• 締切済み

Windows xpの音をモニターで鳴らすには?

Windows xpの音をモニターで鳴らすには、どうしたら良いのでしょうか? 机の上にモニターを置き、Windows xpの私が買った第一号機は壊れてしまったので、今はその第二号機を中古で買い、机の下に置いているのですが、Windows xp自身からの音は鳴るのですが、モニターからの音が聞こえてきません。Windows xpの中身を色々やってみたのですが、中古で「解説書」も有りません。こんな時は、どうしたら良いのでしょうか? 

みんなの回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.4

別途スピーカーを買って付けた方が早いです。 安いのなら二千円くらいからあります。 モニターのスピーカーから音を出そうとしてもうまくいかないことがあります。音が出ても音質がわるいです。

nekootokom
質問者

お礼

どうも有り難うございます。なんとか音を出すことが出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • logner
  • ベストアンサー率33% (540/1614)
回答No.3

モニタは変わっていないのであればスピーカはついていると思うので PCとモニタのオーディオケーブルがうまくつながっていないんでしょう。 PCによってLineout端子の場所など違いますし。 あとはモニタの音量がミュートとかになっていないかなど。 普通のオーディオケーブル接続なのかHDMIなのかなど基本的な情報くらい書きましょう。

nekootokom
質問者

お礼

色々とやった結果何とか音を出すことに成功しました。要するに接触が上手くいかなかったのです。中古はこうゆうことがあると思い知らされた感じです。有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

モニターにスピーカーは付いていますか? 一号機の時はモニターから音が出ていたなら、二号機にした時にパソコンとモニターが音声ケーブルで繋がっていない(付け忘れた)。

nekootokom
質問者

お礼

有り難う御座いました。何とか音を出すことに成功しました。本当に有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

一号機とか二号機とか書かれても役に立ちません。 機器構成をきちんと調べて質問しなおす事をお勧めします。 型番とか接続方法とか全部確認してください。

nekootokom
質問者

お礼

有り難う御座いました。接触の問題でした。どうも有り難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows XPで音が変った、戻したいです。

    Windows XPでフォルダーを開く時などの音が変わってしまいました。 なぜ変わったのか具体的にわかりませんが、 画面のプロパティでテーマをクラシックに変更した直後からだと思います。クラシックスタイルには試しに行っただけでそのあとテーマをWindows XPに戻しました。 これの戻し方を知っている方教えてください。 なお、テーマをクラシックにすることで他に変わってしまった設定などあれば戻したいのですが。 それとリカバーはしたくありません。 変わってしまった音を録音したので参考に聞いてください。はじめの3回が変わってしまった音で後の3回が元の音です。VirtulPCで別のOSを起動して元の音は録音しました。

  • モニタから音を出したい

    DELLのDimension4500CでXPを使っています。 今までスピーカーを使っていたんですが、落として壊れてしまいました。 モニタから音を出すにはどうしたらいいですか? お願いします!

  • モニターから音を出すには?

    PC(A)、PC(B)、モニター(C)、モニター(D)を持っています。 PCはどちらもWindows7、モニターはどちらもスピーカー付きのもので、 どちらもVGA端子でそれぞれ繋げています。 モニターC、モニターDはAに繋げた時はスピーカーから音が鳴るのに Bに繋げると音が鳴りません。 これはどういう事なのでしょうか。 BのPCで音をモニターから出すには何かもう1つケーブルが必要なのでしょうか。 もしくは、あまりケーブルを使いたくないので、 音声端子そのものにつけ、かつACアダプタで電源を拾わずに小さいスピーカーのようなものは無いのでしょうか。

  • Windows 7 の音について・・・

    Windows7 をインストールした際に、XPのデーターをバックアップしなかったのですが・・・ 音声又は、すべての音が消えてしまいました。 コンピュータは HP DS 5100  ですが、中古パソコンで購入したものです。 せっかくの Windows7・・・  音のでないパソコンは、悲しすぎです・・・

  • モニターから音が出ない

    パソコンのモニターからたまに音が出なくなります。 数秒無音になりまた直るという症状が頻発します。 モニターのイヤホンジャックにイヤホンをつけて聞いても同じように無音症状が出ます。 しかしパソコン本体のイヤホンジャックにイヤホンをつけた場合は問題なしです。 デバイスマネージャーにはどこにも警告マーク(!)は出ていません。 これはパソコン本体ではなくモニターの故障と考えられますか? モニター交換すれば直りますか? Windows XP モニター: 三菱 RDT194LM、音声性能は1W+1W(ステレオ)です。

  • Windows XP

    今Windows XPをつかってますが、軌道音をWindows MTにしたいのですがどうしたらいいですか?

  • Sound Engine モニタ音出ない

    Sound Engine 2.995 Vistaで使い始めましたが 外部機器から録音中モニタ音が全く聞こえません 右端の音量バーは動いて録音は正常に出来 再生時は音は出ます 古いバージョンでは 音量バーの上か下を クリックして音出せたように思います

  • dellのモニターから音が出ません・・・。

    DELL Optiplex GX240でosはXPなのですが、 本体からは音が出ていますが、モニターの背面部分にスピーカーらしき穴が開いているのに、モニターからは音が出ません・・・。 音量を最大にしていますが、本体からしか音が出ていない為、 かなり音が小さいです・・・。 もしかして、別にスピーカーを接続しなければならないのでしょうか? それとも、何か、モニターと本体をつなぐ配線が必要なのでしょうか? 今、モニターから出ている配線はACコードとモニターと本体をつなぐ線だけです。 何か、設定しなければならないのであれば、どなたか方法をご存知の方教えていただければ助かります。 宜しくお願い致します。

  • パソコンのモニターが切れたり、音がなったりする

    昨日部屋の模様変えにともない、パソコンも移動したのですがそれからというものパソコンを使っていると、モニターだけがいきなり切れ、再度ボタンを押してつけようとしてもなかなかつかない状態になります。 それに、モニターだけでなくタワーの方も(パソコンはタワー型です。)CDを入れたときや、何もしていないときにまでピッピッと音がなったりします。すべてコードはちゃんと繋げているのですが、何が問題なのでしょうか? パソコンはWindows XPです。

  • Windows7音が出ない

    Windows7(32bit)です。 突然音が出なくなりました。 Windows立ち上がりの音さえ出ません。 もちろんオーディオのミュートはしてません。 CDも聞けません。 ミュージックボードがいかれたのでしょうか? XPの時みたいな診断はできるのでしょうか? 困ってます。

MFC-J739DN子機の使用可能距離は?
このQ&Aのポイント
  • MFC-J739DN子機の使用可能距離を知りたいです。親機が2階にあり、子機を1階で使用することはできますか?
  • ご使用の環境について、Windows10をお使いで、接続方法や関連ソフト・アプリについての情報はありませんでした。
  • また、電話回線の種類は光回線です。
回答を見る