私は冷たすぎる?

このQ&Aのポイント
  • 夫の兄からの借金依頼に対して冷たく断った私のスタンスと考えについて質問です。
  • 家族とのお金の関係について悩んでいます。貸すべきか貸さないべきか、冷たいと思われてしまうか心配です。
  • 私は、お金には厳しく線引きをするべきだと考えています。家族のためでも、自分のためでも同じスタンスです。冷たいと思われてしまっても構わないと思っていますが、皆さんの意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は冷たすぎますか?

私の考えは間違っているのでしょうか? 冷たすぎる? 現在共働きで夫と2人で生活しております。 1年以内に義両親と同居するための新居を探すのと 新居の資金をためるため節約生活をしております。 ※同居へは全く抵抗はありませんし質問とは別件です。 夫と共働きといえど互いに収入がいいとは言えず 贅沢といえるものはしておりません。 夫には下に兄弟がいるのですが、1人が一人暮らし中で 最近車を買い、給料ぎりぎりの生活をしているようです。 男の一人暮らしですので自炊はしておらず、すべて外食していて 今月は限界に達し兄である夫にお金を貸してほしい と言ってきたそうです…。 金額にして1万なので貸せないこともありませんし、給与日が 一週間後ですぐ返せると言っているのですが。 私としては家族といえどお金にはきちんとした線引きをするべきだ と思っておりますので、「貸さない」と伝えました。 夫はそのことに対して特に文句はなく、「なら、そう伝えとくよ」と 普通に返事してくれましたが… 私としても何があっても貸さないというスタンスではなく、実際 義両親が急な入院で入院費が用意できずお金を貸してほしいと 頼まれたときは返ってこないことを覚悟で渡しました。 もちろん返ってきません。もともとお金にルーズな 義両親だと理解して夫と結婚したこともありますし、少しずつ貯金しようよ… とは思いましたがその他の感情は特にありません。 また、日用品で至急必要なものが最安値で購入しても2万でこれも 建て替えましたが、もちろんプレゼント…。 どこまで緊急性があるのかを判断して建て替えたり、金銭的な援助をしたり をしています。 しかし、今回のように緊急性がない。もしくは、簡単に甘やかしてはいけない 状況の時は一切貸さないと決めています。 たとえ自分の親、兄弟だとしてもまったく同じかそれ以上に厳しくします。 (自分の家族もお金にはルーズ過ぎます) たとえ少額でも貸してしまうと、危機感が失われ生活を改善しようとはしなくなるし 簡単に借りればいいや的な発想をされると私たちのお財布事情も裕福とは 言えませんので困ってしまいます。 それに、お金は貸せば返ってくるものじゃありません。どんなに親密な関係だろうと お金が絡むと醜いいざこざが起こる可能性もあるのでこれくらい冷たくしなければ と、思っているのですが。 私は冷たすぎますか? 愚痴になってしまいましたがよろしくお願いします。

noname#177446
noname#177446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235729
noname#235729
回答No.6

 まあ、その質問文を読むと冷たく感じる人も出てくるかもしれませんね。  一見、感情を挟む余地のない理屈ばかりですから。  ただ、そこまで理論武装せざるを得なくなったのは、旦那さんの言葉足らずが原因だと思います。  あなたの旦那さんを悪く言うつもりはないですが、そこは「なら、そう伝えとくよ」じゃなく、「俺もそう思ってたんだ」ぐらいは言って欲しい。  自分が持ってきた案件なんだから、自分の意見として弟に伝えないといけないのに、言葉足らずのせいで、なんだかあなたが反対したから貸せなくなったみたいな体になっていますよね(^_^;  だから、あなたはそれを拭うために必要以上の理論武装が必要になってしまったんですよ。  理論武装ですから冷たく感じるのは当然で、だからと言ってそれがあなた自身じゃないんですから冷たい人間だとは思いません。  その理論の裏に隠れている孤独感の方に同情するぐらいですよ。  旦那さんがワシの兄弟や友人だったら、呼び出して説教してやるところなんですが・・・(^_^;  「身の丈にあった生活をしなさいよ」  要はこれだけの話ですからね(^_^;  こんなの冷たいどころか、社会人なら当然のことです。  災難として許容を超えることが降りかかったんなら、そりゃ助けてやりますよね。  まあ、このままじゃモヤモヤした気持ちは晴れないでしょうから、旦那さんに理屈を除いた感情の部分を話してみてはどうですか?  タイトルにあるようなことを、そのまま訊いてるとか。  そういう感情の部分を隠すから冷たく感じるわけだし。  もう一度相談される前に、話しても良いと思いますよ。

