• ベストアンサー

PCでVR録画する方法

PCに記録した動画をDVDディスクにVRかビデオ方式で録画する方法を教えて下さい 他にも普通のDVDプレーヤーで見れる方法があれば教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

お好きなモノをどうぞ。 http://www.gigafree.net/media/dvdconv/ DVD Flickあたりが無難かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

オーサリングソフトを使えばいい Corel DVD MovieWriter等 ただし地デジチューナー録画ならダビング用の専用ソフトが付属していなければ無理なので、ダビング機能付きのチューナーに買い換えるしかない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • "CPRM対応"録画について

    VR方式で録画したDVDが他のプレイヤーで見れなかったので ビデオ方式で録画しようとしています。 録画しようとすると、これが出てきます。 "CPRMに対応したディスクまたは、VP方式のフォーマットを行っているCPRM対応のディスクに入れ替えてください。" ですが、入れたDVD-Rは"CPRM対応"です。 「CPRMに対応したディスクまたは、・・・」なので 普通の"CPRM対応"でいいと思うのですが録画できない状態です。 VP方式のフォーマットを行えば出来るのですが、 ビデオ方式では今ある普通の"CPRM対応"では録画できないのでしょうか? 何か他にやらなければいけない事がありますか?

  • デジタル放送の録画方法について

    地上派やBSなどの、デジタル放送の番組をHDDディスクに録画し DVDにおとす際、VR方式ではなく、 ビデオ方式で記録することは、不可能なのでしょうか。 以前BSハイビジョンをビデオ方式で録画している 人がいたような気がするのですが・・・気のせい??? 勘違いだったのでしょうか??? 詳しい方のご返答をお待ちしております。

  • 録画したDVD(VR方式)が映りません

    コピーアットワンスの制限が付いたBSデジタル放送を、DVD-RWにVR方式で録画しました。これを他のDVDプレイヤーで見ようとすると、最初の1回は見られるのですが、2回目以降はDVD-RWを読み取れません。まったくみられないのならともかく、こんなことがあるのでしょうか? DVD-Rは台湾製のものを2種類試してみました。 録画したレコーダーは三菱電機製、再生したプレイヤーはVR方式対応のソニー製です。

  • DVDレコーダーでVR非対応機種ってあるんですか?

    最近購入した東芝のHDD/DVDレコーダーの取説を読んでいると、VRモードとビデオモードの違いの説明として、VRは「DVD録画の基本的な方式で、本機のいろいろな編集機能が楽しめる。VRモード対応の機器で再生できる」、ビデオは「ほかのDVDプレーヤーと互換性がある」とあります。 この違いは知っていたのですが、ふと疑問に思ったのが、ほかのプレイヤーとの互換性の低いVRが、どうして「基本的な方式」なのでしょうか?機械はいつか壊れるものですから、あとで保存したディスクが見られないというのは致命的な欠陥のはずです。その録画方式が「基本的」というのがどうも納得できません。 逆に、いろんなDVDレコーダーを比較していても、VRモード非対応のものは見たことがありません。もしそうならば、VRモードで録っても「互換性がある」ということになると思うのですが、どうなのでしょうか?VRで録るか、ビデオで録るか、将来的なことも考えて迷っています。よろしくお願いします。

  • 地デジテレビからダビング

    地デジのハードディスクに録画した番組をDVDに焼いたのですが、他のDVDプレイヤーでは再生できません。互換性のる方法を教えて下さい。VR方式、AVCREC方式、Video方式とあるのですがVideo方式が互換性あるやりかたみたいですが、DVDを初期化できないし、このディスクからは録画できません的なメッセージが出ます。

  • VR方式からVIDEO方式へ変換

    お尋ねします、どなたか教えて下さい。 VR方式?で録画されたものをDVDプレイヤーで再生させようと致しましたところ、再生できませんでした。 これをVIDEO方式へ変換出来ませんでしょうか?

  • 地上デジタル放送を録画したDVD方式変換

    地上デジタル放送を録画したVR方式のDVDディスクを CPRMに対応していないVideo方式のDVDプレーヤーで 見られるようにするための変換ソフトというものは ありますでしょうか。

  • VRモードでのDVDディスクへのダビングについて

     最近、東芝のHDD内臓DVDレコーダー「RD-S600」を購入しました。取扱説明書には、内臓HDDからDVDディスクにダビングする方法として、次の2つが載っていますが、良く理解できない点がいくつかありますので教えてください。  (1) いろんなプレーヤーで再生できるディスクを作りたい。     →DVD-Video作成(ファイナライズ必要)     →他のプレーヤーでも再生できます。    ※デジタル放送をVR録画しても、DVD-Video作成できません。  (2) デジタル放送などをディスクに保存したい。     →VRモードでディスク作成(ファイナライズの必要はありません)    →VRモード対応のプレーヤーで再生できます。  今後、HDDに録画するのは大半がデジタル放送になると思いますが、これをディスクに保存したいときはVRモードを選択するしかなく、そのディスクはVRモード対応のプレーヤーがないと再生できない、つまり、非対応のプレーヤーしか持っていない知人からDVDへの録画を依頼されたような場合にはデジタル放送から録画したものでは対応できないと理解して良いのでしょうか?  VRモード対応プレーヤーの普及の現状又は見込みはどんなものでしょうか? また、VRモードでDVD-Rに保存して、他の対応プレーヤーで再生しようとするときでも、ファイナライズの必要はないということでしょうか?

  • VRモードにする方法を教えてください。

    VRモードにする方法を教えてください。 ネットからダウンロードしてきたavi形式の動画ファイルを HDDプレーヤーに取り込んで編集したいと思っています。 DVD-RAMにVR方式で書き込めばいいと教わったのですが、 VR方式にする方法自体分かりません。 どのような方法で出来るか教えてください。 ちなみにHDDプレーヤーはtoshibaのRD-X9を使用しています。 パソコンのOSはVISTAです。

  • DVDのVR方式で録画したものを、ビデオ方式のみしか再生できない旧式なDVDプレーヤーで再生する方法

    DVDのVR方式で録画したものを、ビデオ方式のみしか再生できない旧式なDVDプレーヤーで再生する方法はありますか? 居間にあるDVDデッキが旧式で、VR方式を再生できないのです。ビデオテープにはダビングできるのですが、扱いが面倒なので、DVDで見たいのですが。 PCでの変換が可能ということでしたら、併せてお教えください。 PCはWindows XPです。DVDを見るための基本的なソフトはプレインストールされておりますが、お勧めのソフトや注意点がありましたらお願いします。 なお、家庭内での個人使用に限定し、違法なダビングなどは行いません。 よろしくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • シャープ製のBDレコーダー「BD-W520」の純正リモコン「GB066PA」とERC-BDR01BK-MUの互換性について調べています。
  • 画質変更は問題ありませんが、録画停止ができないということで困っています。
  • 録画途中で録画を停止する方法をご存じの方はいますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう