• ベストアンサー

デッドニングについて

量販店とプロショップではデッドニングのやり方が違う。 プロショップのデッドニングの方が優れている分、工賃も高い。 とはよく聞く文句ですが、果たしてどれくらいの違いがありますか? 耳で聞き分けられるくらい、違いがはっきりとしているのでしょうか? ご存知の方いましたら、回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.2

まあ、プロショップでも穴を全部塞げば何でもいいと思ってるのもいるし、量販店店員でもきちんと反響や響き方を気にしながら調整できる店員もいます。 ただ、プロショップのほうが外れ店員が少ないだろうなぁと予想はできます。経験値が違いますから。 量販店でもデッドニング依頼を受けるようになって経験値は上がっているでしょうが、プロショップほどではないです。量販店は店員次第ですね。 耳で聴き分けられるかですが、きちんとプロショップで調整したデッドニングの音を知っていれば、素人がやったヘタクソなデッドニングなら聞き分けられますよ(耳によりますがね)。ただ、デッドニングの基本をちゃんと修得している量販店ならば聞き分けられるかはなんともいえません。 費用は量販店のほうが安いですが、量販店は客が渡した材料の範囲で行うのみで、処理もオーソドックスなマニュアル通りになります。まあ外れることはないですがスキの無いデッドニングは無理です。 やり方というのもあります。デッドニングの基本というのは雑誌やキットのマニュアルなんかもあるんで知られてますが、プロショップだと車によって違うドアの響き方や反響の仕方から最適なデッドニングを割り出します。軽と乗用車、外車の国産車、スポーツカーとセダンでもドアの構造や響き方は違ってくる(材質やドアの厚み、サイドビームの付き方とか)わけですが、デッドニングキットや雑誌とかはその違いまでは書きませんから。 ドアの穴の塞ぎ方も全部塞げばいいというわけではなく、穴を塞ぎすぎると音がこもるドア・スピーカーもあるので、その場合は塞がない穴はどこにするか、などもプロショップは考えたりします。 ...もちろんショップによりますが。

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >量販店は店員次第ですね。 なるほど、店員によってスキルが違うということですね。 デッドニングに関しては、ショップ店員の方が習熟しているようですね。 お話では熟練度は、ショップによるとのこと。 ショップでのデッドニング・量販店でのデッドニング、双方を視野に入れて考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.1

>耳で聞き分けられるくらい、違いがはっきりとしているのでしょうか? あなたがヘッドフォン売り場の視聴コーナーにいって、初見のモノを試して1000円単位で値段を言い当てられる自信があるなら、違いがはっきり分かるでしょう。 高いか安いか真ん中くらいか程度なら、どれが良いかは分からないでしょう。 ヘッドフォンの音の違いが分かる自信がないなら、金をかけるだけ音がよくなりますw

edie
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたがヘッドフォン売り場の視聴コーナーにいって、初見のモノを試して1000円単位で値段を言い当てられる自信があるなら、違いがはっきり分かるでしょう。 僕にはそんな自信はありません。 ということは、プロショップと量販店によるデッドニングの差はほとんどないということでしょうか? また回答いただければ幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デッドニングについて

    デッドニングに興味があるのですが、先日カー用品店にて製品を見ていると取り扱いDVD付きのキットが販売されていました。そのお店でデッドニングの工賃をみてみるとフロント両ドアで約3万円でした。工賃から見てかなり時間のかかる作業だとは思うのですが作業自体はそれほど難しくはないのでしょうか?素人でもDVDをみながら作業すればできてしまうのでしょうか?できたとしても素人ではやはり効果に差が出る可能性などありますか?質問が多くなってしまい申し訳ありません。 またご自身でデッドニングをされたことのある方などいられたら注意点やアドバイスなど頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • デッドニングについて

    車のドアにデッドニングを施したのですが、なんだか以前に増して音漏れをしているように感じます。 施工する箇所や方法によってこのようなことが起きてしまうこともあるのでしょうか、ただの勘違いかもしれませんがこのようなことが起こったりしたことがある方や原因がわかる方がいましたら回答お願いします。

  • デッドニングで窓開け

    こんんちは。 デッドニングをしようかなと思ってるんですが、季節的なこともあって普段はよく窓を開けて走る事が多いです。デッドニングというのはドアにあるサービスホール等の穴を塞ぐ事で音が良くなると聞きました。そうすると窓開ける事で大きな穴(?)ができる事になって、窓を開けて走行している時はデッドニングの効果はないのではと思うんですがどうなんでしょう。 それとも窓を開けて走行している状態でもデッドニングするしないではやっぱり変わってくるものなのでしょうか? また、できるだけお金をかけずにする為に自分で行うつもりですが、バラ売りのシートを買ってするよりセット販売されている物を買った方が最終的に安くあがったりするのでしょうか? また、バラ売りの場合吸音シートや防音シートと色々な種類がありますよね。きっとシートによって用途が違いそれを場所や目的に合わせて使うとその効果が得られると思うのですが。とりあえず「デッドニングってこうなんだぁ」と体感する為にはどれを選べば良いでしょうか? 質問ばかりですが宜しくお願いします。

  • お奨めの制振材について(デッドニング)

    お奨めの制振材について(デッドニング) デッドニングで使用する制振材について、以下の2つで迷っています。  1.レアルシルト  2.レジェトレックス レアルシルトの方が評判は良いようです。 「ヒートガン無しで施工が出来る」「制振効果が高い」等の理由のようです。ただし、値段が高めです。 レジェトレックスはエーモンの「デッドニングキット」にも使われているように、レアルシルトに比べると安く、レアルシルトほどではないにしろ、そこそこの制振効果はあるようです。 ただし、施工しにくいと聞きましたがどうなんでしょう? この時期(9月下旬)でもヒートガンが必要になるほどなのでしょうか? 「明らかに違いを感じる」ようであればレアルシルト、「よく聴かないと違いはわからない」「今の時期ならヒートガン無しでも施工可能」ということなら安いにこしたことは無いのでレジェトレックスにしようかと思います。 施工された方のご意見をお聞きできれば幸いです。

  • ドアのデッドニングについて

    ドアのデッドニングについて デッドニングを検討していますが、やったことが無いためいくつか疑問があります。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示願います。 【質問1】 内張りを外すと、「防水シート(ビニール)」が貼ってありますが、デッドニングの際はこれを剥がし、再度使用することは無いとのこと。 防水のために貼ってあるシートを剥がしてしまって、その後支障は出ないのでしょうか? 【質問2】 「エーモン」などからデッドニングに必要な材料がすべて入った「デッドニングキット」が販売されていますが、「制振シート」「吸音シート」「防音シート」「アルミテープ」「ブチルゴムテープ」「配線チューブ」などは、ホームセンターなどで代用品を安く揃える事は出来るのでしょうか。 可能な場合、どのような材料を用意すればいいのでしょうか。 【質問3】 「ビビリ音」を抑え、「中低音にメリハリをつける」「高温をクリアにする」ことが目的の場合、「デッドニング」と「スピーカー交換」では、どちらが効果大でしょうか。 予算の都合で両方は難しく、まずは効果が大きい方を試してみようと思っています。

  • 初めからデッドニングされている市販車はあるのでしょうか?

    三菱のSUVアウトランダーは 初めからデッドニングがされていると カタログに書いてありました。 デッドニングされている市販車というのは 他にもあるのでしょうか? 国産車でも輸入車でも、大衆車でも高級車でも構いません。 ご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 純正カースピーカーシステムにデッドニングすると?