noname#177446
質問者

お礼

確かに夫も同意見だったと言ってもらえれば モヤモヤもなかったかもしれません。 「身の丈に合った生活を…」本当にその通りです。 余りモヤモヤが酷いようなら夫に相談してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3141)
回答No.7

冷たすぎるとは言いません 正論だと思います 私の愛読書のクッキングパパにもそういう話がありました。 無職兄が転がり込んで金を貸せと。 弟は断るけど、また二人で貯めれば良いじゃない、と笑顔でいう弟の彼女。 (弟と彼女は、店を持ちたいという夢がある) 綺麗ごとかもしれません。 そんな事ではいつまでも家は建たないかもしれません でも、そんな事言える彼女は素敵だなと思えます 私なら言えるか分かりません…w その後、その光景を見て兄は改心するのですが 現実はそう漫画のように上手くは行きませんよね 家建つといいですね!頑張って下さい

noname#177446
質問者

お礼

そんな話があるんですね… そんなに寛大な心でいられないかもしれません。 現実問題、簡単にお金を貸せば甘えられるのは 目に見えていまして…改心などは…結婚するとか 何か生活が大きく変化しないことには無理そうです。 貯金も今ががんばりどきですし、事実収入面から とてもじゃないけど助けてあげられる状況では ありませんし、もう少し夫と話し合いたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#175251
noname#175251
回答No.5

30代、主婦です。 私は冷たいとは思いません。 義両親様には出すところはきちんと出してらっしゃる訳ですし。 そもそも、弟さんの件は自業自得ですし、良い大人が…と思います。 貸したところで、投稿者さん夫婦が困った時に助けてくれるとは思えません。 ただ、ご主人が自分のお小遣いで貸す程度なら、黙認します。 お小遣いの範疇なら、家計に影響は無いですし、何に使おうと自由ですしね。 目的があって、きちんと管理してる投稿者さんは、えらいと思います。 不安なら、ご主人とよく話し合って下さいね。

noname#177446
質問者

お礼

夫は…お小遣いをすぐに使ってしまうので給料日前の 今の時期は最低限の飲み物代くらいしか入っていないのです… 確かにお小遣いについては何も口出ししないのでその範囲で あればよかったのですが… また、相談されたらきちんと話し合ってみたいと思います。 回答ありがとうございました。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

身内ならば一度は貸してあげても良いと思います。 貸さないと言うのは簡単ですが、 あなたの事は信用してませんと 宣言しているみたいで少し嫌ですね

noname#177446
質問者

お礼

確かにそうですね… ただ、一度貸してしまうと常習化してしまっても 困ると思っての行動でした。 本当に困った時ならばまた催促があるかと思います その時用立てできるようならば貸す手立てを考えたいと 思います。 回答ありがとうございました。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

橋下市長の立場ですね。「市の財政が火の車だから予算を削ります」というのは正しい。なんとかしないと市が破たんしてしまいます。そのくらいは市民も分かっていることは分かっている。だけど、「お前に関わるところの予算を削る」といわれると、誰でも我が身は可愛いものですから「俺んところじゃなくて、ヨソを削ればいいだろう」となります。 つまりそういうことです。立場上恨みは買ってしまうということです。 質問者さんの判断は100%正しいと思うけど、その代り自分たちの身に何かがあったときに家族といえども誰かが助けてくれることは期待できません。例えばご主人が病気になってしまって世話が大変とかなったときには、人は恨みごとはいつまでも覚えていますから「誰が親切にしてやるか」となりますからね。 私は親分肌ですから「他ならぬお前が困っているのならしょうがなかんべえ」ともったいぶって渡すでしょうけどね。でも質問者さんは「意味のない人望より、お金が大事」なわけでしょう?それを否定はしないですよ。お金は大事だし、しがないサラリーマンとしてつましく暮らすだけなら人望なんてあまり役に立つものではないですからね。自営業なら人望は大事だけど。

