• ベストアンサー

CPU-Zの日本語化について?

kimamaoyajiの回答

回答No.1

日本語化パッチは一個人がボランティアで作っているわけでしょ、すぐ対応と考えるのは甘いのでは、金払っているわけでは無いですから。

rinsan20
質問者

お礼

ご忠告、勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CPU-Zについて

    フリーソフトのCPU-Z バージョン1.60.1の日本語化パッチを試していますが、「差分適用フォルダーが存在しません」と言うメッセージがでて、日本語化されません。英語版は上手く動作していますが、日本語化にしたいのですが、詳しい方教えて頂きたいので宜しくお願い致します。

  • CPU Z

    互換アプリで「CPU Z」の日本語版をインストールしたいのですが 具体的な方法を教えて頂けませんでしょうか。 私のWindowsはWindows10Proでございます。 宜しくお願い申し上げます。

  • kompozerの最新日本語化パッチ

    kompozerというホームページ作成ソフトをインストールしました。 が、公式ページにある日本語化パッチを当てると起動しなくなって仕舞います。 調べたところ、バージョン違いの日本語化パッチを当てるとそうなるようなのですが、バージョン0.7.10に適用出来るパッチの在り処を何方か御存知無いでしょうか。

  • CPU-Zが使えません

    CPU-Z(最新版)をインストールしましたが、ダブルクリックで起動すると、「問題が発生したため、CPU-Z Applicationを終了します。ご不便を・・・」のメッセ-ジが出ます。何度インストしなおしても結果は同じです。なぜなのでしょうか? 尚OSはXP、IE8です。 ご教授宜しく御願い致します。

  • UltimateDefragの日本語パッチについて

    UltimateDefragというデフラグソフトに日本語パッチを使用したいのですが「CRCが一致しません。」とでてうまく当たってくれません。 日本語パッチ→http://tiltstr.seesaa.net/article/104858103.html?reload=2009-08-26T08:23:11 UltimateDefrag製品バージョン→1.0.1.72 PCはDELLinspiron530 CPUはCore2DuoE6550(2.33GHz) メモリは1GB×4の4GB(1GB×2を増設) OSはVistaHomePremiumSP1 グラボはGeForce8600GT です。 ほかにもこのエラーでパッチがあたらない人がいたみたいですが、再インストールで解決した人がいました。 わたしは、再インストールしても、互換性にチェックを入れてもダメでした。 どうすれば日本語パッチがあてれるでしょうか?

  • WinSCP 5.5の日本語

    WinSCPと言う転送ソフトを使っております。 PCを買い替えたので最新版をインストールしタイと考えております。 5.5.0が最新だと思われますがインストーラを実行して言語選択画面に「日本語」がありません。 以前のバージョンでは日本語が選べたのですが、「日本語」でインストール可能なインストーラはないのでしょうか? もしくは、日本語のサポートはやめてしまったのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デフラグツールの日本語化パッチで

    Auslogics DiskDefragを使いたいと思いダウンロードページに行っても最新のバージョン1.4.12.293しかないんですね。日本語化したくてもまだパッチが出てないみたいで、前のバージョンの日本語化パッチ1.4.11.275が使える前のバージョンをダウンロード出来るサイトをご存知な方いましたら、是非教えて頂きたいのですが。そのままの英語でも使えますが、できたら日本語の表記で使いたいので。お願いします。

  • ゲームの日本語化パッチ

    PCゲームのrisenを購入して、日本語化パッチを当てようと思ったのですが、あれって最新版だけパッチを当てればいいのですか?それとも全部のパッチを当てなければいけないのですか?お願いします。

  • manycamの日本語化

    manycamをDLして日本語化しようとしたのですがバージョンが2.4.44で日本語化できません・・・。 日本語化パッチが2.4.39までなので。 2.4.39をDLしたいのですが過去のバージョンはもうDLできないのでしょうか? 2.4.44の日本語化パッチが出るまで待つしかないのでしょうか・・・? manycamのバージョン2.4.39のソフトがDLできる場所があれば教えてください。

  • VirtualDubを使いたい 日本語化も

    VirtualDubをインストールしようとしたのですが、本体170と日本語パッチ160をDLしたのですが、できませんでした>< PC初心者でもできるよに書いてくれてるサイトってないでしょうか? どれとどれを入れたらよいのかわかりません。 日本語化できる、AVIなどをカット編集できるフリーソフトを探していますmm よろしくお願い致します。