• ベストアンサー

電気給湯機で電気代を少しでも安くする方法があったら教えてください。

電気給湯機で電気代を少しでも安くする方法があったら教えてください。 三菱電機製のヒートポンプ式電気給湯機を使ってます。 電力会社の電力料金プランで 使用状況なでよって格安なプランにしているのですが いまひとつ電気代が下がりません。 電気給湯機の使用の状態ですが 今夏なので給湯ポンプの設定温度を下げて お湯を使いきって 夜間にいっぱいお湯を沸き上げています。 ポンプの設定温度を上げて タンクのお湯をあまり使わず 夜間にお湯を沸きあげる量を少なくすると 電気代も少なくなるのではないかと思うのですが 電気給湯機で電気代を少しでも安くする方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aruhai
  • ベストアンサー率80% (41/51)
回答No.4

ヒートポンプ式電気給湯機を新たに使用されたら、今までの使用された給湯機(ヒーター式の給湯機、ガス給湯機)に比べますとあまり設定にこだわらなくても一般的には電気料金は下がるはずです。 電気料金プランですが各電力会社によって、いろいろなメニュー、名称が有り単価も異なります。 一般的には電力会社との契約を一つで時間帯ごとに異なる単価が適用されるメニュー(昼間帯:割高、夜間時間帯:割安)を選択します。(例:時間帯別電灯、季節別時間帯別電灯 等) ・この契約の欠点は昼間帯(8時~23時)に使う電気使用量が多い場合には割高につくことがあります。 このように昼間帯に使う電気使用量が量が多い場合には、一般の機器の契約は従量電灯契約にして、ヒートポンプ式電気給湯機は夜間のみ通電(電力供給)される深夜電力契約されるのが料金上有利です。 理想的にはヒートポンプ式電気給湯機での電気使用時間帯と電気使用量が計測器を使えば電気使用量他が解るのですが専門家でないと難しいかもしれません。 その他参考事項ですが 1.時間帯別電灯のような契約ですと出来る限り夜間(23時~8時)に電気を使うようにします。 ・ゴミ処理機などはタイマーを付けて深夜に運転する。 ・洗濯機、食洗機、炊飯器、ポット等もこの時間に出来るだけ運転する。 2.厨房機器(IHヒーター)、給湯機、空調機器などが全て電気機器の場合には総合電化契約(料金の10%割引)が適用される電力会社があります。 3.エアコンを新たに購入されて昼間帯等に結構な時間運転されますと、省エネエアコンといえども必要エネルギー分の電力使用量は必要となり電気料金も高くなります。 一度電力会社のお客様センターに相談されても良いかと思います。(親切な担当者だと原因を見つける可能性が高いです。)

その他の回答 (3)

