• 締切済み

スイミング、継続か移籍か

6歳の娘(年長)がおります。 オリンピック選手を何名も輩出している有名老舗クラブに在籍しております。 今現在、100mメドレーのコース(選手育成の1番下のクラス)で週4-5日泳いでいます。 泳ぐことが大好きで、1時間泳ぎっぱなしでも楽しくてたまらないようです。 ただ、いくら楽しくても、実力が育成にいるレベルではないのです。 こちらのコースでは2分40秒をきらないと、上のコースに進級できないのですが、 娘は平均3分40秒と、1分以上も遅いところにいます。 同じ育成クラスの4歳、5歳の幼稚園児達と比べても、娘は1番遅いのです。 「遅い、遅い」とその4歳、5歳児からも笑われている毎日です。 これでは全然話にならないので、スイミングのない日は個人で市民プールに行って 個人的に練習していますが、タイムに変化はありません。 また1つ気になるのが育成に進級するまでは「綺麗なフォームだ」と褒められていた 背泳ぎやクロールのフォームが、「速く泳ごう」とタイムを気にするあまり、酷く崩れてきて、 結果的に育成に上がる前よりも遅く泳いでいます。 特に背泳ぎは酷く、まるでその場で溺れている状態で、全く前に進みません。 でも、コーチからの「こうしたらいい」などのアドバイスは一切頂けませんし 直してもくれません。 ただ「速く泳げ、もっと頑張って泳げ」と言うばかりです。 育成というところでは、もうアドバイスは頂けないのが普通なのでしょうか? 「フォームが綺麗だから速く泳げる・・・とは限らない」 とはよく見聞きするのですが、こんな状態(溺れている状態)で、速くなんか泳げないと 思うのです。 もっと言えば、我が子は、残念だけど 「育成に入るレベルではないのに何かの間違えで育成に入ってしまった」、 「実力的には泳げていない」 だと思うのです。 コーチにフォームのことについて聞いてみたこもありました。 その答えは「泳いでいるうちに直ります」・・・でも、実際、日に日に酷くなっていってるし、なにより 何の指導もされないのに直るものでしょうか? 娘自身、「自分なりに頑張っているのに溺れているように泳いでしまうことが辛い」と言うので、 娘の了解を得てから「下のコースに落としてもう1度基礎から教えて頂けないか?」と お願いしたのですが、スクールの方針で、それは出来ないと断られてしまいました。 今のまま何も指導されないままここにいても、ただただ毎日溺れるように泳いでいるだけで、 何か得るものがあるのでしょうか? そのうちに他の種目までフォームが崩れそうな気がします。 こうした場合、1度他所へ移って、もう1度基礎から教えて頂いたほうが、長い目で見た時 速く泳げるのではと素人考えでは思うのですが、どうでしょうか? それとも、まだここに留まってひたすら泳いでいるうちに、いつかは崩れたフォームも直り、 泳力もつき、タイムも速くなるものでしょうか?

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • nikekiyo
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

コーチがアドバイスをくれないのなら、親子で一流選手の画像を見て、研究、真似するのも一つの手です。 入水や呼吸のタイミング、手のかき、リズム、頭の位置、足の位置、色々勉強になりますよ。 焦らず、楽しく泳ぐ事が長続きさせるコツ。 辛い辛いと考えない事です。

NEMU5050
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の分のお月謝はもう支払いが済んでしまっているので、 次の月謝までの1ヶ月、上手な人の泳ぎを映像で見て研究したり、 泳いでいるところを撮影して見たりして話し合っていき、実践に取り入れてみようと思います。 やるだけやっても現状が変わらない時は、子供の意見を優先して その時にやっぱり移籍かどうかを決めたいと思います。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