    純正スピーカーシステム(フロント・リアスピーカーとツィーター)で車に乗っています。近隣の量販店のオーディオ担当者に尋ねても的確な回答が得られません。そこで、質問です。 (1)フロントドアをデッドニングすると、低音が強くなりすぎでしょうか?それとも音質改善は見込めないでしょう? (2)純正のツィーターを活かして、フロントスピーカーのみコアキシャルに換装して、デッドニングすると高音が強くなりすぎでしょうか。 (3)純正ツィーターを殺して、フロントドアスピーカーをコアキシャルに換装した場合、音場が低くならないでしょうか。 (4)純正ツィーターを活かして、フロントドアスピーカーを換装する場合、理想のスピーカーで理想的なものはあるでしょうか(もし可能なら商品名を)。 (4)本来の希望は、純正品から社外品のセパレートスピーカーに換装したいのですが、ツィーターをダッシュボードではなく純正の位置(ガゼット)に入れたいのですが、社外品のツイィーターの外径が大きくてガゼットに入りそうにありません。近隣に加工して取り付けしているお店が見つからないので(1)、(2)を考え始めました。 以上、よろしくお願い致します。

  • 車の音漏れとデッドニングについて

     カーオーディオの音漏れが気になっていたところ、ドアを工作することでいくらかの効果を期待できるということを知りました。  軽自動車ですが、多少なりとも軽減になるのであればやってみたいと考えています。  (今は、車外で確認して「何か曲が鳴っているな」という程度に音量を押さえています。走ると半分聞こえませんが。)  知人に相談したところ、ソニックデザインというスピーカーに替えてみれば、とのことでした。  ドア工作でなく、スピーカー交換? と疑問が増え、調べてみたのですが、だんだん何が効果的なのかわからなくなってきてしまい……、近くのジェー○ズで相談してみることにしました。  音漏れをどうにかしたいと伝えると、「ならデッドニングですね」と言われました。  そのまま工賃等の話になっていったので、材料として何が必要なのか(たとえば、こういうの?とスピーカーの後ろにつける制振吸音材?を指してみたり)、スピーカーの形?等は関係あるのか、聞いたところ、「イヤイヤ防音なんですよね?」と(鼻で)笑われてしまいました。  結局、来店時とは全く別のモヤモヤを抱えて退散してきました。  私の質問は、それほど的外れだったのでしょうか。とても恥ずかしかったです。  そもそも、デッドニングは音質を良くするのが本来で、音漏れ防止はその副産物的効果というイメージだったのですが、そこからして勘違いなのでしょうか。  店員さんに笑われてしまったことで、もう店頭で質問する勇気がありません。   ・カーオーディオの音漏れ   ・ドア工作   ・スピーカー交換  この3点を繋ぐ線を教えていただければ幸いです。  専門的な用語はまったくわかりません。知識ほぼゼロの状態ですが、ご容赦ください。

  • デッドニング経験者の方に質問です。

    現在スピーカー交換を考えていて、ゆくゆくはデッドニングをしたいと考えています。 そこでダイナマットエクストリーム・ドアセットにしようか、オーディオテクニカのデッドニングキットにしようか迷っています。 皆さんならどちらを選びますか? またその理由も合わせて教えていただけると幸いです。 回答お待ちしています。 よろしくお願いします。 URLをのせておきます。 http://iioto.com/dyn.htm http://audio-net.biz/SHOP/AT7505.html?prd=google_ps&bid=56000000

  • 車のスピーカーについて

    オーディオ初心者です。 旧型bBに乗っています。 フロントスピーカーにはアルパインの一万円しないくらいのフルレンジがついています。デッドニングも見よう見まねでやりました。デッドニングの効果には満足できました。 ダッシュボードのツイーター部にはボッシュマンのコアキシャルがついています。 なんとなく付けてしまったのが間違いだったのか、せっかくデッドニングしたフロントスピーカーよりダッシュボードの方が耳に近い分強くなってしまいました。 後付けでツイーターを追加するか、ダッシュボードを殺してしまうか、どうしたら良いと思いますか? オークションでアルパインのツイーターを買おうかと思っているのですがどれでも付けないよりマシなのでしょうか? 無知で申し訳ありませんがオーディオの先輩方、ご教授ください。