• 締切済み

エレキギターについて

ずっとギターをやりたくて、先日初心者向けのギターセットをネットで購入しました。 小型の簡易アンプもついてたんですが、説明書がなくなんとなくでしかやり方がわかりません。 ギターについて何も知識がないのでネットを駆使して勉強中なんですがどうしてもうまくいきません。 動画サイトなどでいろんな方の弾いてる様子を見たりしているのですがどうしても同じような音がでません。弾いても乾いた汚い音しかでず、みなさんのように低音で歯切れのいい音がでないのですがなぜなんでしょう? 歪み(?)もエフェクターを使うということはわかったのですがその辺も具体的にはわからなくて。 それからTAB譜なんですが、たとえば6弦に1フラット、3弦に3フラットだった場合、左手でそこを押さえて右手で全部の弦をはじきますよね? じゃあ6弦に0と書いてあって5弦に1と書いてあった場合は右手はその二弦だけしか弾かないってことになるんですか? 隣同士ならそれは可能だけど、たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか、など……とにかく0が入ってる場合の右手の弾き方がよくわかりません(ぜんぶ弾くのか部分的なのか) 音のことと上記の弦のこと、それからこんなてにをはもわからない初心者に何かアドバイスがあれば教えてください。よろしくおねがいします。コード(?)のこととかもよくわかってません。絶対おぼえるものなのですか?いまのところTABで精一杯です。 教室に通う金銭的余裕が恥ずかしながらないので自力(ネット活用)を考えています。

みんなの回答

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.5

えぇ~、貴方が動画サイトで見たような人は、それなりに上手い人です、 1週間やそこらで出来るものでは無いんで、ゆっくり、気長に進めてくださいね。 まず音ですが、自分の演奏を動画で自慢できるくらいの人々は、 当然それなりの、様々な機材を使っていると思って下さい、 歪みなどのエフェクターを、使ったり、良いアンプを使ったりと、 みんなカッコイイ音にする為、色んな工夫や、金銭投資もしてます、 手っ取り早いく似た感じにしてみたいならば、 マルチエフェクターってのが良いです、こんなヤツ、 http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=535 1個で色んな音が出ます、とりあえず安価なものからで良いので、 探してみて下さい。 TABですが、 0と書いてあれば「どこも押さえないで弾く」です、 数字が書いてあれば「そこを押さえて弾く」 xあるいは何も書いてない場合「弾かない(音を出さない)」です、これで解るかな? コードは、上手な演奏には必ず必要です、 って言うか、コードを覚えた方が、手っ取り早く「弾けた感じ」になれますよ。 とりあえず、ご自信が、弾きたい曲に出てくるコードだけで良いので、覚えましょう、 いきなり10個も覚えるのは、大変なので、 出てくるコードが少ない、なるべく簡単な曲を選んだ方が、良いです。 余談 とにかく、解らんがとりあえず買った、って状態なんでしょうね、 だれか、それなりに弾ける友達でも居れば、手っ取り早いんですが、 ギターの演奏って、初めての人に文書で説明出来るほど、簡単じゃないんですよ、 たぶん、みんなの回答を読んでも、良く意味が分からないでしょ? ひとまず、TAB譜を追うのは、後にして、まずは入門書を買った方が良いと思うよ、 スグ弾ける!、とか、1日で弾ける、とか書いてあるヤツ。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.4

隣同士ならそれは可能だけど、たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか、など……とにかく0が入ってる場合の右手の弾き方がよくわかりません(ぜんぶ弾くのか部分的なのか) このような表記があれば、6弦は開放で1弦の3フレットを押さえて全部の弦を弾くという意味です。 基本的にコードの音程と言うのはそのコードの中にある最も低い音の音程になるので開放弦を弾かないと音程自体が変ってしまいます。ハイコードを使うようになると判ると思うのですが、たとえばメジャーコードでは指の形は同じ状態のままで人差し指の押さえる位置を変えるだけで音階が変ります。たとえばFのコードなどでは人差し指で1弦から6弦まで全てを押さえてその上で他の指を押さえますね。この状態のまま全体を1つ上のフレットに移せばF#となりますね。また、EのコードはFのコードから人差し指のみを外したコードとなりますが、このときも押さえていない弦も全て弾きますよね。そうしないとE(ミ)の音程にはなりません。Eのコード全体を半音上げたものがF(ファ)の音なので、人差し指で全体を半音上げていると言うわけです。 この法則は基本的にメジャーコード以外でも同じです。マイナーコードでもディミニッシュと+とか-などの数字の付いたコードでも基本的には同じですので、この関係をシッカリ覚えておきましょう。

  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.3

>たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか ほかの弦をミュートすればいいのです。 おそらく質問者様はミュートの仕方もわからないと思います。 これは教本を見たり人に教わったりして段階を踏めばできるようになることですが、やればできるというものではなくて練習が必要です。 また、完全に自己流でも、チューニングさえちゃんとしていれば試行錯誤しながら上達できできるでしょう。

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

タブ譜の数字については#1の方の言われるとおりです。また、正確なチューニングも絶対に必要です。チューニングが狂っていればコードをきちんと押さえても不協和音になってしまいます。 音質についてはアンプやギターによるものもあるかと思いますが、歯切れの悪さはミュートが出来ていない為でしょう。ハイコード(開放弦を使わないコード)なら左手を離す(完全に離すのではなく弦に触れたままで力を抜く)事で音は止まりますが、開放弦を含んだコードの場合は右手で軽く弦に触れて音をとめてやらないと歯切れの良い音は出ません。ピックを持つ手を回転させて、小指の側で軽く弦に触れる事でミュートを掛けます。これがちゃんとできないと全部の音がつながってしまいだらしの無い演奏になってしまいます。

abcabc12345
質問者

補足

音はチューナーで合わせました。 >6弦に0と書いてあって5弦に1と書いてあった場合は右手はその二弦だけしか弾かないってことになるんですか? 隣同士ならそれは可能だけど、たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか、など……とにかく0が入ってる場合の右手の弾き方がよくわかりません(ぜんぶ弾くのか部分的なのか) ↑この隣同士の場合はどうすればいいんですか?0ってことは押さえないんですよね?じゃあそこの弦に0がある意味はなんなんでしょうか。 そのまま弾くというのは0は無視して全部の弦を弾くということですか? なるほど、音の止め方というのはわかりました。有難うございます。 チューナーで音はあってるはずなのに、なぜかみなさんのほうが重低音に聴こえるんですよねー。なんでなんでしょう…。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

チュウナーはついていましたか、正しく音を合わせてください。 0は、開放弦、ソノママヒケバヨイノデス。 コードを抑えて、全部、ジャーンと弾けば音が出るでしょう。

abcabc12345
質問者

補足

音はチューナーで合わせました。 >6弦に0と書いてあって5弦に1と書いてあった場合は右手はその二弦だけしか弾かないってことになるんですか? 隣同士ならそれは可能だけど、たとえば6弦に0、1弦に3とかだった場合、どうやったらその二弦だけ弾けるのか、など……とにかく0が入ってる場合の右手の弾き方がよくわかりません(ぜんぶ弾くのか部分的なのか) ↑この隣同士の場合はどうすればいいんですか?0ってことは押さえないんですよね?じゃあそこの弦に0がある意味はなんなんでしょうか。 そのまま弾くというのは0は無視して全部の弦を弾くということですか?

専門家に質問してみよう