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6965)
回答No.3

20050301 さんは、昼間、エアコンを使用していませんか。 エアコンは、電気をものすごく食います。 エコキュートを設置すると、電力会社と時間別契約をしますが、電気料が深夜は安いですが、昼間は逆に高いですよ。 たぶん、20050301 さんは、3段階の料金契約(昼間料金、夜間料金、深夜料金)だと思います。 電気の「検針票」に、時間別の使用メータと、電気料金の単価・料金の記載がありますから、どの時間帯の電気使用量・電気料金が高いか見てください。 私も、去年の秋から、三菱電機製のヒートポンプ式電気給湯機(つまり、エコキュート)を使っています。 (寒冷地仕様で、タンク容量480リットル) 私は、太陽光発電もしているので、3段階と2段階をシュミレーションの結果、2段階の料金契約(昼間、夜間)のほうがいいと思って、2段階の契約です。 そして、私は、エアコンは設置していません(エアコンは、なんとか不要の地域です)。 電気料金節約の為に、私の妻は、電気料金の安い深夜に、アイロンと洗濯機を使用しています。 (深夜の開始時間は、夜11時なので、この時間過ぎにアイロンがけ。朝は7時に深夜時間が終了なので、この時間までに洗濯機と脱水迄を終る様にしています。干すのは、そのアト、朝食後などにゆっくりしています) 参考に、私のエコキュートの設定です。 ● わき上げモード設定は、夏場は「深夜のみ」、冬場は「おまかせ」にしています。 ● 給湯温度(蛇口・シャワー)は60度に設定しています。 シャワーは、サーモスタット付きの混合栓(湯を出すレバーは1つ)なので、60度設定でも熱湯が出る危険がない) 20050301 さんの質問後半の様なことは、私はしていません。 むしろ、その様なことは、余計なことをしている様な気がします(すいません) ● 湯はり温度(ふろ温度)は、冬場は40度、夏場は39度です。 自動運転継続時間は30分に設定、入浴時にぬるかったら,各自が「おいだき」を押します。 できるだけ、無駄な運転時間や、無駄な保温設定を無くしています。 (去年の秋、エコキュート以前は、灯油ボイラーでしたが、同じ温度設定でもエコキュートの湯温が2~3度高い) ○ 私の「わき上げモード」 冬場に「深夜のみ」にしていたら、夜11時からわき上げ運転が始まって翌日朝9時頃まで運転していました。 冬場の「深夜のみ」の場合、運転開始が深夜に自動で運転開始なので、家族4人ではタンクがカラになりました(つまり、昼間は運転しない設定なので、湯切れとなった → 取説でも昼間は運転停止) そのために、冬場は「おまかせ」にして、わきあげを学習させたら、湯切れはしなくなった(ただし,昼時間にもわきあげすることがある)。 夏場は、「深夜のみ」にしています。 運転状態を注意していると、現在「猛暑」なので、深夜1時頃から運転開始して、深夜料金が終る朝7時に終っています。 大体、「深夜のみ」は,春分→秋分の頃までの夏場の予定で、「おまかせ」は秋→春頃までの冬場の予定です。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.2

ANo.1です。  エコキュートは電気で加熱するのではなく、大気の持っている熱 を利用して、投入エネルギーの3倍程度の効率でお湯を沸かすシス テムです。自分は電気温水器なので詳細は分かりませんが、通常は 夜間ではなく大気の暖かい昼間にお湯を沸かしても1000円/月と 言われます。電気温水器は4000円/月くらいです。  質問者さんはこの電気代をさらに低く抑えたいと言うことで、夜 お湯を沸かし、昼使う方法を考えているのだと思いますが、この場合は 「湯切れ上等!」的な考えを以て運用することが求められる様です。  先のHPによる超経済的運転は 1.深夜のみ運転する 2.炊きあげ温度は出来るだけ下げる 3.湯量は炊きあげ温度との関係で、必要湯量から換算して求める   しかし、なかなか計算通り行かないので、最低湯量で最低温度で   炊きあげ、湯切れや深夜に風呂が緩くなる等の問題がないか   試してポイントを選ぶ。 4.湯切れ上等!!  このような感じだと思います。 ※電力会社との契約は当然オール電化に最適なプランを選んでいる 事が前提です。 ※自分は電気温水器だけの利用なので、時間帯別電力を契約しています。

  • ooi_ocha
  • ベストアンサー率37% (507/1366)
回答No.1

 電気給湯機=エコキュートでしょうか?  エコキュートの運転モードの考え方にメーカーなりの考え方が有って、 シビアな省エネ指向のユーザーを前提としていないメーカーとそうでない メーカーとがあって、三菱は前者に当たるようです。 参考URLを読んで頂ければと思います。  

参考URL:
http://ecolifejp.fc2web.com/reform/eco-mode.html
20050301
質問者

お礼

ありがとうございまs。 大変すいませんが 内容を読んでもよくわかりませえん。 エコキュートだと思いますが 「おまかせ」でなく 手動て温度設定しています。 深夜に沸かすように設定しております。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう