• ベストアンサー

風呂場の給湯リモコンの時刻表示の電気代は?

風呂場の給湯リモコン(よくある、お湯を出したり、追い焚きしたり、温度を変えたりするスイッチ)の時刻表示の電気代はいくらぐらいですか? 毎日ずっと時刻表示させていたら電気代は高くつきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>毎日ずっと時刻表示させていたら電気代は高くつきますか? この分だけで云えば乾電池で何年も動く時計のようなもの、従って月1~2円も見れば充分と思いますよ。

olololol
質問者

お礼

具体的でよく分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

時刻表示させるって事は給湯器電源onの状態と思いますが、その時の消費電力は9wくらい消費しますので時間あたり約0.2円となります。 なぜかわかりませんが電源切っても9wくらい消費しており、給湯器は家庭内待機電力No1です、電源プラグ引っこ抜かないと0にならないみたい、現実的には気にしてもどうしようも無いって事ですね。 追記: HDDレコーダークイックスタート設定してると25wくらい消費しますので、その場合No.2になります。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

むずかしいことは、言いません。 基本的に電気で、熱にならなければ、電気代はわずかのものです。 つきっぱなしでもったいない、と思われるのでしょうが、そんなことより、エアコンや電気ストーブ、浴室暖房、電気毛布、お湯(給湯器)の使い方の方を気にされるほうが、よっぽどエコです。 視点を変えてください。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は寒くなってきても、冬場も暖房器具は一切使いません。ふとんに足をつっこめば頭寒足熱で体ポカポカです。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnk2011
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.5

最新の機器ですと、リモコンの消費電力はわずかでしょう。 しかし、本体も待機状態で最小限の通電をしていると思います。 ガス炊き給湯器でしょうか。 これから冬期になると、待機状態でも0℃付近以下で凍結防止ヒーターが入ることによって、それなりに電力消費が増えることもあります。 この、凍結防止ヒーターを止めると節電になりますが、給湯器の凍結→漏水によって、修理費と水道代が大きくかかってくる可能性もあります。 一般論ですので、取扱説明書があれば良く読んで判断してください。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 電気代だって、ある単位ごとにしか加算出来ないでしょうから、どこかの部屋の、TV、オーディオなんかをいつも「待機状態」にしていれば 加算する程度の消費量になるでしょうけど?  寝る時に使っていた「スリープモード」のなにがしかは 切れても待機状態に戻るだけですから、それだけの恩恵にあずかる限り、数円の電気代が加算された所で・・たとえばそのために TVの電源スイッチをOFFにするか否か・・は、気にしないでしょう?  たぶん、部屋の照明を「サークライト(蛍光灯)」から、LED照明に替えてみても、リモコンで点滅を操作できるってことは、「待機電力」は掛っている訳だし。  余程節電に貢献したいのなら、給湯器のスイッチを「OFF」にする事に、なんら反論の余地は無いのですが、「スイッチ」だって消耗品、「ON, OFF」の回数が多くなれば、寿命が尽きるとよっぽど大きな出費になるでしょうね。  質問の「時計表示」が、電源を入れっぱなしにするという意味であったとしても、掛け時計、目ざまし時計の乾電池代に比べれば、それより多くも無く少なくも無しでは無いですか?  でも、ガス給湯器などのスイッチは、安全のためにも「OFF」にした方が良いと思います。

olololol
質問者

お礼

なんだかよく分かりません。 スイッチはいつもオフですが、オフでも時間は表示されます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.2

電力を使っているので当然ですが電気代がかかります。 LEDなどで光るタイプが1年で10円程度です。 液晶の光らないタイプは2年で1円程度です。

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。具体的でよく分かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.1

デジタル表示のものだと思いますが 微量につき節約云々レベルのものではないと思いますよ

olololol
質問者

お礼

ありがとうございました。安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ガス給湯器のリモコンの電気がつきません

    リンナイのガス給湯器を使っています。 台所と風呂場にリモコンがあります。 どちらのリモコンも通常スイッチを切っていてもデジタル表示が出ています。 今日、どちらもデジタル表示も消えていて、スイッチを入れても点灯しません。 当然?お湯が出なくなってしまいました。 原因は何なのでしょうか? 15年以上まえの屋外型RUF-V2000  V20ゆっこUF です。 古いので、単にお湯が出なくなるというトラブルなら納得できるのですが、通電しないというと電気配線の問題なのでしょうか? 詳しい方、経験した方がいらっしゃったら教えてください。