オリンピック排出クラス 良く耳にしますよ。 将来オリンピック選手にしたいのかな? 楽しく泳げればそれでいいという考えなら 他所へ移ってもう一度楽しく遊びながらって思いますけど でも 根本的な考え方が違いますから 他所へ移ったら移ったで物足りなさを感じます。 ブランドを背負って体感してしまうと そんなものですよ。 物足りなくなってくるよね。 指導を受けられないのは 期待から外れているから。 それだけの事 冷たい様だけど オリンピックを目指しているコーチの頭の中は 期待できる素質かどうかしかない。 甘くない世の中を象徴して凝縮してぶつけてきます。 それだけオリンピック選手は それらに耐えられる強靭な心を要求されるから。 どうします? 此処で投げ出してお遊び程度の競泳にしておきます? それとも 今のスランプを乗り越えて闘って見ますか? なんとなく そう言われているような気がします。 お子様はどうでしょうか? まずは お子様の御意志如何だとお思います。 早くに壁にぶち当たっただけの事として 泳ぐ姿のビデオを見ながら 何処に問題があるのかを 解決してみたらどうでしょうか。 コーチなんか頼らず 自力でつき当った壁をぶち壊せれば それだけ自身にも繋がりますし

NEMU5050
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の分のお月謝はもう支払いが済んでしまっているので、 次の月謝までの1ヶ月、上手な人の泳ぎを映像で見て研究したり、 泳いでいるところを撮影して見たりして話し合っていき、実践に取り入れてみようと思います。 やるだけやっても現状が変わらない時は、子供の意見を優先して その時にやっぱり移籍かどうかを決めたいと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>1度他所へ移って、もう1度基礎から教えて頂いたほうが、長い目で見た時 >速く泳げるのではと素人考えでは思うのですが、どうでしょうか? その方がいいと思います。 教えてもらってそれならともかく、 何も教えてもらえないんじゃ、 いる意味がありません。 このままじゃ、コンプレックスだけ感じて、 泳ぐことが嫌いになるかもしれません。 とりあえず、子供さんの意志も確認して 移るかどうかは決めたほうがいいと思います。 親が勝手によかれとやったら逆効果になりかねませんから。

NEMU5050
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の分のお月謝はもう支払いが済んでしまっているので、 次の月謝までの1ヶ月、上手な人の泳ぎを映像で見て研究したり、 泳いでいるところを撮影して見たりして話し合っていき、実践に取り入れてみようと思います。 やるだけやっても現状が変わらない時は、子供の意見を優先して その時にやっぱり移籍かどうかを決めたいと思います。

  • WAVAWA
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.1

人は、頭で、考えすぎるので、 スポーツをする時、無理なフォームになります。 それが、ひどく疲れてくると、その動きに対して 一番効率の良い動きになると思います。ので このままで、良いと思いますが、家では 良いフォームのビデオを見せてあげれば、どうでしょう? 悪いフォームだと、けが、をします。 それと、よそへの移籍は、子供にとって 逃げる事になると(逃げ癖がついてしまう)、思うので 今は、やめない方が、良いと思います。

NEMU5050
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の分のお月謝はもう支払いが済んでしまっているので、 次の月謝までの1ヶ月、上手な人の泳ぎを映像で見て研究したり、 泳いでいるところを撮影して見たりして話し合っていき、実践に取り入れてみようと思います。 やるだけやっても現状が変わらない時は、子供の意見を優先して その時にやっぱり移籍かどうかを決めたいと思います。

関連するQ&A

  • スイミング育成コースか普通コースにするか

    小3の子どもの事でお聞きします。 育成コースに誘ってもらい、3か月程育成コースで練習しています。 まだ入ったばかりと言えばそうなんですが、50M4本とかになると先頭3~4人位に1週遅れとなり、1回休みになったり抜かす時に、邪魔だろうな~と思ってみています(50M1分切れません) 子どもは、泣いていたり帰宅の時に不機嫌になったりしています スイミングに行く時も、ドキドキするって言っています。 クロールのフォームや飛び込み、ターンも素人の私から見ても変です。 コーチは直してくれないのだろうか・・・。 子どもに私が説明しても、やってる!と反抗的に。 ただ、距離だけ泳いで、フォームはあまり指導はしないものなんでしょうか? 説明が長くなりましたが このまま育成コースでも、フォームが直るのを待つか 普通コースで、フォームを直してもらって、タイムが早くなったら育成に戻った方が良いか。 子ども自身は、育成でやりたい!と言っていますが、あの状態で速くなるものなのだろうか・・・と思っています

  • スイミングのコーチに説明を求めても良いでしょうか?

