• ベストアンサー

交通事故は怪我か損害がないと無効ですか?

今日あった事なのですが、簡単に状況を言うと(一応、図も描きました) 歩いている自分を車が後ろから抜く際に、ミラーが自分の腕に当たりました 車のスピードが出ていなかったので、怪我はなく破損した物もありません このケースで自分がもし警察に電話していた場合、どうなるでしょうか? 運転手は自分を抜いた先で駐車し店に入っていきました なので、気づいていない・無視のどちらかだと思います 例えば、あたり屋っていうのがいますが このケースで運転者が自分だったとして、ミラーがあたったという人がいて 文句いってきた場合、証拠とかはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanachant
  • ベストアンサー率34% (74/212)
回答No.1

人身事故でもなく、物損もなければ、事故とは取り扱われなく、事情聴取だけでしょうね。 あなたに怪我があれば、人身事故として事故として取り扱われ、事故証明も発行されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.2

あなたが痛いと言えば事故になります。  ここに当たって痛いやんけーと言えば人の言葉のほうが信用されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故について。

    自転車で走っていた所、駐車場から出えようとして来た車と接触してしまいました。運転者は私が出てきたことに気がつかなかったようです。が、タイミングはほぼ同時だったように思えます。幸い怪我は無かったのですが、乗っていた電動自転車のメダルが破損してしまいました。とりあえず目立った損傷はその程度ですがモーターなどから少し異音がする様な気がします。運転者に警察を呼びますかと聞きましたが修理代を払うのでと言われ、怪我も無かったのでそれでいいですと言ってしまいました。連絡先に携帯番号と名前だけ教えて貰いましたがまだこういったことにはどう対応していいか分からないので、どなたか分かる方がいたらぜひ教えていただきたいと思います。

  • 交通事故(当て逃げ)について

    こちらは原付で信号のある交差点を直進中(もちろん信号は青)、 対抗車線より右折してきた車と接触しました。 と、いいましても運転手(原付の)がうまく避けたので、ミラー同士 の接触程度で済みましたが、相手は一旦停止のあとすぐに逃げていきました。 車のナンバーと色、そして何より会社名(社用車のようです)が分かって いたので、すぐ警察に届けまして(こちらも業務中でしたし、届け出違反は したくないので)警察の方から該当の車が見つかった旨連絡がありましが・・ ここで質問なのですが、原付の運転手は相手の顔も見ているので警察から 本人かどうか確認してほしいと言われ、木曜日にその会社に出向き運転手 の確認を行うようですが、実際にはけが人も無く、物的損害もなく ただ、運転者本人が怖い思いをしただけ・・という状況下の中で 何をすればいいのか困っています。警察には該当するナンバーの車の運転手 は知らないと否定しているようですし、証拠があるわけでもないので・・。 (ミラー同士の接触で破損もしてないんで・・) 私の立場は原付の所有会社の店舗責任者です。運転者本人は謝罪を求めたいと 言っていますが、被害が無い以上会社側はどうでもいいようです。 届け出違反以外にこの場合、何か罪にとわれるのでしょうか? それとも、「あたらなくて良かった」程度で終わるのでしょうか? 本当に怪我でもしてたら・・と考えると怖いのですが。

  • 交通事故について(長文です)

    友達と細い道を歩いていたら車が無理矢理通ってきて、 左腕にサイドミラーが当たりました。 ケガは大した事ないのですが「ゴン」という大きな音がして、 明らかにぶつかった事が分かるのに逃げたので追いかけました。 ちょうど赤信号で止まったので、運転手の証拠写真を携帯で撮りました。 ナンバーは頭で覚えて。 そしたら運転手が写真を撮られた事に気づき「マズイ」みたいな表情になって、 一度は発進したものの、すぐ先で路駐して降りてきました。 「音楽を聴いていて分からなかった。すいません」と言いました。 本当に聞こえなかったのでしょうか? 窓が空いてましたが、音楽は聞こえなかったので大した音量じゃないと思います。 その後は沈黙で、私もケガしてないしどうしたらいいんだろう、と思っていたら、 横で友達が「謝ってるからもういいんじゃない?」と言い、 それ以上何も言えずに帰りました。 でもよくよく考えたらすごく悔しくなってきて、警察に相談しました。 しかしナンバーを伝えたら、そのナンバーが間違っていたようで犯人が分かりませんでした。 私もケガが大した事ないので、まぁいいか…と諦めていたのですが、 後日腕が腫れてきたので、病院に行って警察に事故届けをしようと思います。 どうしても犯人を捕まえたいのですが、もう無理でしょうか? ナンバーは大きくは違わないと思います。 (警察には1つ違ったら調べられないと言われました…) 運転手の写真があります。 (窓が空いてる写真なので、横に立ったのに音楽が聞こえなかった、 という証拠にもなりますか?) 車も写っているのでボディの色等分かります。目撃者(友達)もいます。 この道路は小学校の近くなのですが、運転が荒い人が多いので 今後のためにもどうしても犯人を捕まえたいです。 長々とすいません。アドバイスよろしくお願いします。

