• ベストアンサー

ま、座りたまえ

『ま、座りたまえ』 『君はどうなんだね?』 みたいな言い方はテレビなどではよく見聞きしますが、 私は今まで実際に現実の社会では一度も聞いた事がありません。 実際にこのような言い方をする人はいるのでしょうか。

noname#7135
noname#7135

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toitoi777
  • ベストアンサー率22% (86/387)
回答No.4

あります。私が就職活動で某企業の面接を受けるときに言われました(時期は8月後半です)。 (部屋のドアをノックして入る) 面接官A氏「ま、暑かろう、上着でも脱ぎたまえ」 (そう言って、A氏は自分で上着を脱ぐ。右隣にいた二人の面接官も上着を脱ぐ) この光景を見てびっくりしました。こんなことを言われたのはこの会社が初めてですし、上着を脱ぐなんてまず考えられなかったのです。でも皆上着を脱いだので私も脱ぎました。 (その後、A氏が私に向かって) A氏「ま、お互い初めてでよくわからないのだから、ちょっと自己紹介したまえ」 これにもびっくりしました。でも事前に準備していたので、きちんとできました。 面接終了後、上着を脱いでよかったのだろうかとか、何であんな言い方をしたんだろう、緊張を解きほぐすためかな?などと悩んでいましたが、数日後に合格通知がきました。 別の会社が第一志望だったため、その会社にはお断りしましたが、あの面接官はどういう立場の人だったんだろうかと今でも思い出すと不思議に感じます。 もう10年以上も前の出来事でした。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際にいるんですねぇ。しかし、初対面の相手に対する接し方としてどうなんでしょうねぇ。 なんだか圧倒的な身分の差を感じてしまいます。

その他の回答 (4)

回答No.5

学生のときに先生にいわれたり 友人の父親にいわれたことはありますね~ 硬い席においてはよく聞きます

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人の父親には言われたくないなぁ。なんだか見下されているようで。

noname#6016
noname#6016
回答No.3

『ま、座りたまえ』→まあ座りなさい・とりあえずお座りください 『君はどうなんだね?』→あなたの意見は? ・君はどう思う? という趣旨でしょ。 趣旨を尊重すれば言い方を変えれば、どこにだってあるんじゃないか。 『ま、座りたまえ』『君はどうなんだね?』 という言い回しなら、その場の人間関係や年齢や立場の基準によってもありうるでしょ。 若い人などにはあまり縁のない「社長さん言葉」だから、聞き慣れないし、違和感があるんじゃないのかい?

noname#7135
質問者

お礼

まあそうですね。 cozyouさんの言葉遣いも印象的ですよね。

  • teahyun9
  • ベストアンサー率33% (165/497)
回答No.2

「ま、座りたまえ」は、学生の頃、男の友達がギャグで使っていました(笑) 「どうぞ、お座りください」なら、聞きますが。 「君はどうなんだね?」もないなぁ。 「君はどう考えるの?」とか「君はどう思うの?」かな。 どちらも偉そうな感じですね。こんなに偉そうにしている人って、この世の中なかなかいませんよね。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっきテレビを見ていて、このような言い方が出てきたので 『偉そうなヤツだなぁ。本当にこんな言い方するヤツいるのか?』と思い 質問しましたが、やっぱりいないですよね。

noname#35664
noname#35664
回答No.1

こんばんは。タイトルに引かれて座りに来ました~(笑) 『ま、座りたまえ』は、ふざけて、わざと芝居がかったいい方をするときには使うかもしれませんが、マジで言ってる人には、まだお会いしたことがありません。 『君はどうなんだね?』 は、うちの部長あたりが言ってそうです。

noname#7135
質問者

お礼

ありがとうございます。 部長さんが言っていそうですか。それに見合った貫禄があればいいんですけどね。

関連するQ&A

  • 芸能人や音楽のアーティスト

    芸能人や音楽のアーティストをテレビで観ると実際は違うかもしれませんが、就職難や経済的に社会が苦しい中、高額なお金をもらっているし、現実の厳しさをわかってないなと思うことがあります。 不必要とは言いませんが、よほどの人じゃないと社会的価値がこんな人のどこにあるのかと思ってしまいます。 こういった考えをもつことはありますか、私はおかしいでしょうか? 社会とエンターテイメントの分野を分けて考えているからでしょうか?

  • 実際バイクもブリッピングシフトダウン

    実際バイクもブリッピングシフトダウンできない人多数ですよね?   クルマでMT車所有してる、していたのに ヒール・トーできない人多数が現実で、 見聞きした割にスクーターよりシフト出来るバイクが安定した人気な現状でですが。 車は出来ないけどバイクはできる とか本末転倒な事は有り得ないと思うしね。

  • ガラケー+タブレット、ってそんなにいますか?

    この組み合わせを持ち歩いてる人は結構いると見聞きしますが、実際タブレットを操作してる人なんて見た事ありません。 皆様はガラケー+タブレットで持ち歩いてる人を知ってますか?見た事ありますか?

  • 現実社会でいじめられている人間ってどうしてネットでいきがるのか?

