• ベストアンサー

軽自動車乗り=貧乏人 ですか

zoids440の回答

  • zoids440
  • ベストアンサー率26% (35/131)
回答No.11

そのご意見は、ちょっと意外でした。 自分の視点から、軽のイメージは、事故るとほぼ8割がた死亡するイメージでした。 特に、高速上でのトラックでのサンドだと、ほぼ死亡。 と、イメージしていました。 だから、軽に乗る覚悟って、普通車異常に度胸いるなと思っています。 貧乏人=軽自動車のイメージは、正直ありませんでした。 逆に、女性=軽自動車=可愛い のイメージの方が強かった気がします。 でも最近の女性は、平気で大型車に乗っているみたいですね。 しかし、そのイメージは、おおよそかっこいいとは遠く離れた、ダサっ!!のイメージです。 理由は、マッチ箱のミニバン。特に、ファミリーカーであるアルファードなどをハンドルしがみつきイメージでのっているからです。 と、そんな事を言うとミニバン乗っている方からおしかりの言葉をいただくかもしれませんが、要するに、その人によってのイメージなので、貧乏人=軽自動車と言うイメージがあってもおかしくないと思います。 特に、そんな軽自動車を必死になってVIPと騒ぎドレスアップするイメージは、正直笑います。 でも、それも、自分のイメージですから、仕方ないですね。 また、その逆も言えるかもしれません。 軽自動車に乗っている人から見た、普通車乗っている人達へのイメージがあるかもしれません。 結論から、他人にそう言われて過敏に反応する人は、自分の感じていることをつつかれて反応するんじゃないですか。 特に、意識している人は。 逆に、他にそう言われても、仲間同士でかっこいいと言われているのであれば、他の奴に言われてもどうとらわれてもなんとも思わない人っていると思います。 自分的に、それでいいんじゃないんですか。 他の方が回答されている通り、好きなら、誰になんと言われようとどうでもいい。 過敏に反応、反論する方が変だと思いますよ。

1151112345
質問者

お礼

わかりました、ありがとうございます。 そうですね、あなたのおっしゃる通りに乗りたくて軽自動車に乗ってる人がいるのも確かなことですから 軽自動車乗り=貧乏人 と限定してしまうのは間違ってますね。 自分も好き好んで軽自動車に乗っているのですよ。 軽自動車が嫌いで乗りたくないならそういう人は乗らなければいいだけだと思いますよ。

関連するQ&A

  • 軽自動車は貧乏人の持つ車でしょうか。

    私は8年前、ダイハツのアトレー(初代)に乗っていました。気に入っていて、親友に 「俺はずっとダイハツが好きで、車と言えば軽ぐらいしか乗ったことがない。教習者はもちろん普通車だったけど『普通車って言うのは広すぎるな。ちょっと俺には贅沢だ』と思った。だから軽でも車内が広いアトレーにしたんだ。税金も安いし燃費もいい。不満はないよ」 と話しました。一通り私の話を聞いた親友は、私にこんな事を話し始めました。 「あのさ、軽自動車っていうのは貧乏人が乗るもんだよ。燃費や税金が安い?それが貧乏人の車の象徴してるよね。俺はト○タのマーク○に乗ってるけど、走りがとてもいい。峠とか攻める時は優越感に浸れるね。まあ軽でも満足しているならそれでもいいだろうけど、それにさ、お前の車。車内がうるさいよ。イスの上にエンジンがあるから仕方ないかもしれないけどさ、よくあんな何も改造していないノーマルな車でうるさいもんだ。うちの車に乗ってみるか?静かだぞ」 と言われ、落胆しました。実際に親友の車に乗ってみましたが、静かで驚きました。 反論もする気が起きませんでした。 そして「軽自動車というのはそういうものなのか、だったら持っていても馬鹿にされるんだな」と思いました。 この親友の言葉をきっかけに車そのものへの興味が失われ、今は車を持っていません。 しかし、このことを別の親友に話したところ「お前はポリシーがないのか!」と怒られました。 「周りにどう思われようと、お前が良ければそれでいいんだ。ただ軽自動車は貧乏人が持つ車、というのは事実だ」と言われました。 私は軽自動車が好きですが、軽自動車は貧乏人の持つ車という言葉には納得出来ません。 そうでないという方、いや貧乏人の車だ、といろいろな意見があるかと思います。 ぜひ意見を聞かせて下さい。