noname#177446
質問者

お礼

残念ながら私たちの身に何かあった場合 助けてもらうことは現時点で既に期待しておりません。 お金が大事というよりも、お金の為に関係が崩れる ことが一番嫌なのです。 人を助けるのなら自分のできる範囲で。というのが 根底にありますし、お恥ずかしながら現在「貸せるほど余裕はない」というのが 現状です…。 やはり私は冷たいのかもしれませんね。次は状況をもう少し 確認して貸せる範囲内でのみ貸すのを検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

いや、それで良いんじゃないですか?基本的には。 ただし、それが一度目なら貸しましょう。 もちろん、返ってこないことを前提にw もし、それで返って来たら、2度目も同じく1万以内なら貸します。 夫には「お金がキチンと返ってくるなら貸しても良い。但し1万以内で。それ以上ならあなたの小遣いから出してください。もちろん、返ってこなかったら2度と貸しません。」とでもクギ挿しとけば? 「お金が絡むと醜いいざこざが起こる可能性もある」 金銭を気軽に要求するような人達と、何も問題無く過ごせるとは思えませんね。 彼の家族とはいずれ必ず衝突するでしょう。ビックバン並のw でも、たった1万を貸せないような夫ってどうなの? 自分の小遣いの範疇でしょう?しかも弟から直接言われたのでは? 何故、あなたに相談するのか意味が分からん。 それほどあなたが恐ろしいのか? 自分で判断も出来ない男なのか・・・・ 私も兄弟がいますが、もし生活に困って言われたら、小遣いで工面できるなら、妻には言わずに貸しますけどね。 義弟さんだって、兄嫁なんかには知られたくないでしょうに。

noname#177446
質問者

お礼

おっしゃる通り一度目なので試に貸すべきだったのかも しれないです…。 今ちょうど夫も給料日前で小遣いが底をついている頃で… 小遣い以外は私が管理しているので相談されました。 しかし、お弁当と水筒を持たせていて相場よりも多く小遣いを 渡しているんですが…。 次催促があればご回答いただいた方法で貸すことを検討したいと 思います。 回答ありがとうございました。

noname#174018
noname#174018
回答No.1

冷たいとは思いません、むしろ優しいと思いますよ。 弟さんに自炊するようにすすめてみてはいかがでしょうか。 車を買ってギリギリの生活なら弟さん自身が節約して生活すべきだし、kurukuruflogさんたちは節約しているのにその中から1万円を出すのってなんか違うと思います。 自炊や節約をしても生活がままならない時に貸すくらいでいいと思います。 とはいえやはり貸して返ってこないことがあると、貸すと返ってこないんじゃないかって思ってしまいますね。^^;

noname#177446
質問者

お礼

ありがとうございます… 自炊…難しいようで… しかし、外食ばかりでも方法を考えればいくらでもやり様があるように 思うんです。それで、簡単に貸すと改善しないんじゃないかと… ただ、少し厳しいことをしてしまったかもしれません。 まだ、弟さんの給料日までは時間があるのでまたお願いされたら 夫に釘を刺しつつ貸すことを検討したいと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫の両親との同居した場合、生活費って・・