  • 軽い交通事故にあったのですが…

    つい先日私は買い物を終えて歩いて帰っていたのですが、T字路のところで車がいなかったのでそのまま歩いていたら車が勢い良く現れました。一瞬止まったので私に気づいて止まったのかなと思った矢先にそのまま勢い良く私がいる方向に曲がってきました。私は、危機を察知して急いで後ろに下がったのですが流石に車のスピードには追いつくわけもないので体がうまく避けきれずその車のサイドミラーに思いっきり腕がぶつかりました。そのぶつかった音がすごかったのでそこでようやく私という歩行者がいたことに気づき運転していた人が降りてきて謝ってもらったのとお名前聞いとくねと言われたのですが私は、早く帰りたかったし大事にしたくなかったので大丈夫ですと言ってそのまま家に帰ったのですが、こういうときは警察とか呼んだほうが良かったのでしょうか?(事故にあったことが初めてでしたのでどうしたら良いか頭がパニックになっていたので…) 車が一瞬止まったのは左右に車が来てないかどうかの確認で止まっただけみたいでした。

  • 交通事故について

    知り合いが事故を起しました。 運転していた車がスリップして蛇行し、反対車線を走行する車にぶつかってしまったそうです。 警察を呼び、双方に怪我はなく、互いの車の一部が破損しただけということでした。 100%知り合いが悪いとのことでした。 この場合、加害者(知り合い)に科される責任や罰則、点数の加算はどの様になりますか?

  • 事故か事故ではないかの証明

    渋滞の中、車を運転していたら、突然「今、おたくの車とあたった」と言ってくる人がいたとします。 音や衝撃もなく、運転者は全く気が付かず、車も一切傷が残らなかったとします。 あたったという人も目に見える怪我(打撲などのあざも含む)や物損をしていないとします。 さて、この状況で、事故が本当にあったのかを争うことになったとします。 A(運転者。加害者?)は、あたっていないといいます。 B(歩行者。被害者?)は、確かにあたったといいます。 A(運転者。加害者?)とB(歩行者。被害者?)どちらが証拠をそろえるべきなのでしょうか。 また、どうやったら証拠がそろい、立証したことになるのでしょうか。(目撃者もなし、物損、けがなどもなし) こういったケースの場合、警察は被害者?(この場合歩行者のB)の言うとおり、事故扱いにするのでしょうか。

  • 駐車場での事故

    先日駐車場で車を出そうとしていたところ、隣の車もでたのでその場でバックして止まっていたところ私の隣の空いたスペースに入ろうとしたくるまにバックで追突されました。相手は右バンパー角あたりと押されてゲートがつぶれていました。私のほうは右フェンダー、右ドアの中間にぶつかってきたのでそのあたりがつぶれミラーが破損しました。 この場合私の保険やは10対0で相手が動いていたなど文句をつけない限り動くことはありませんとのことですが実際10対1や2になることはあるのでしょうか?駐車場での事故は複雑だと聞きましたが どうなのかわかるかたいましたらおねがいします。また相手が文句を言ってきた場合どう止まっていたと証明すればいいのでしょうか?

  • 車の事故について

    車がすれ違うときにギリギリの狭い道なのですが、 白線より歩道側を歩いていたところ、後ろから来た車のミラーが私の腕にあたりました。 運転手は気付いいる様子で振り返ってましたが、停車することなくそのまま行ってしまいました。 腕などに車が接触した場合、本来どのように対応したらいいのでしょうか。 今回は、たまたま軽く当たったぐらいですが、車のスピードが早かったらと思うと恐ろしいです。 毎日通らなければならず、以前から接触事故の多い道ですので気を付け歩いていますが、後ろから当たられたら避けようがありませんので、今後のためにと思い相談しました。

  • 当て逃げされても怪我が無ければ無視しますか?

    バイクで走っている時にオッサンの運転する車にかなり強く横から当て逃げされました。 取り敢えず怪我もなくてバイクも壊れなかったんですが当て逃げにムカついて、バイクで100mくらい追いかけて相手のオッサンを車から降ろして当て逃げについて散々文句を言いました。 これについて怪我もなくてバイクも壊れなかったんだからほっとけば良かった、という意見と文句を言って当然という意見に分かれました。 どっちが正しいと思いますか? 金を取る気が無いなら無視するべきだと思いますか? 当て逃げされて文句を相手に言わないのも納得がいきません。 貴方ならどうしますか?

  • 交通トラブルで相手にどうしたら暴行罪ですか

    制限速度で軽自動車を運転してて後ろのイラついたクルマのドライバーがキレてこちらのクルマを無理に停止させて、走るのが遅いとか邪魔だとか文句をつけてきたとします。 この場合、自分がテメェだけの道路じゃないんだ糞野郎と言ったら相手が更に怒って A、相手も単に悪口だけで憶えとけ馬鹿野郎などと言う。 B、私の腕を掴んでクルマから引きずり出す。 C、胸ぐらを掴む。 D、髪の毛を掴む。 E、唾を吐きかける。 F、クルマを蹴ったりワイパーやミラーを壊す。 G、殴る。 相手に対してどの程度のことをやったら暴行罪になり逮捕されますか。 殴るなどあきらかに証拠が残らなければ立証出来ませんか。

このQ&Aのポイント
  • セキュリティまたはファイアウォールの設定が接続をブロックしている可能性があります。
  • 接続をブロックしている可能性のあるファイル名は「PolarBear」です。
  • 富士通FMVについての質問です。
回答を見る