• ベストアンサー

油性アクリルシリコン樹脂金属用サビ止め剤入り

お願い致します。鉄製の柵を塗装する為に、油性アクリルシリコン樹脂金属用サビ止め入りの塗料を購入しました。石油系溶剤のペイントうすめ液系の塗料です。そこで質問なのですが、この塗料で柵の根元にあるモルタル部分も一緒に塗っても大丈夫でしょうか。それほど広い面積ではないのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大丈夫ですよ! 実際 私など横着者で養生もせずにフェンスに塗装してしまいます。 自信はあるのですが、やっぱりこぼれたりします。 仕方なくそのコンクリートの表面もついでに塗ってしまうことが良くあります。 果たして その塗料がコンクリートから剥がれ落ちる気配は全くありません。 本来コンクリートの凹凸部分に付着した塗料は 余程の化学反応が無い限り剥がれることは有りません。 4-5年はそのままの状態でしょうね。 ただ、そこだけを目的で塗装する場合には シーラーという下地処理剤を先に塗布します。 これは糊のような役目をしており、セメント部分に密着してその上に塗る塗料のくっ付きを良くします。 気になるのは、錆止め剤入り塗料の件ですが・・・ 既に錆が発生している場合・・・ 出来れば別途に錆止めペイントを購入されて 下地処理後塗布することをお勧めします。 念には念を入れて・・・ 業者さんは 他人さんのお家の塗装ですし 保証期間は1年しか保証しません。 実際 1年半後に錆びが浮いて来ても責任は有りません と。前もって契約している訳です。 自分の家の塗装には出来れば手間を掛けて 錆を完全に落として 錆止め剤を2-3回塗布して その後で仕上げ塗料を2-3回ほど塗れば完璧です。 鉄部分で10年は手を加えることは無いでしょう。 築35年の我が家のガレージの鉄の扉ですが、10年毎にすべてケレンハンマーで古い塗料を落とし その後に改めて上記の方法で塗装しています。汚れ、接触傷などはその都度上塗り(タッチアップ)しております。 お隣の職人さん任せのフェンスとは比べ物にならない と、自負しています。 頑張ってください。 実は、私は元船員です。  毎日のようにペンキ塗り作業をしていました。  

sat0029
質問者

お礼

ご助言ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (2)

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.2

私はペンキ屋ではないので気の利いた表現できませんが コンクリートの下地によりまったく品質が替わります。 ペンキが下地の安定した状況なら長持ちするが安定しない場合どうしてもプライマー+専用塗料でも期待できません必ず部分的でもめくれてきます。 車の塗装はめくれるのはまれだし見たことありますか?(ぶつけた衝撃なら有るが) スレート(窯業系サイディング)にペンキで住宅ではよくみかけます。 とにかく下地処理と物体の安定した硬さに大きく左右します コンクリートは砂(骨材)の集まりですので上手く表現できないので想像して下さい。

sat0029
質問者

お礼

度々どうもすみませんでした。ご助言参考にさせて戴きます。ありがとうございました。

  • hana10_26
  • ベストアンサー率30% (118/390)
回答No.1

平気ですがモルタル(コンクリート)と塗料の密着は期待できないので将来的にめくれてしまい逆に恥ずかしいですよ。

sat0029
質問者

補足

どうもすみません。将来的にめくれてしまうということで御座いますが、おおよそどのくらいの期間まで大丈夫なのでしょうか。4~5年位は大丈夫なのでしょうか。環境によって違いがあるのかもしれませんが。また、コンクリート可の塗料をコンクリートに塗った場合と、この塗料をコンクリに塗った場合の耐久期間の比率は例えば10:5くらいなのでしょうか。

関連するQ&A

  • 屋根塗装の塗料の耐久性はシリコン樹脂かフッ素樹脂か

    今度、15年ぶりに、自宅の外壁と屋根の塗装をしようと思います。 業者からは、外壁と屋根は「溶剤系(又は水性)のシリコン樹脂の塗料」を提案されています。 15年前は、屋根は「溶剤系(又は水性)のフッ素樹脂の塗料」でした。 15年前は、シリコン樹脂よりフッ素樹脂の方が、価格は高いが5年は長持ちすると言われました。 最近の技術では変わっているのでしょうか? 現在でも、屋根塗装用の塗料(耐久性)は、シリコン樹脂よりフッ素樹脂の方が5年くらい長持ちするのでしょうか?

  • アクリル系?シリコンではないの?

    アクリル系?シリコンではないの? ご存知の方、教えて下さい。 外壁塗装を考えていますが、業者からの見積もりにDANシリコンセラと記載がありました。 WEBとかでも、かなり一般的な塗料のようなので、自分としては納得しているのですが、 商品名にシリコンの字が含まれているのに、アクリル系の塗料と説明されているページも ありました。 実際、この塗料はシリコン系ではなくアクリル系なのでしょうか? とすれば、こうした名称は非常に紛らわしいと思うのですが? どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • シリコン油性ペンキに、クリヤー色はありますか?