    はじめまして、結婚1年目 夫の実家で同居を始めてから2週間目になる22歳です 同居は親のほうが、進めてきたので、特に決め事もしないで 軽い気持ちで同居を始めました。夫は毎日帰りが遅く ほとんど私と両親3人での生活です。両親の性格や日常生活 には全然問題ないのですが、初めての月末になり、お金の話 をしたときにちょっとびっくりしてしまいました。 というのも、私と、夫二人で10万入れてくれと言われました。 もともと同居するときも、夫の収入が少なく(税込み500万ぐらい) で、実家にきて貯金をすれば?と両親の方からの提案でした。 それなのに、なぜ?と思いました 確かに、二人暮しの生活費は10万じゃ全然足りませんが、 持ち家で、両親ともに共働きでお金に不自由している感じは ありません、もしかして私の考え方がおかしいのでしょうか? 実家に呼ばれて同居を始めた場合でもやはり生活費は渡すもの  なのでしょうか?だとすれば皆さんはどれくらいわたしてますか? 両親は二人とも50台前半、夫は25才で社会人3年目です。 どなたか同じ境遇の方の状況を教えていただけると嬉です

  • 両親と同居・・・生活費はどのくらい出せばいい?

    30代の夫婦です。共働き(夫会社員、妻パート)で子供はいません。 近いうちに夫の両親と同居することになりそうです。 義父は定年まであと10年ほど働く予定です。義母は専業主婦です。 同居することになると、生活費をどれくらい出せばいいのか悩んでいます。 ご両親と同居されている夫婦のみなさん、どうされていますか?

  • 実家中心の夫にうんざりしてます・・・

    夫が独身の時、自分のお給料を親に渡していたので 夫の貯金はゼロ。 結婚式や新婚旅行はしてませんし、 新居の家財道具も、お互いが一人暮らしの時に使っていた 古いものを使って生活しています。(洗濯機なんて10年前の物です) 旦那の妹が、私達と同じ時期に結婚しましたが 家財道具は夫の母親が全て新品でそろえてます。 結婚してからしばらくは共働きだったので、 私のお給料で生活し、結婚後何ヶ月かたってから やっとお母さんから夫の通帳をくれました。 (残金は15万円でした) 私は妊娠しながら仕事していたので、 産婦人科の定期健診でお金がかかることは、母親も知っていたはずです。 今はハイツに夫と一歳になる子供との三人で住んでいて ハイツの家賃と夫の親が住んでいる家のローン(年間40万円) 支払っています。 お金のトラブルで母親と何度か揉めてるので、同居はしたくないです。 (同居したら、私達のお金をふんだくりそうな母親です) 夫は、いつも母親の味方。私と子供の事は二の次です。 母親の事でいつも喧嘩になり、だんだんとエスカレートしてきてます。 夫婦の気持ちも冷めつつあり、会話なし、セックスレス・・・ こんな夫、夫の家族と、この先やっていく自身がないです。 どうしたらいいでしょうか?

  • 同居から家を建てて別居したいのですが・・・

    私は結婚10年目で夫の両親と同居してから、3年になります。 現在 同居か別居か悩んでいます。 私たち夫婦は共働きで、こどもが2人です。上の子が小学校に入学するため 同居を初めました。 両親はとてもいい人でよくしてくれます。 でも私はこの3年間ゆっくりとできたことが、なく毎日家族の顔色を見て 生活しています。 もともと住宅に興味があり、いつかは自分達で設計した家に住みたいと思っていた私に夫も賛成してくれています。 しかし、両親思いの夫としては、家を出ていくことに対して、迷いがあるようです。 その夫は、今日から1週間 海外に出張です。 今朝両親に家を建てたい・・・と告げたようです。 私はその場には、いなかったのですが、夫がいない1週間どうすごしたら いいでしょうか。 建設予定地は、実家から2~3分で、両親が寂しくないように私たちも 努力するつもりです。

  • 義兄が原因で・・・。

    皆さんがどう思うか聞かせていただきたい事があります。 うちの夫は4人兄弟の次男です(女男男男) 私と結婚する時に夫の両親が援助してくれて家を建てました。私は家なんてまだ、と思っていましたが夫が私と年が離れているので早く家を建てて落ち着いて欲しいという義両親の希望でした。 数年前に突然義兄が仕事を辞め、奥さんと子ども3人連れて義両親と同居するようになりました。それから6年間ずっと無職で、その間ずっと義父が生活費全部だしていました。今は働いているのですが、先日義父から「お前たちのローンの分のお金(義父が払うと約束した分)がだせない。」と一方的に言われました。よくよく聞いてみると原因は「義兄が帰ってきたときに借金があり始末してやったのでお金がかかった。」「義兄一家の6年間の生活費がお金がかかった。」というのです。びっくりしました! 私たちも自分たちで払う分は払っているので余裕はないです。すごく悩んで家を売ることも考えましたが、なんで義兄のせいで私たちが!?と思うのです。 義兄は働いてない間パチンコしたり、遊んでばかりだったのに。 話し合いもしましたが、何をいっても義両親が長男をかばい、話になりません。 それなのに、入院した時のお世話とか、困った時だけ私たちに連絡してきます。 都合よすぎる、と思うのです。 そんなに長男だけが大切でしょうか? 同居しているので優遇されるのは当たり前だと思うし同じようにしろとは思ってませんが、いつもいつも義兄のとばっちりばかりで(ほかにもたくさんあります)夫も私も精神的に疲れてきました。 これからどのようにつきあっていったらいいのかわかりません。 思ったことだけでも聞かせて下さい。お願いします。

  • 家族とは?夫婦とは??

    共働きで、私はフルタイムで働いていて子供が二人います。 以前こちらで「夫が生活費を出し惜しむ」事を相談した事がありますが、先日夫のご両親が来て、生活費はちゃんと出すべきだと諭してくれました。 過去質問です↓ http://okwave.jp/qa/q6613457.html でも、夫は「金を渡せばいいんだろ?その代わり家事は全部やってもらう」と言います。 生活費を出す→私を家政婦として雇う、というように聞こえました。 夫は私にお金を出させたい・それがダメなら家事育児全部やらせたいようです。 私に「~させる」ことばかり考えているようで悲しいです。 私はお金の事も家事も育児も、協力してやって行きたいのに・・・ 家族って、夫婦って、力を合わせて生きていくものですよね? どうしたら夫にわかってもらえるのでしょうか。

  • 姑との再同居・・・

    夫の両親と同居するため、義父の土地に夫が家を建てました。しかし義両親との田舎的な付き合いや、押しかける義父の兄弟夫婦、その娘家族たちとの付き合いに辟易して、夫の転勤をチャンスに、別居しました。しかし今春高校受験の長男の関係もあり、戻ってきましたが、あえて賃貸生活をしています。夫は家賃を払うなら同居に戻る希望がありますが、私はまた戻ってやはり無理だったら・・と思うと怖くてできません。万が一同居してうまくいかないときは、離婚して私だけが家を出る覚悟もあります。これから2人の子どもを大学までだしたいので、家賃を払い続けるより同居に戻るべきでしょうか・・先月義父は他界して、姑が広い家にひとり暮らしています。

  • 実家の父母と兄夫婦について。

    現在、実家では父母(75才・70才)と兄夫婦(46才・49才)が同居しています。 すでに同居してから23年くらいは経っています。 家は持ち家でローンも完済済みです。(もちろん両親の家です。) 1年くらい前に家を改装したのですが、そのときにかかった費用も両親がほとんど出して、兄夫婦は五分の一の負担でした。兄達は子供もなく共働きをしているので、金銭的には余裕があると思います。 しかし、父母から生活費として月に七万円をもらっています。 私は結婚して実家を出ている身なので今までこのことを知っていても口出しをしたことはありませんでした。 でも、今回父が入院して母も付き添いのために家にほとんどいません。入院でいろいろとお金も必要なために生活費を支払えないと義姉に言った所、「もらわないと困る!」と言われたそうです。兄が説得して今月分は支払わなくてもいいようにはなったそうですが、私はこの話を聞いてとても納得がいきません。 両親と同居で親から毎月お金をもらっていることも信じられなかったし、まして今は家にいない状況でありながらも、生活費を要求する神経は理解できません。 同居しているかたは皆さんどんな条件で同居しているんでしょうか? 私の考え方がまちがっているのでしょうか? どなたか回答をお願いいたします。

