• 締切済み

フォレスター ヘッドライトくすみ

as36dfg3549の回答

回答No.6

ワコーズのヘッドライト磨きで磨いたらいいですよ。 少し高いですが。

関連するQ&A

  • ヘッドライトレンズのくすみ

    2002年のアウディS6に乗っています。最近ヘッドライトのくすみ(黄ばみ)が気になります。VW、アウディのプラスティックレンズは経年によりみんなこうなると聞きました。これをきれいにできるケミカル(コンパウンド等)があれば具体的に商品名も含めて教えていただきたいのですが。カー用品店でガラス磨き用コンパウンドは数種類ありましたが、プラスティックレンズ用はありませんでした。ガラス用でいいのかなあ?よろしくお願いします。

  • スバルR2のヘッドライト交換

    スバルのR2のヘッドライトが切れたので交換を頼もうと思うのですが、費用はどの位かかるものなのでしょうか?簡単なものならすぐに交換出来ると思うのですが、子の車種はバンパーを外して行う?ようなのですが、その場合には工賃が高くなると思います。以前乗ってた車は500円位の工賃でしたが、手間がかかるとそれだけかかると思っています。カーショップ、スタンド、ディーラー、整備工場などありますが、どこがいいでしょうか?ディーラーは高いですよね・・・

  • R34スカイラインに乗っています。

    R34スカイラインに乗っています。 ずっとヘッドライト内側の汚れが気になっていたので、レンズカバーだけ交換しようと思い いつも修理や点検をしてもらっている日産ディーラーに尋ねました。 すると、レンズカバーだけの交換は出来なくて、レンズASSYでの交換になりますね。 と言われ、その場は値段もそこそこいくようなので考えときますと断りましたが・・・ 本当にレンズカバーのみの交換は出来ないのでしょうか? ディーラーならではの返事なのでしょうか? あと、 エンジンカバーの交換に必要な工具が分かれば教えてください。

  • ヘッドライトが溶けてしまった!

    先日、レガシィ(H7年式)を中古で購入しました。 購入当初は2灯式H4のヘッドライトだったのですが、明るさに不満があり、 友人が後期型の4灯プロジェクターライトを譲ってくれたのを機に、 カーショップにてHIDに交換しました。これが2週間前のことです。 ところが、光軸が上にズレているのを感じ、他の件で用もあったため、 近くのスバルディーラーにて光軸調整をお願いしたのですが、ずいぶん時間が かかった(1時間くらい)上に、出来あがってきたのを見てビックリ。 ヘッドライトのHIの光があたる部分が内側から熱で白く溶けていました。 ディーラーの人によれば、 「調整前には確認しなかったのだがもともとこうなっていなかったか?   今回の作業では原因に思い当たるふしがない」とのこと。 私もまさか?と思ったものの、ヘッドライト改造をしていることもあり、 ちょっと動転もしていたためその場は確信が持てなかったので、 とりあえず引き下がったのですが、考えれば考えるほど納得がいきません。 HIのバルブは純正のままであり、そもそも2週間前の交換以来、 数秒しか点灯させていません。前日に無傷だったことは友人が見ており 確かだと思われます。 このような場合、ディーラーへのクレームは通るものなのでしょうか? ちなみに中古車の購入はスバルからではありません。

  • ヘッドライトカバーが曇ってしまいました・・・

    フロントバンパーの小キズを消そうと思ってスプレータイプの塗装剤を買いました。 プシューっと噴きかけたら、意外にも広範囲に飛んでしまい、ヘッドライトカバー(プラスチック製)にも掛かってしまいました。 なので、カーショップで塗料の薄め液(シンナー)を買ってきて、それを布に染み込ませてから拭き取ってみました。塗料は取れたのですが、カバーが白く曇ってしまいました・・・。 拭けば拭くほど曇りが広がっていきます・・・。 プラスチックなので溶けちゃったのかしら・・(泣) カーショップに「ヘッドライトカバー磨き」というメニューがあるのですが、これで直る可能性ありますでしょうか? それとも交換しか手がないのでしょうか・・・。 アドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • フォレスターにインプレッサのシートを流用できますか

    初めまして。 当方、今回フォレスターの13年式gf-sf5 stiを購入したのですが、 運転席のシートにタバコの焦げ跡が多数あり、シートの交換を考えています。ネットで調べて見ると、フォレスターは、インプレッサやレガシー間で流用部品も多くあり、シートも流用している方もおられるようです。当方所有の型式にあうインプレッサの型式はありますか。 オークションなどでよく見られる、gc8やgdb、gf8などを検討しています。お手数ですが、よろしくお願いします。

  • ヘッドライトの内側のクリーニングメニュー

    よくカーショップやディーラーでヘッドライトのクリーニングメニューがありますが、外側の清掃や磨きのことがかかれていますが、内側の曇りや汚れとりのことが書かれているものを見かけません。 ディラーや一般的カーショップなどで内側の曇りや汚れをクリーニングしてくれるメニューがあるのでしょうか。 東京在住ですが専門店などで、そのようなメニューがあるところがあるのでしょうか。またあればいくらくらいするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • インプレッサGC8後期型のヘッドライトについて

    GC8インプレッサ ヘッドランプについて質問です。 今、GF-GC8(F型のnot sti)に乗っているのですが、事故を起こしてしまい、ヘッドライトを交換しなければいけなくなりました。 オークションで購入にしようと考えているのですが、その説明では、 「GC8インプレッサの後期最終型左右ヘッドランプのスバル純正品の中古品の左右セットです」 となっていました。今の車はF型なので最終ではありませんがポン付けは可能でしょうか? 遠出で事故を起こしてしまい、いつもお世話になってるディーラー(スバル)ではないので、自分で調べてくださいとのことでした。。。

  • フォレスター2005 MT車で質問させて頂きます。

    フォレスター2005 MT車で質問させて頂きます。 オイル交換ですが、今まではディーラーでしたきたのですが 最近、結構価格的に高くなってきてますよね。 スタンダードクラスのオイルでも。 値上がりが頻繁に行われています。 これまでは少々高くても純正オイルの方が良いと信じて きたのですが、知人に聞いたところディーラーなんて 安価なオイルを高く売りつけていて儲けるばっかで 品は粗悪だとのことでした。 ちょっと車が好きな人ならスバルのディーラーなんかで入れない。 寧ろもっと良いオイルを他のショップで安価に入れているよ、とのことでした。 これには私も愕然です。 実際、ここら辺の事情ってどうなのでしょう? 皆さんのお考えをまた偉そうに教えて頂ければ幸いです^^ どうぞ宜しくお願い致します。

  • バイクのヘッドライトリングの交換について

    ホンダCB400SFレボですが、転倒した際、ヘッドライトのリング部分に小擦り傷ができました。放置しておいたらさびが出てきたので、リングだけ交換したいと思うのですが、可能でしょうか?部品代および工賃はどのくらいでしょうか?よろしくお願いいたします。