    4月に小学二年生になった娘がスイミングに通っています。 現在は、個人メドレー200メートルを合格し、タイムにはいっています。 娘はスイミングが大好きで、好きな理由は『泳ぐことが好き』『色々な友達に会えるのが楽しみ』です。 同じ学年で飛び抜けて上手な女の子が一人おり、その子は選手育成コースに今月から入りました。(幼稚園の時から、コーチに目をかけられ、ずっと推薦されていました) 同級生の中で、娘はその子の次に級が進んでいるのですが、まったくコーチから声はかかりません。 娘も私も特に選手コースに入りたいという希望はありません。 ただ、タイムになってから、次のテスト内容も分からず、目標も分からず、練習内容も不明で、とにかく何も情報がなく、不安です。(多少は、娘のしていることを知りたい、とは思っています。) 練習内容は、クロールを中心にタイムを子どもに意識させながら教えるコーチもいれば、バタフライ中心に教えるコーチ、4泳法をバランスよく教えてくれるコーチと、コーチによりバラバラです。 結局、娘も自分に求められていることが分からないようで、ただ言われた通り、泳いでいるだけになっています。 コーチに目をかけられているお子さんの保護者は、タイムの基準の説明や、4泳法の中からテストを受ける種目を選択した説明など、色々と説明を受けているようです。 目をかけてもらえない子どもの保護者ですが、コーチに練習内容やテスト内容などの説明を求めても良いのでしょうか? それとも、コーチにお任せして、何も口をはさまない方が良いのでしょうか? 以前は、仲良くしていただいていたベテランのコーチがおり、なんでも質問できましたが、今では若いコーチばかりで、また担当コーチと話す機会もなかなかありません。 そんなものなのでしょうか?

  • 子供のスイミングスクール 移籍かお願いか

    高学年の息子の事で相談します。 引っ越す前までは、選手育成にいました。 引っ越し先で、フィットネスのあるスイミングスクールに通い始めました。(一番バス停が近かった) そこでの級は、50mのトライアルになりました。 でも、泳ぐ量が少ないんです この前見に行ったら、タイムトライアルのコースは600Mでした。 その日はターンの練習もあったのですが、泳いでも1000M位のようです。 コーチも、ほとんど指導はしてくださらないようです。 週2回1万円払ってこれなら、移籍した方が良いのかなと思い始めました。 でも、バスが徒歩20分位離れた所だったり、キャンセル待ちだったり。 今のスクールで、もっと量をたくさん泳がせてくれるなら、そのままそこに通うのが一番良いと思うのです。   皆さんなら 1、移籍(同じ系列の会社だが、スイミングスクール専門) 2、コーチに相談して泳ぐ量を増やしてもらう どちらが良いとおもいますか? 子どもは、もう少し泳ぎたい!と言っています。

  • スイミングの選手コースに通っているお子さんを持っている親御さんに質問です

    娘がスイミングクラブへ入りたいと言っています 中一の娘が、「クリスマスプレゼントとしてでいいから、スイミングクラブへ入る」と言い出しました。 娘は私立中学の一年です。 部活は水泳部に入っています。月~土まであります。 帰ってくると疲れた~などと言い寝てしまう事が時々あります。 最近は帰ってきたらパソコンをやっていますが・・笑 おまけに土曜日の5時~6時20分は塾があります。 このような状態でスイミングとなると、「え?!」と驚いてしまいました。 娘は小さい頃からスイミングに通っていましたが、小5の時受験勉強をするため辞めました。 娘の言い分は「もっと早くなって、大会で決勝までいきたい!パソコンの時間も減らすし、勉強も 頑張るし、テストだって今までの成績(最近成績が上がってきています。)以上にするから!」 です^^; 話によると部活の先輩でも週2~1の割合で部活終わった後そのままスイミングへ行く人が数人いるらしいです。 だからと言って娘がそんなハードなスケジュールこなせそうじゃありませんし・・・。 そこでスイミングスクールの選手コースに通っているお子さんがいる親御さんに質問です 娘は選手コースへ行って早くなりたいと言っています。 しかし、そもそも選手コースは中一からでも招待されるのでしょうか? ちなみに、家のすぐ近くの横浜YMCAに入会しようと思っています。 娘の実力は下の中といったところです。 自由形 33秒 平泳ぎ 44秒 バタフライ 40秒 背泳ぎ (聞いたことないので苦手だと解釈しています苦笑)

  • 子供のスイミングスクールについて

    うちの息子は年長児で、某大手スイミングスクールに通っています。割と順調に級が上がって、もうすぐ4泳法のタイムが合格基準になるクラスにあがります。先日、そのクラスを見学したところ幼稚園児から小学校高学年とおぼしき子供達がものすごい数でひしめきあって、プールサイドに立ったコーチにの指示のまま、ただ泳がされているという光景を見て愕然としてしまいました。うちの息子は素人の私が見ても、まだとうていフォームも綺麗といえる状態ではありませんし、そのクラスで丁寧にフォームを見てもらっているという様子は全く見受けられませんでした。母としては早く泳ぐことより、綺麗なフォームで泳げるようになって欲しいと思うのですが、たくさん泳いでいるうちにフォームは綺麗になっていくものなんでしょうか? 幼稚園児と小学生が一緒のコースで練習するというのも、普通の事なのでしょうか?背泳ぎにいたっては、体の大きな子に乗ってこられておぼれそうになっている子さえいました。 息子はかなり真剣にスイミングを頑張っていきたいと思っているので、今のスイミングクラブでいいのか、とても迷っています。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • スイミングスクール選手育成コース

    小学4年生の子供のスイミングスクールについておたづねします。現在某スイミングスクールへ通っていまして、タイムのクラスで、上級に所属しております。今のスイミングスクールでも選手コースがあるのですが、なかなかタイムの基準が高くって上に上がれません。東京北区、板橋区、埼玉県(埼京線沿線)で選手育成コースから通えるスイミングスクールはありませんでしょうか?ちなみに200m個人メドレーは、3分30秒程度なのですが・・・

  • 育成?スクール?

    小3の子どもの事でお聞きします。 スイミングスクールで育成コースに誘ってもらい、3か月程育成コースで練習しています。 まだ入ったばかりと言えばそうなんですが、50M4本とかになると先頭3~4人位に1周遅れとなり、1回休みになったり抜かす時に、邪魔だろうな~と思ってみています(50M50秒切れません) 子どもは、泣いていたり帰宅の時に不機嫌になったりしています スイミングに行く時も、ドキドキするって言っています。 クロールのフォームや飛び込み、ターンも素人の私から見ても変です。 コーチは直してくれないのだろうか・・・。 子どもに私が説明しても、やってる!と反抗的に。 ただ、距離だけ泳いで、フォームはあまり指導はしないものなんでしょうか? 説明が長くなりましたが このまま育成コースでも、フォームが直るのを待つ方が良いか 普通コースで、フォームを直してもらって、タイムが早くなったら育成に戻った方が良いか。 どちらが良いのでしょうか? 子ども自身は、育成でやりたい!と言っていますが、あの状態で速くなるものなのだろうか・・・と思っています

  • スイミングスクールの選手登録の基準について

    子どもがスイミングスクールの育成コースに所属しています。選手登録の基準の条件が以下であり、それについてご意見をいただけると大変助かります。 (状況) ☆スクールの選手登録の条件:4種目について年齢別にタイムが設定されており、全てをクリアすることで選手登録となる。 ☆ 上記基準の中で、年齢によっては県JOの標準記録よりも、わずかだが高い種目がある。 ☆ つまり、県JOに出場できる力があるのに、スクールの規定により選手登録ができないため、県JOに出場できないことが起こり得る。(つまり、県JOに全種目出場する力のある状態になってから、はじめて選手登録される場合があるということ) ☆ 上記基準は半年程前に新設。今まではコーチ推薦という形でした。 (疑問) ☆ 県JOに出場できる可能性をもった子が、スクールの規定により選手登録もできないというのは、当たり前のことなのでしょうか?周辺のスクールでは、育成コースのうちから選手登録をすると聞き、一般的なことが知りたいと思いました。 ☆ 選手登録についての一般的なこと、スクールの姿勢、コーチへの話しの仕方などについても、アドバイスいただけたら幸いです。 スクールの規定をクリアすれば済むことなのかもしれませんが、子どもの可能性を狭めてしまうような基準に思えてしまい、この場で相談させていただきました。よろしくお願いします。

  • スイミング・研修コースの生徒は短期には参加不可?

    娘がスイミングの研修コースに今月よりお世話になっています。 先日、夏休み短期スイミング教室の案内が配られ、娘はいつも通リ、参加を希望しました。 毎年、ほぼ全日程の短期教室に参加してきました。 早朝に短期教室に行き、夕方よりレギュラーのスイミングに行く日もありましたが、体力的にも全然、大丈夫でした。 今年は研修コースに入りましたが、娘は泳ぐことが大好きなので、少しでも泳ぎたい、また研修コースにはいったことで、進級テストがなくなったため、短期で進級テストを受けることを希望しています。 コーチに相談すると、研修コースとは泳ぐ量が全然違い物足りないよ、という理由で、短期教室には参加不可と言われたようです。 娘は、研修コースと短期教室では練習内容が違うことは認識していますし、親としては、研修で泳ぐのも良いけど、短期教室で泳ぐことは純粋に泳ぐことを楽しめ、別の友だち・別のコーチとのコミュニケーションもとれ、研修コースにのぞむための良い気分転換になると思っており、参加させてあげたいと希望しています。 コーチはあくまで、こちらが物足りないからという理由を言っていますが、短期教室の運営にあたって他に何か問題があるのでしょうか? 娘には、私から、もう一度コーチにお願いして欲しいを言われています。 けれども、コーチに無理強いはしたくありません。コーチ側の事情を教えていただきたいです。

  • スイミング、やめたら上達しない?

    今特に習わないで水泳をされている方おられますか? 私は今年の春からスイミングを習っていて、クロールはもうだいたいよいのですが、平泳ぎがまだ怪しく、背泳ぎは出来るけど得意ではなく、バタフライはまだよくわからない状態です。 スイミングのレッスンは月に自分の申し込んだ回数(4回、8回)いつでも参加可能で、そのためか毎回コーチが違い生徒さんも変わり、メニューにも一貫性がありません。 とにかく泳ぐことだけを目的とするなら、コーチに毎回フォームを見てもらうだけでも効果的なのでしょうが、例えば平泳ぎが苦手で集中して練習したいのに、生徒さんの顔ぶれによっては全然違うメニューになってしまうと、平泳ぎがちっとも上達せず、何のためにスイミングに通っているかわからないときがよくあります。 レッスンをやめて自分で泳ぎに行っても、上達しないものでしょうか?過去に習っていたけど止めた、今は自分で泳ぎに行っている、その他、どんな経験からのご意見でもよいので、教えてください。