  • 同居か別居か

    現在、乳幼児2人の子供と夫、私の4人家族です。   夫は次男ですが、長男夫婦が県内に家を建ててしまった為、結婚当初家を継ぎたいと話がありました。  すぐ同居になるのかと思っていましたが、義母が子供が小さいうちは若い人達だけで生活したほうがいい、子供達が小学校に入るあたりに同居と提案されたのでアパート住まいをしています。  ですが、最近アパートも狭くなり、この際賃貸を払うんであれば同居を…と義両親に提案したところ、義父はすぐにでも!と、しかし義母は孫の面倒を頼まれても見る余裕がない・今はもう継いでもらわなくてもいいと思ってる、娘(未婚)もいる為、何かあったら娘を頼るし、もし介護等必要になれば来て見てくれる分には構わないとの返事。 また、義母は私達が結婚後体調を崩し入院。今も精神科を受診し通院で落ち着いていますが、そのことも心配と言われました。義両親の意見が全く逆なのです。また、それを2人が共有してるのかと思えば義母は夫にしか言っておらず、同居を悩んでいると義父は、私が嫌だと反対してるから話が前に進まないんでは?と、遠回しに言われました。  なので、一度義両親、私達夫婦4人で話をしたところ義母は口を開かず、夫はどうしたらいい?と両親に尋ねるばかり、義父は今すぐいいぞ!と…やはり、同じなので、私が義母から言われた事を代弁し、だから素直に同居していいものか迷ってますと言いました。 それに付け足すように義母も、もし孫のこと頼まれても、このような状態では自信がないと。  では、二世帯や少し離れたところに土地がある為そっちに新居を構え、何か義両親にあったとき、すぐ駆けつけられるようにするのは?と提案しても、義母はそんなことしなくていい!と、では、私の実家にも更地ですぐ建てられる土地がある為、そちらに建ててしまい、ゆくゆく義両親に何かあったら夫はひとりで実家に帰る、私は子供達とそこの家で暮らすのは?と夫が提案すると、それはいいと…   これって、遠回しに孫がとか家が老朽してるとか、病気とか言ってるけど、私(嫁)と暮らすのが嫌なだけなんですかね?  私はそう感じました。 夫は両親大好きなので、私達家族より実家が一番。なので、新居には私と子供達が、俺は実家に戻るしかないと 余裕があれば子供の顔見に行くけど、両親の介護するようになればそうもいかなくなると話てます。勿論、夫は私の実家土地になんかは建てたくないようで、未だに同居にこだわり何かいい方法ない?と聞いてきます。  何だか疲れてきました。 この際、離婚したほうが楽だとも思ってしまいます。でも、子供がいればそう簡単に離婚も出来ないのが現状です。  解りにくい文章ですが、何かお知恵を頂きたいと思います。宜しくお願いいたします。

  • 義父の入院でストレスを感じるようになった

    31歳、既婚(2年目)、子どもなし、共働きの夫婦です。 義父(夫の父)が最近入院をして手術を受けました。 夫の実家は借金があり、そのためにローンが払えず家を手放し、 いまは公団住宅で年金暮らし。生活費用や家賃を毎月援助しています。 今回の入院費用も立て替えたりしています。 わたしたち夫婦は共働きなので、それなりに収入があります。 平日は夜帰るのが遅く、唯一二人が休める休日が何よりの楽しみですが その休日が「お見舞い」「義母との外食」しかできず・・・ わたし自身ストレスがたまっています。 私はどこへ外食に連れて行っても「まずい」という義母がどうしても 好きになれず、一緒にご飯を食べることがとても苦痛です。 いくら頑張って夜中まで働いても、自分たちのためにお金を使えず 義両親の仕送り、入院費用、食事費用に消えつつあります。 義父が入院したことは気の毒ですが、休日がつぶれ、金銭的にも 不安を抱え、今後の成り行き(病状・同居問題)にも心を痛めます。 こんなことは一時的でしょうが、冷たい嫁なのでしょうか。 あまりにも金銭的に頼ってくる義両親、お見舞いに行くために車出し、 外食費用を全部私たちが払うことを当然だと思っている義両親と 休日を過ごすことが耐えられません・・・

専門家に質問してみよう