  • 貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数

    貧乏人の軽自動車税増税って嘆くが今や自動車販売台数の半数が軽自動車となっている。 いっその事、自動車税ではなく年収に応じて自動車税を決めればいいのでは? 収入が少ない人は自動車税を安く、高額収入者の税金は高くする。 高級車を買えば買うほど自動車税が高くなるとか。 なんで国会議員は馬鹿ばかりなんですか? 軽自動車、5ナンバー、3ナンバーとか排気量で自動車税を決めるんじゃなくて、 ダイハツタントなら1万円、カローラなら2万円、ベンツなら50万円、フェラーリなら100万円とかにすればいいのに。 なんで貧乏人から金を取って金持ちが軽自動車を買っても同じ税率なんだ?バカか?

  • 軽自動車は貧乏人が持つ?。貧乏人は車を持つなと?。

    軽自動車税の自動車税増税が議論されていますが、 軽自動車の税金が不公平に軽減されている。というだけの話なら、軽自動車のみ税を上げて、普通小型車(1000~1300。1500は2000と同等の税にする)の税を下げればいいと思うのですがダメなんでしょうか?。 実際、現在の軽自動車は税金が安いだけで燃費も車両価格も高いですから、小型車の税金が下がれば需要も増えると思うのですが。 正直、その方が安全マージンの少ない軽よりよほど安全だろうし。 どうも国は税金の搾取ばかりに一生懸命で、税に税をかけることも含め、軽自動車に皆が乗るから税金が取れない。だから軽自動車の税金を上げよう。払えないやつは乗るな。と言っているようにしか思えないのですが。どうなんでしょう?。

  • 経済的理由以外で、軽自動車とカブだけに乗る人

    経済的理由、つまり貧乏という理由以外で、軽自動車とカブだけに乗る人っているのでしょうか? 他にも色々持っている中で、軽自動車やカブにも乗る人はいるでしょうが、軽自動車とカブだけしか乗っていない人は、それしか乗れない経済力しかないから、つまり貧乏だからですかね?

  • 軽自動車ですか。

    軽自動車ですか。 軽自動車に乗っていれば正しいですか。 他の車に乗っている人は間違っていますか。 軽自動車は強いですか。 他の車は弱いですか。 自分は軽自動車ですか。 他の人は何自動車ですか。 自分はどうしたらいいですか。

  • 近くしか走らないなら軽自動車で十分なのでは

    自分が乗ってる軽自動車はFFでターボ無しですが 距離を乗ったとしても片道50キロ程度だし、ほとんど平地しか走らず高速道路もほとんど走らないから軽自動車で十分だと思うし普通車の必要性を感じません。 それなのにもっと高額で高性能な普通車を買う必要って有るでしょうか。 近くしか走らないなら貧乏人と見られようが軽自動車で十分なのではないでしょうか。 普通車に乗らないと恥ずかしいものなのでしょうか。 軽自動車ではいけないという理由は何か有るのですか。

  • 軽自動車の質問に普通に回答していただければ何も問題は無いですか。

    軽自動車の質問に普通に回答していただければ何も問題は無いですか。 人それぞれの話だから自分が軽自動車やカブが好きなのは自分の勝手ですか。 誰でも人それぞれの好みがあるのだから軽自動車が好きと言うだけで精神異常者や貧乏人扱いするのはおかしいと思いませんか。 ここで軽自動車に関する質問するのはいけないことでしょうか。 軽自動車の質問するとなんだかんだ言ってくる人がいます。 違反行為とはどのようなことでしょうか。 単に軽自動車に関する質問をしただけの事ではないのでしょうか。 それを悪質回答者が故意に悪質な回答を何度もしつこく繰り返した為に質問ごと削除されてしまったのではないでしょうか。 回答者が質問者を悪く言う事も認められていないんじゃないでしょうか。 偏見が無ければ良い回答だと思いませんか。 皆様が良い回答なら何もイザコザが起こらず平穏でいいのではないですか。

  • 軽自動車に乗ることは恥ずかしいことですか

    自分は軽自動車に乗ってます。 軽自動車に乗らない人は軽自動車なんて危ないし恥ずかしくて乗ってられねぇとかの声を聞きますが、そんなに危なくて恥ずかしいものなのでしょうか。 自分としては維持費も安いしとても便利でちっとも恥ずかしいなどとは思えませんけど、いったい何でそんなに軽自動車を卑下した見方しかできないのでしょうか。

  • 貧乏人の皆さん 軽自動車税が上がりますよ 

    軽自動車にかかる税金が上がりそうだ。地方税である軽自動車税は現在7200円、自動車の維持に苦労する、しみったれた連中には、最後の命綱である、とも言える金額である。 それを自民党は地方の財源確保のため、と称し、1.5倍の1万800円か、2倍の1万4400円のどちらかに上げる方向(二択の手品だな)で検討してきた。 自民党・土屋正忠、低所得者層を蔑む口調で、いわく 「軽自動車税7200円を1.5倍にしても、3000円とか4000円上がるだけでしょ?普通小型車との関係を考えると、合理的範囲の値上げではないか」 税金を薄く広く取るのも結構だが、あんまり重なりすぎると、薄さの実感が失われてしまいそうに思う。 「仏の顔も三度撫でたら怒られる」 と言うが、貧乏人の顔は何度撫でても怒られないのだろうか。 修行の成果が現れたからか、四度ぐらいなら大丈夫な私に誰か教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=9OFpfTd0EIs

  • 軽自動車はださい?

    軽自動車はださいとおもいますか? 僕は22歳の男で、田舎に住んでいます。(1人暮らし) 現在、音楽(ピアノ)の勉強中で、職にはついていません。 ですが、お金をためなくてはいけない状況になりました。 (私的なことで、100万円ほど。) すると、無職というわけにはいかず 田舎ですので、電車も1時間に1本、バスも2時間に2本といった状況で 車はなにをするにも必需品です。 今回、働くにあたって車が必要ということを親に相談したら 軽自動車なら維持費も車検も安いから、という理由で 軽自動車をみにいきました。 僕は特に車にこだわりとかはなくて、 あまりにオンボロとか古い、見た目汚いとかでなければ 軽自動車でもいいかなとおもっているんです。 (教習所で免許も取得しましたが、 そこまで車に興味は持てなかったし^^;) 早ければ、来年の年明けにでも購入してくれるということです。 ですが、インターネットでは 男で軽に乗ってるのはださい!貧乏くさいとの意見もあり、 迷っております。 ちなみに、僕の父も普段の通勤や移動用に軽自動車に乗っています。 ですが、500万くらいの普通車も所持しています。 父はローンや借金はすきでなく、 車や大きなものを買うときにもすべて一括で購入します。 ですので、僕もそんな父をみていてださいとおもったことは1度もありませんでした。 それに、車(見栄)にまわすお金があれば 僕は貯金や趣味(ピアノなど)にお金をかけたいし、 ペットなども飼いたいとおもっています。 僕のまわりの友人で普通車や高級車に乗っているひとをみると、 食費を月に5000円で抑えているひとや毎日3食カップ麺というひともいます。 そこまでしていい車に乗りたいものなのかな?ともおもいます。 ですが、まわりからそういう目でみられてるのかなぁ?とおもうとすこし気になってしまいます。 みなさんは男が軽自動車に乗ることをどうおもわれますか? 現在は移動手段はすべて自転車ですので、それよりはずっといいかなとおもうのですが^^; 回答お願いいたします。