  • 給湯器のリモコンの液晶が消える

    先日より給湯器リモコンの運転ボタンを押すと、ちゃんとお湯は出るのですがしばらくしてリモコンの液晶が消え、お湯も水になってしまいます。 給湯器リモコンには「yumex B71」という表示があります。 給湯器本体には「our1600D」と表示があります。 INAXのメーカーでは電話で原因はわからないが古いものなので部品がないから買い替えしろとのことでした。 最初は運転ボタンを押し直して何とかなっていたのですが、今はボタンを押しても直ぐにその場で消えてしまいます。 リモコンが作動しないので給湯器本体の方にスイッチが入らない状態です。 ●リモコンの故障だけなら給湯器からリモコンを外して単純にお湯が出る様に出来ないでしょうか? お湯と水の混合栓なのでお湯の温度設定などは出来なくても構いません。 この寒いのに水シャワーで大変困ってしまいますが、お金が今は工面出来ず直ぐに買い替え出来ません。 どなたかお知恵を拝借したくお願い致します。

  • ナショナル電気給湯器の使い方

     先日引っ越してきたアパートがオール電化だったのですが、そこに設置されていた電気給湯器の使い方が分からず困っています。 ナショナル電気給湯器 形名 DH-1503H  取扱説明書が無く、サポートに問い合わせても要領を得ず、大家には出会えず。  一週間過ごして把握した現状が、 ・昼間ヒータースイッチと夜間ヒータースイッチがあり、それぞれ昼間・夜間に湯を沸かすということまでは分かった。 ・サポートによれば、午前7時までに昼間ヒータースイッチを入れれば、午前7時~午後5時に追い焚きできるらしい。が、沸かない。 ・夜間ヒータースイッチを入れていても、深夜に沸かない。 ・湯の残量が25リットル刻みで表示されるが(最大150リットル)、残り50リットルになると風呂場から湯が出なくなる。台所からは出る。  以上を踏まえて、 ・何時頃にどれだけ沸かすのか、それとも湯が減り次第沸かすのか。 ・もしかして、湯が無くならないと(空にならないと)沸かし始めないのか。 ・風呂場で使える湯量は決まっているのか。  を重点的に、使用法全般を教えていただけると助かります。

  • リモコンを暖める

    ガス給湯器のリモコン(風呂場)の調子が悪く、スイッチが入りません。 台所のリモコンでスイッチを入れるとお湯は出ます。 ところが風呂場のリモコン本体を暖めるとスイッチが入るのですが、どういう事でしょうか。 どうにも不便なので思い切ってリモコン開けてみたのですが、特に接触不良とかは無いようです、見た目ですが。 そして基盤を暖めるとスイッチが入るようになります。 リモコンのふたを閉めると暖めるのも時間がかかるので、何とかしたいと思っています。 暖めるとスイッチが入るという事象について何かご存知の方いらっしゃったらおねがいします。

  • ガス給湯器のリモコン?が故障しました

    先日、我が家のガス給湯器のリモコンが壊れてしまいました。 風呂場と台所に操作版があり、それぞれから風呂のお湯張りや湯温の設定なんかができるのですが、なぜか風呂にお湯をはる操作をすると、操作盤のスイッチがオフになってしまうという現象が起きています。 自動給湯をしなければ、普通に風呂に湯を張ることはできるんですが、不便なので業者に修理を御願いしたところ、 「この給湯器は既に生産中止されていて、部品が手に入らない」 との理由で給湯器の買い替えを薦められました。 本当にリモコンが壊れると、本体ごと交換するしか方法がないのでしょうか? 最新のリモコンで代用することはできないのでしょうか? もちろん最新の機能を使いたいというわけではありません。最新のリモコンで旧型の給湯器は動かせないものなのでしょうか? 本体ごと買い換えるとなると、15万ほどかかるそうです。厳しいです。

  • 給湯機リモコン

    給湯機リモコン  いつも、解答いただきありがとうございます。  ノーリツの T-206A  と言う一般家庭用の給湯機を使っています。  台所用のリモコンは、  RC-5022M  風呂用のリモコンは、  RC-5022S  です。  リモコンの交換部品は、いずれも、20年以上経過して入手出来ません。  故障したなら、機械が古いから、給湯機ごと交換しなさいと言われます。  風呂のリモコンの表示もボタンも有効でなくなりました。交換したいのですが、交換部品が入手出来ません。風呂のリモコンは、防水構造になっているのですが、やはり、風呂場の湿気は、常駐的なもので、経年変化で、次第に湿気を食らって、基盤等の腐食や錆などから、作動しなくなるのです。 ●(Q01) 何か同等の交換機種、または、同等の機種は、無いでしょうか?  全機能が作動しなくとも構いません。  代替品は、無いかと問い合わせると同一機種で無いと作動しないと言われます。  確かに、正しく完全に作動するには、同一機種でなければ、ならないでしょう。しかし、完全に同一の機能でなくとも構わないのです。  運転のオンとオフ  湯温度の高い低い。  自動お湯張りのオンとオフ  風呂温度の追い炊き機能のオンとオフ  など、いくつかの機能が作動するだけでも構わないのです。最悪、運転のオンとオフでも、やむを得ない。  すこし、年代が遅れて機種が異なれば、全く、制御方式が外れて使用できないとは、考えにくいです。事実、別の機種でも、同様に作動することは、あると聞いています。しかし、どの機種が、一部同様に作動するのか分かりません。  何か情報をお持ちでしたら、よろしく教授方お願いします。 ●(Q02) 給湯機とリモコンをつなぐ線は、二芯です。昔は、多芯線を使用していました。これは、パソコンのUSBと同じ、シリアルインターフェースでは、無いかと想像しています。リモコンのインターフェースは、公開されていないのでしょうか?  たとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。  敬具

  • 給湯機のリモコン

    給湯機のリモコンが台所とかお風呂についていると思うのですが、それらがついておらずに、温度調節できずにお湯が水が出てくる水道がついている建物は、コスト面でそうなっているのですか? 給湯器のリモコンで温度がわからず、下げられないなんて節約にもならないので、見た事もないから違和感ありますが、どのような理由でついていないということになりますか?

  • 風呂場内リモコン故障ですか?

    時計表示押したら以下の写メです 故障ですか?また風呂場所からお湯の温度が変わりましたとか!追い焚きをします!お風呂が沸きました!等 室内側で音量を最大にしても聞こえません! リビングに同じリモコンがありますが、これに関しては音声聞こえます。故障ですか?

  • お風呂場での給湯器リモコンの故障?

    築8年の一戸建住宅に住んでおります。 台所リモコン、浴室リモコンの付いている 給湯器なのですが、浴室リモコンの追い炊き操作が 今年に入って急に機能しなくなりました。 同時に保温機能も使えません。 これからの季節、活躍する機能だけに少々弱っています! 寿命なのでしょうか?ちょっとした故障なのでしょうか? 経験された方おられましたらアドバイス頂きたいのですが。

  • 電気給湯器について

    電気給湯の物件なのですがお湯が出なくて困っています。以下具体的に説明いたします。 引越し1日目 問題なし 湯船のお湯も出た。 2日目 湯船分のお湯はでたが最後にシャワーを浴びようとすると少し冷たかった。 3日目 朝はシャワーを浴びれた。(お湯が出た。) 夜は全く出ない。(22時ごろ) また、電気給湯器本体(?)を確認したところ、昼間追い焚きコントローラーというものがついているのみで他に操作できそうなところはありませんでした。現在メーターは0のところを指しています。(特に操作していないです。) 対処法を教えていただけるとありがたいです。

このQ&Aのポイント
  • JavaScriptのテーブルデータをシャッフルする際、列のシャッフルがされていないという不具合があります。これを修正するには、シャッフル関数内で列のインデックスをランダムに選び、行のデータを入れ替える処理を追加する必要があります。
  • 具体的には、シャッフル関数のforループ内で、列のインデックスをランダムに選び、行のデータを入れ替える処理を行います。これにより、テーブル内の全てのTDの内容がシャッフルされるようになります。
  • 修正後のシャッフル関数を実装するためには、まずテーブルの各行のデータを取得し、そのデータをシャッフルします。そして、シャッフルされたデータを元のテーブルに戻して表示するようにします。これにより、テーブル内のセルデータがランダムに並び替えられるようになります。
回答を見る