    ・質問内容  業務用の1液のシリコン油性ペンキでクリヤー(無色)の塗料はありますか? ・塗装箇所  日光(紫外線)当たる屋外の玄関ドア枠の鉄部もしくわ焼付塗装の鉄部に塗る ・備考  (1)アクリル塗料は紫外線に弱いので、1液油性シリコン塗料を使いたい  (2)ホームセンターの塗料は価格を抑えた商品なので品質も価格なりなので、   本職が使用する業務用の塗料を探している  (3)耐候性屋外用シートを貼ることも考えましたが、作業上の都合で無理でした   ので塗装で考えてます。  (4)ドア枠の下地の柄(色)は、シルバーっぽい?ゴールドっぽい?色なので、 同じ色の塗料で塗装しようとすると白・黒・赤 などの色と違って塗装が   困難なので、クリヤー色(無色)なら下地の色をいかせながら塗装できると   思った。    

  • 塗装・・アクリル樹脂エナメルについて

    現在2級建築士の受験の為に独学で勉強しています。塗装の項目で解からない箇所があり、こちらへきました。質問させて下さい。 H15施工問題17の項目に「アクリル樹脂エナメルは、主にコンクリート、モルタル面に適する。木部には適さない」という解答がありました。  どうしてアクリル樹脂エナメルは木部に適さないのでしょうか?  例えば、もしこの塗料が「コンクリに適さない」のであれば「コンクリはアルカリ性で、この塗料が酸性だから適さないのかもしれない」と考える事も出来ますが、木だと殆ど全ての塗料が塗れるのではないか、という思いが湧いてきて、こちらのコーナーへ来ました。この塗料を木部に塗るとすぐに剥がれてしまうのでしょうか?  素人的な質問で申し訳ないのですが、教えて頂けますか?  また、私は塗料について少しでも理解しよう、と勉強しています。もし解かりやすい、お勧めのサイトがありましたら、こちらに関しても教えて頂けますか。  以上、宜しくお願い致します。

  • 透明アクリル樹脂への塗装

    透明アクリル樹脂板(2×1.5m)の片面にシルバー色の塗装をして、塗布した面の反対側から見るようなものの製作を考えています。条件は下記のとおりです。 ・塗布した面の反対側からみて斑なく塗布する方法 ・密着性が良く経年変化により剥れない塗料 ・アクリル樹脂の熱膨張(使用環境040℃、アクリル線形膨張率7×10-5℃)によりひび割れ等発生しない塗料 塗装方法、塗料関係について詳しい方ご教授願います。

  • 軽トラックの補修塗装について教えて下さい

    少し古いサンバートラック(TT2)を再塗装しようと思います。以下の方法で考えています。何か問題やご意見、より良い方法などあれば教えていただけますか? *************** <乗車部は>まあまあ綺麗で部分的に塗装はがれやサビがあるので、ソフト99の「プラサフ」と「オーダーボディペン」を「エアータッチ」などを使って「99工房」の手順で補修します。 <荷台は>塗装剥がれが激しく、サビも発生しています。全てを「ボディペン」で塗ると費用がかかるのでホームセンターで塗料を買い、ローラーハケで塗るつもりです。これだと厚塗りができますので。荷台の表側だけ「ボディペン」でこの上から塗ります。塗装はがれがあるので段差は残りますが我慢します。ホームセンターの塗料と色は違うでしょうが、中はあまり見えないので気にしません。 ①ホームセンターの塗料ですが、油性で「アクリルシリコン樹脂」とか「シリコンアクリル」系が多く「ウレタン」はあまりないのですが、密着は大丈夫でしょうか? ネットでは「ウレタン系」がいいとあったのですが・・ 今回はこれを使います。↓ https://www.kanpe.co.jp/products/162/index.html ②下地は純正の塗料です。そしてこのホームセンター塗料の上に塗る「ソフト99ボディペン」には「成分・材質 合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤」とあります。 どうかよろしくお願いします。

  • 薄め液の種類が違うとマズイ?

     現在、すでに油性ペンキ(薄め液は塗料用シンナー)で塗られたコンテナ(鉄製)の屋根をその上から再度塗装しようかと考えています。今後、それをさらに塗装する機会は無さそうですので、腐食防止のためコールタール(薄め液はラッカーシンナー)で塗ろうかと検討しています。  ここで問題なのは、もともと塗られているペンキが塗料用シンナーを使っているのでコールタールで塗った場合、それがはがれてくるのではないかと心配しています。  薄め液の種類が違うペンキどうしで重ね塗りするのは良くないのでしょうか?(ラッカーシンナーの上から塗料用シンナーならOK??)やはり、油性サビ止め(薄め液は塗料用シンナー)で塗るべきなのでしょうか?  ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 鋳物のさび止めについて。

    屋外で使用する鋳物製品でさび防止の為に塗装を 行ったのですが、雨の中で使用したところ、さび が発生したとのクレームがありました。 塗装に使った塗料はメラミン樹脂塗料なのですが 防錆性はよくないようです・・塗料を変えようと 思うのですが、メーカー側から「メッキは出来な いか?」との要望がありました。 メッキだと有色クロメートで考えていたのですが 単価の値上げが出来ないとの事で、さらにコスト のかからないメッキがないのだろうかと悩んでお ります。 メッキ、塗装に関しては外観重視ではなく防錆の ために行います。FC150の鋳物で重量が20kgあり ます。

  • アルミ製、アクリル樹脂塗装をペイントしたい

    アルミ製、アクリル樹脂塗装のこちらのアーチを http://item.rakuten.co.jp/the-garden1187/10000757/ 白くペイントしたいのですが、どんなペンキがおススメですか? また、アルミ製だとさびないとの事ですが、ペイントする事でさびてしまう事などありますか? いろいろアドバイスください。お願いします

  • DIY、塗装に詳しい方!

    (1)次の塗料の内、どれが用途にあっていますか。海水に浸ける鉄製 台車のペンキ塗りです。 水性塗料、シリコン水性塗料、油性塗料、油性ウレタン ガード、ローバル亜鉛メッキ、エポローバル(うわぬり対応)、トタン用エポキシ樹脂 系、 です。 台車はいまあるサビだけ、ザッと削り、古い塗料の上から重ね塗りをする予定です。 年に2回塗り直していますので安い塗料で頻繁に塗るイメージです。(2)重ね塗りなのでサビ止めは必要ないのでしょうか。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう