• 締切済み

パソコンのデータをこっそり盗む方法について

aozou3の回答

  • aozou3
  • ベストアンサー率28% (87/310)
回答No.2

彼氏さんのフリーメールに添付して彼氏さん宛に送る

pooh1114
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンからパソコンへデータを通信する方法

    インターネットの使えない98のパソコンから。XPのパソコンへデータを送るにはどうすればいいでしょうか?98のパソコンはフロッピーディスクしか使えないので、大容量のデータが送れません。USB同士をつなげば出来るのでしょうか?いい方法があれば教えてください。

  • ケータイのデータをパソコンにバックアップするには

    携帯のデータを『ドコモケータイdatalink』というフリーソフトを使ってパソコンにバックアップしようとしたのですが、何回やってもできません。 私がやった手順は、まず『ドコモケータイdatalink』をダウンロード→パソコンにインストール→ケータイとパソコンをUSBケーブルで接続という手順です。 それから「ケータイのデータをパソコンに書き込む(またはインポート)」をクリックしてバックアップしようとしましたが、「インターネットに接続されていないか、ケータイと接続されていない」というような表示が出てデータを書き込む事ができません。 ちなみにインターネットは繋がっています。 誰かバックアップの方法を教えてください;;お願いします。。。

  • パソコンから携帯にデータを送る方法

    パソコンから画像データを送る場合、どうすればよいのでしょうか? ちなみに携帯はauのA5406CA(付属品に充電ホルダーとパソコンを繫ぐUSBケーブルがついてきました)でPCはVAIOのXPです。 もしお金がかからない方法があればなお嬉しいです。お願いします。

  • 新しいパソコンへのデーター移動方法

    今度、自宅で使っているパソコンを新調予定です。 今使っているパソコンからデーター移動するにはどのようにしたら良いのでしょうか? CDやDVDやUSBメモリーにコピーするのも方法ですが、 入っているデーターが多いので何回も何枚も入れ替えるのは非常に大変です。 インターネット用のルーター(Aterm BL170HV NEC製)にポートが余っているので、 新しいパソコンをルーターに挿せば今のパソコンのデーターをダイレクトにコピー移動できるのでしょうか? (家庭内LANという感じでルーターを介して今使っているパソコンに入り込んでデーターコピーできる?) 出来るだけ詳しく教えていただけましたら非常にうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 壊れかけのパソコンからデータ移行

    現在、FUJITSUのFMV-BIBLO NF/G70 を使っています。 キーボードに液体をこぼしてから数ヶ月間、問題なく使えていたのですが、キーボードのいくつかのキーが反応しなくなってから、ついには起動まで出来ない状態にまでなってしまいました。 それから数か月して久々に電源を入れてみたら、起動時に妙なエラー音&ポインタの動きがコマ送りみたいにカクカクにはなるものの、データも全て無事でこうしてインターネット環境に繋ぐこともできています。 ですが、これから先また起動できない状態になってしまった場合、今度こそデータが消えてしまうのではないかと不安です。新しいパソコンがあれば、PC乗換ガイド等ですぐにでもデータ移行しますが、金銭的な事情で新しいパソコンを用意できないため、データ保存する方法が思いつかず困っています。 USB接続のなんか細い棒みたいなやつ(名前わかりません;;)や、CDでもデータ保存できると思いますが、その場合はパソコンの設定やお気に入り、著作権のある音楽データなんかはあきらめなくてはいけないと、調べていく中でわかりました。 私としては、パソコンの設定や音楽データ(特にこれがデータ保存したいメイン項目)をしっかり残しておきたいのですが、何か方法はありませんか? フリーターでお金がないため、できればお金のあまりかからない方法が良いのですが、万単位でかからない限りは考えてみようと思っています。 どなたかパソコンにお詳しい方、方法があれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。 p.s. 保存したデータは新しいパソコンが用意できるまで(いつになるかわかりません……修理に出さなかったのも新しいパソコンを買う方が安上がりな可能性があったからで、とにかくお金に余裕がありません)と考えています。 ですので、どこかに保管してもらうにしても継続的にお金がかかる場合はちょっと手を出せないかもしれません……。 要望が多くてごめんなさい。

  • 携帯からパソコンへデータを送る方法

    携帯で撮った写真をパソコンへデータ移動するにはどうすればいいですか? ちなみに携帯の機種はP901isで、パソコンはXP。 USBケーブルを繋げて新しいハードウェアのインストールまでは行いましたが、その後どうすればいいのかわかりません。 どなたか教えてください!お願いします。

  • パソコン内にはどの様な痕跡が残ったと思われますか?

    パソコン内にはどの様な痕跡が残ったと思われますか? パソコンの構造に詳しい方にお聞します。 将来、「児童ポルノ」の単純所持が違法になる流れです。 改正に際してどこからを違法とするかが非常に 曖昧な法律らしいです。 ですので、危なそうなデータはパソコンに読み込まない様に 注意していたのですが、先日とあるUSBメモリから開いた 動画と画像が「あれ?ちょっとヤバいかも」と思えてきました。 将来「大丈夫だと思ってた」でお縄にはなりたくないので 万全を期して、それらが保存されていたUSBメモリは壊して捨てました。 USBメモリをパソコンに挿してそこから直接閲覧したのですが、 パソコン本体(例えばハードディスク等)にはどの様な痕跡が残ったのでしょうか? (パソコン本体に保存するという行為はしていません。) 専門家にかかれば元データが修復できる様な痕跡が残ってしまったのでしょうか?

  • 2台のパソコンのデータ共有方法。

    2台のパソコンのデータ共有方法。 2台のパソコンを同じ部屋においています。 共にインターネットにつながっています。 2台のパソコンを共有させるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? 詳しくないもので、どこをどのように設定すればよいか教えてください。 どちらもデスクトップ型のパソコンで、無線LANは搭載されていません。 OSはどちらもXPです。

  • 携帯からパソコンへデータを移動させる方法。

    docomoの携帯からUSBでパソコンへ写真データを移動させたいのですが、USBをつないだだけではパソコン側で認知しません。携帯側で何か設定が必要なのでしょうか?取説をなくしてしまったのでわかりません。機種はMusic PORTERです。

  • USBメモリー内のデータについて

    USBメモリー内のデータを編集した場合、パソコン本体に移動させてない場合でも、なにかしらデータが残るものなのでしょうか? そのパソコンで編集したという痕跡が残るのでしょうか?