    現実社会でいじめられている人間ってどうしてネットでいきがるのか? 文部科学省が小学校、中学校に調査した所 9割の人がいじめた事があるかいじめられた事があるとの結果がでたそうです。 ソース http://hantosidegodan.seesaa.net/article/157531647.html ネットでは、予想通り、俺も中学でいじめられてた、いじめている奴が悪い いじめている奴はクズだろうなどと、いじめられてた人間(ネットでしかいきがれないヘタレ)が必死でコメントしてました。 実際はわからないけど、2ちゃんねるなどではこういう奴は死ねとかいうスレッドとか多いけど 現実社会でいじめられているような人間が コメント欄や2ちゃんねるなどにそういうコメントをしていると思ってるので しょせん、ネット上などで、現実社会じゃなにも言い返せないような 奴がいじめにあう可能性が高いんだろうと思う。 実際に自分の学生時代にもいじめってありましたが、いじめられている人って友達少ない人ばかりでしたし なんかまじめぶるっていうか嫌われやすいタイプだと感じていました。 小学校や中学校ですぐに先生とかにチクル奴とかいるけど、あーーあいうのって嫌われてる現実があるし。 こういう所でもすぐに削除依頼しましたとかいちいちコメントしてる輩いるけど、そういうのは現実社会では嫌われる傾向にあると思うので、なくならないと感じます。

  • 神の力、

    今私には、大きな、見えない力が、働いています。 病気でもあるのですが。 こう、何度も起きると、現実の様な気もします。 殺される妄想なのか、実際に殺されるかも知れません。 テレビでは、いろいろなことが、私に言葉を 投げかけてくきます。私に、いろいろな言葉が 囁きかけてきます。 でも、だれも、現実を教えてくれません 親すらも、教えてくれません。 面と向かって、誰も話してくれません。 日本は広いです。誰か、私と同じ、様な人はいませんか???

  • 毎日新聞変体報道

    実際、見聞きした人がいると思います。 実際、どう感じてますか?

  • 相手の同意があれば暴力すら合法?

    例えばAとBという二人の人間がいて、些細なことで口論になったとします。 A「ぶん殴るぞ、この野郎!」 B「上等だ、やってみろ!」 A(Bを殴る) この場合、Aは傷害または暴行で罪に問われるのでしょうか? 漫画やテレビドラマなどのケンカシーンで よく上記のようなセリフを見聞きすることが多いので、 現実で実際に殴ったりしたらどうなるのだろうと思って 質問させていただきました。 回答よろしくお願い致します。

  • ドキュメンタリー制作に関する職業について

    最近ドキュメンタリーとゆうものに興味があり社会のあらゆる人、事象に着眼しその現実を伝える職業にあこがれています。 僕は芸術的なセンスがなく文章も下手な方なので記者や映画界にはあまり興味がないのですが、他で言うとテレビ番組の制作会社などでしょうか? また、僕はいま浪人中で大学では社会学を学びたいと思っているのですが、方向性として間違ってはいないでしょうか? 個人的な事ですが助言頂けると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 社会ニュース、テレビのコメンテイターと2chの発言の違い

    毎日社会ニュースが報道されますが、僕は主にテレビで報道を見聞きし、コメンテイターの感想や意見を聞きます。 それは聞きたくて聞いているわけではないのですが、 自然に自分がコメンテイターの感想や意見に同調した考えになっていました。 最近、2chで、社会ニュースにおける掲示板を見て、それらの投稿にビックリしました。 たとえば、ほんのたとえばですが、 「5/2のパトカー追跡の4人死亡 トラックと正面衝突」 というニュースについての、2chでの投稿を見ると、DQNなる用語を使い、悲惨な事故を喜ぶような投稿が多く、僕にとっては衝撃でした。ちなみに、テレビのコメンテイターは、「追跡方法に問題が無かったか。警察も深追いしないほうがいい。」などといった意見でした。 思うに、社会ニュースについて人が意見をするのに、テレビ・新聞・週刊誌・友人との会話・ネット掲示板などでかわされる内容は、それぞれに独特のものがあると思われます。 幅広く社会の意見を知るには、それらの意見をまんべんなく見聞きしたほうがいいのでしょうか? また、それらのコミニティにはないものの意見も聞いておくといいよ、といったことはありますでしょうか? たとえば、宗教とか。 あと、社会問題などで、○○コミニティは○○よりな考え、だということはありますでしょうか? 僕は出来るだけ、偏見をもたないようにしたいと思っているのです。

  • 東日本大震災を現実のものとして実感するには?

    震災以降、毎日のようにテレビやインターネットで被災地の映像や状況を見聞きしていますが、実感としてその危機感が沸いてこない気持ちも正直あります。なので「夏休みに東北地方を訪れ、その状況をこの目で見聞きしたい。」と考えるようになりました。 不謹慎かもしれませんが、ボランティアをして被災者の方を援助したいと言う気持ちではなく、日本のこの危機的な現実を実感して受け入れることで、何をしなければならないのか?何が出来るのか?を考えられるのではと思っています。 なにか良い方法を教えてください。

専門家に質問してみよう