• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:LinuxでDVDムービーの再生)

LinuxでDVDムービーの再生

ya9ponの回答

  • ベストアンサー
  • ya9pon
  • ベストアンサー率34% (88/254)
回答No.1

Libdvdcss2について調べて見てください。 LinuxMintは最初からレンタルDVDの視聴はできたと思いますが、日本のサーバから外される場合が多くなってきています。 これじゃなくてもいいのですが、プレーヤーはVLCつかってます。 あと、GyaoはLinuxでは視聴できません。

shomin-charider
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 >Libdvdcss2について調べて見てください。 検索してヒットする数個の情報を見ただけでも、自分が全く知らなかったたくさんの情報が得られました。今後とも更にお勉強させていただきます。 >これじゃなくてもいいのですが、プレーヤーはVLCつかってます。 ありがとうございます。実は質問の前にそれは見つけておりまして。使う使わないは別としても、とりあえすコンパイルだけはしてみようと思いました。./configureしてみたところなんらかのエラーが発生してMakefileが作成されず(←よくある事なのでこれで困っているわけではないです)。その時ふと、コンパイルできる・できないの前に、まずはライセンスについてお伺いするのが先決だろうと自身で思って質問させていただいた次第です。 >あと、GyaoはLinuxでは視聴できません。 はい、これは完全に自分のうっかりですので。。。お恥ずかしい限りです。 #が、特定のOS・ブラウザに依存する事なくWeb標準でサービスを堪能できればと個人的には思っていますので、長い目で状況を見守りたいと思っています。

関連するQ&A

  • DVDの自動再生

    以前であればDVDをDVDのマルチドライブに入れると自動再生するか、動作方法を聞いてくれていたのですが、いつからかドライブのアイコンの上で右クリックしても「自動再生」と言う項目がなくなっていました。 機種はhitachi prius770D、OSはwindows XP、SP2インストール済み、2003年初頭に購入したものです。 どうすれば自動再生を復活できるのでしょうか? DVD等見る際に結構不便なので誰かアドバイスをください。

  • Linux ubuntu11.04でDVD再生

    Linux初心者です。書店でLinux ubuntu 11.04のムックを購入して、ノートPC(Windows Vista)のOSを乗り換えて使用しています。インターネット閲覧、メールの送受信、無線LAN接続は、特段、障害ないのですが、レンタルDVDの再生については、ドライブが使えません。過去のQ&Aを参照すると、DVDのライセンスの関係上、何か、特殊なコマンド操作が必要であることが掲載されていましたが、そもそも、どうやって、「$から始まる」を入力するのでしょうか?現状、電源を立ち上げると、ubuntuのデスクトップの画面が表示されるのですが、電源ON直後に、ファンクションキーとかで、モードを切り替えるのでしょうか?てっとり早く、レンタルDVDの視聴が出来る方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 自動再生にDVDムービーがなくなった

    CDドライブ(E)のプロパティの自動再生というところにある、 ファイルを選ぶところのDVDムービーというのがなくなってしまいました。 音楽CDなどは選べるのですが、DVDムービーだけがありません。 解決方法がわかる方がいましたら教えてください。

  • DVDムービーの自動再生について

    Windows XPを使用しています。 DVDソフトをPCのドライブに入れた時の操作に関する件です。 DVD-RAMドライブ(F:)を右クリック→プロパティ→「自動再生」のタブ→「DVDムービー」の中の「実行する動作を選択」と進みます。 すると、既にアンインストールしたのDVD再生ソフトの名前があるんです。 このアンインストールしたソフトの名前を「実行する動作を選択」の一覧の中からキチンと削除したいのです。 どなたか方法をご存じでしたら教えてください。

  • DVDが再生できない

    自作PCです。関係するハード構成は以下のとおり。 CPU Celeron 2.8GB、メモリ 1GB、グラフィックボード NAVDIA GeForce 6200 128MB、DVDマルチドライブ 実際のところメモリーがエラーを起こしていたので交換、その後画面サイズ等が変更できなくなったため現在のボードに交換、CD/DVDマルチドライブもトレーのオープンができなくなったりしたので交換。 ドライバーのインストール等を行っても、グラフィックボードを正しく認識しないのでWindowsを再インストール(SP2)しました。そしてソフトをいろいろインストールしていたのですが、なぜかDVDが再生できません。mpg2エンコーダーとかが正しく認識されていないのかとも思い、最終的にMediaPlayer9だけにして再生を試みたのですが、自動再生でMediaPlayerの起動までは行くのですが、「メディアを読み込み中です。」で止まってしまいます。 また、MediaPlayerは削除できないのでWindowsインストール後、PowerDVDのみインストールしてDVDの再生を行うとこちらもメディアの読み込みで停止してしまいます。 どちらも共通なのはその後、強制終了で終了させた後、Windowsの負荷が高くなっていて、何をするのも動作がかなり遅くなります。また、再起動をかけると正常に動作します。 現在のソフトインストール状況は以下の通りですが、症状は全く変わりません。DVDの再生トラブルの質問はかなりあるのですが、見ている限りではここまでやるとだいたい正常になるみたいで私のようなケースってないのですかね?よろしくお願いします。 WindowsXP SP3適応、CyberLink PowerDVD V7、MediaPlayer9or10、Power Producer、Power Director

  • DVD Movie と DVD Video の違い

    パソコンのOSにWindows XPを使い、DVD-ROMの映画をパソコンのDVD-ROMドライブに挿入して上映しようとしますと、まずDVD Movie、DVD Videoなどアプリケーション・ソフトの選択を求めるWindowが開きます。このDVD MovieとDVD Videoの違いは何なのでしょうか? なお、DVD-ROMの映画再生には、WinDVDというアプリケーション・ソフトを使っています。

  • DVD-RAMの再生

    先日までWindows XPのパソコンを使用していましたが、老朽化のためVista Home Premium(コンボドライブ付)に買換えました。 以前から外付けのスーパーマルチドライブ(BUFFALOのDVSM-388IU2)を使用していて、このドライブに付属していたPanasonicの"DVD-Movie Album SE"というソフトを使うと、DVDレコーダーで録画したDVD-RAMを再生することができたのですが、あいにくソフトがVista対応ではありません。 Windows Media Playerでは、DVD-ROMやファイナライズ済みのDVD-Rしか再生できないようです。 DVD-RAMを再生できるVista対応のソフトを探しています。フリーウェアが希望ですが、最悪多少の出費は仕方がないと考えています。宜しくお願いします。

  • DVDが再生されなくなりました…

    こんにちは、表記の件ですが、DVD(動画?)が再生されなくなり困っています。 使用ドライブ ・FUJITSU MHV2100BH ATA Device (ディスク ドライブ) ・MATSHITA DVD-RAM UJ-850S ATA Device (DVD/CD-ROM ドライブ) どちらも変更は加えておらず、Windows Vistaの内臓ドライブです。 現在再生を確認しているもの ・市販されている音楽CD ・雑誌に付録されているソフト入りのCD,DVD ・空のCD-Rに焼いた自作ISOイメージ 再生されないもの ・レンタルDVD ・空のDVD-Rに焼いた自作映像 *どちらも以前は再生できていました。 原因かもしれない変更点として、 ちょっと複雑ですが… ・同ドライブが入っている同じパソコンにて、ubuntu(CDにて起動できるLinux)を起動し、 USBのHDDへのLinuxのインストール作業を行った(パーティションの分割など)。 ・Vista上にVMware(Vista上などでLinuxなどを使用できるようにする仮想化ソフト)をインストールした。 *ただ、これらをインストールする前の状態にシステムの復元をしても問題は解決されません。 *デバイスマネージャにて同ドライブの正常動作は確認しています。 *問題のDVDなどは再生されないだけで、内容ファイルは確認できます。 気になる点として、メディア挿入時の自動再生もなされなくなりました。 ほとんど初心者な為、正直焦っています。 ご指摘があれば他の情報も提示致します。 長文ですが、何卒よろしくお願い致します。

  • DVDを再生したい

    DVDを再生したいのですが、OSをWIN98SEから2000に変更したため、再生できずに困っております。DVDドライブがうまく組み込んでいないと思うのですが、2000用のドライブを探しても見つけられません。どなたかご教授ください。なお WIN2000は、初心者です。 機種:SOTEC PC STATION M360 OS:WIN2000をクリーンインストール済み DVDドライブ:SAMSUNG DVD-ROM SD-608 リカバリーCDはあります。

  • DVDドライブ付きパソコンでDVDの再生が出来ない

    DVDドライブ付きパソコンでDVDの再生が出来ない 会社にてノートパソコンを購入しました。 DVDドライブありと無しが選べたので、DVDありにしました。 ところがDVDを再生しようとしたら、Windows Media Player が 立ち上がって再生できませんでした。 DVD再生ソフトがインストールされてないか探しましたが見つかりませんでした。 DVDドライブ付きなのにDVDが再生できないなんてあるのでしょうか? 現在販売店に問い合わせ中ですが、回答が遅いので、こちらに質問しました。