裏がありそして側面がありさらに第三者的 評価もあるのです。 確かに、表面に出ているままを、そのまま捉える方のようです。 >辞める前にもう少し冷静に大人の判断をしたかったですね 実は、もともと長く続けるつもりはなく、実家から離れられるようになったら、辞めるつもりでした。 今回実家での用事も終わり、前にいた会社に復職できることになったため、辞めることになった次第です。 (私も勝手ですが) ありがとうございました。 とても参考になりました。

その他の回答 (5)

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.6

>一番避けたいのは、出社して敵意を向けられることそのものよりも、その嫌な経験が自分の記憶に残ってしまうことです。 >あと3週間の間に、この先輩にどれだけ傷つけられるんだろう?と不安に感じています。 傷つきたくない、か弱いか弱いお嬢ちゃん…という感じですね 最近はこういう子が多いのでしょうか。 親が甘いんですかね…なんでそんなに弱いの?とこちらが聞きたいくらいですけど。 そういう感じだと、どこへ行っても勤まらないですよ。 社会は優しい人たちばかりじゃないですし。 そういう嫌な経験も踏み台にして乗り越えて、一回り成長するくらいの気概でないと。 今、言えることはその程度です。 慰めがほしいなら友達にでも相談すればいいですし。

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます みなさん強いのですね・・表面からは想像もできませんけど、我慢されてる場合もあるのですね 参考とさせていただきます

noname#179120
noname#179120
回答No.5

退職するあと3週間を有意義に過ごすか、 鬱に過ごすかはあなた次第ですよ。 私ならば辞めるの分かっていることだし、 先輩に洗いざらい言いたいこと言いますね。 「なぜそんな態度なのか?」と。 相手も辞める相手に今さら取り繕うことはしないでしょうし、 本当のこと言うんじゃないですかね。 もし相手が色々語ってあなた自身が傷つく言葉も あろうかとは思いますが、それはそれではっきりして いいもんじゃないでしょうか。 内容によっては喧嘩してもいいし、または 理解し合える可能性だってあります。 どっちに転んでもこの際はっきりさせるのが 今後のあなたの為でもあると思います。

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 しかし、同じ土俵に乗りたくない(同じレベルになりたくないと)いう気持ちがあります。 私にとって争う価値のない相手の場合には、「相手にしない」「動じない」そのように対処できるようになりたいのです。 正直いって、私はその職場で社員として根付こうという気はもともとなかったので、その職場を改善しようという気持ちはないのです。 なので、このまま相手にしないまま去ろうと思います。 このまま休みを多く取ろうと思います。 ありがとうございました。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

多少の嘘も方便ですよ。 今日休んだのですよね。 であれば、知り合いの医者に相談したところ、軽い鬱(うつ)症状からくる体調の不良かもしれないと言われた、などと店長さんに伝えてはいかがですかね。 そのうえで、その先輩と二人きりになると気持ちが重くなり、症状が悪化してしまうかもしれないと伝えてはいかがですかね。 病院の診断書などを要求されるようなことがあれば、今なら軽い症状で努力で治せるかもしれないが、診断書まで書いてもらうようなこととなれば、労災として手続きすべきだと考えていると伝えれば良いでしょう。 人を管理する立場や企業というのは、労災事故を出したくありません。出せば、大きな問題になりかねませんからね。それに、特有な事情になければ症状はほとんどないと言えば、残りの期間を円満にしたいという気持ちを汲んでくれるのではないですかね。 あなたがはっきり言えるのであれば、先輩に直接言うのです。敵意ととらえることのできるような対応をとらないでほしい、そのような対応を直してくれなければ、精神的な具合の悪さをさらに悪化させたくないため、無視するしかないというのです。それを聞き入れられなければ、法的な対応を考えると言うのです。法的な対応と言っても、損害賠償だけではありません。そのような状況にした会社への責任もありますし、体調不良を労災としてあげることも法的なものでしょうからね。それに考えるのは自由であり、行動するかもあなたの自由ですからね。 ただ、円満に退職するためにも、店長にシフト調整をしてもらうべきでしょうね。

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 今回でなくてもいつか役に立ってくれそうな手法で、とても参考になりました。 私の性格か、これまでの人生での刷り込みかわかりませんが、争いごとを露わにしたくないという気持ちがあるようです。 芸能人が争いごとに巻き込まれているとき、インタビューで「お恥ずかしいのですが~」などと言っていたりするのを耳にします。 日本に根付いている考え方でしょうか、非がどちらにあろうが、争いごとが露わになるのは恥だとする考え方が、感覚として私の中にあるようです。 相手にする価値なし、というスタンスで、私はいたいようです。 (しかし、スルーできるほど図太くなく・・) 今回は、嘘も方便と言って下さり、気が楽になったのか、そのまましばらく休もうという気になってきました。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.2

先輩が調子に乗らないように1度ビンタしてあげて。 後3週間で辞めるんだから調子に乗ったら次はこれ位で済まないからねって言えばイイんだよ。 私が何かしたか?っても言ってあげて。

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 実際にそう言ってしまいそうな自分がいます そうしたい気持ちはやまやまなのですが、、 ありがとうございました。

回答No.1

  辞職願いを提出してるなら、残りの3週間を出社する意味はないですね。 有給休暇を使い切り、足らないなら欠勤すればよいのです。 欠勤が問題になるなら出社してから早退するのもOKです。 ただ、人間関係で退社する人は今後の就職は諦めた方が良いですよ。 次の職場に相性の悪い人がいるか/いないか、入社するまで判らないし、入社後に相性の悪い人が新たに入社しないとも限らない。 結局また相性の悪い人と出会い退社する事になるでしょう。  

noname#168617
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >辞職願いを提出してるなら、残りの3週間を出社する意味はないですね。 そうなのですね・・ >次の職場に相性の悪い人がいるか/いないか、入社するまで判らないし、入社後に相性の悪い人が新たに入社しないとも限らない。 そうですね。適応能力がないので、難しいと思っています。 今回は、別の事情で退職することになりました(元の会社に復職できることになり退職することになりました)。それまでも辛いと思っていましたが続けるつもりだったので気力が続いていましたが、退職が決まったところ、気力がなくなってしまったようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう