• ベストアンサー

DVD-VIDEO形式にオーサリング出来るソフト

mmniの回答

  • mmni
  • ベストアンサー率69% (1341/1932)
回答No.2

>ビデオファイルや画像ファイルは項目の追加が出来ますが、 >オーディオファイルだけ項目の追加が出来ません。 まず『 Windows DVD メーカー 』を起動したら、まず“項目の追加”を クリックして適当な画像(写真)を1枚読み込んでください。 次に、“項目の追加”をクリックして.MP3ファイルを読み込みます。 下の方にあるタイトルを入れて、“次へ”をクリックします。 「DVDへの書き込み準備完了」画面の“スライドショー”をクリックします。 「スライドショー設定の変更」画面の「音楽の長さに合わせてスライド ショーの長さを変更」にチェックを入れます。 下の方にある「スライドショーの変更」をクリックします。 「DVDへの書き込み準備完了」画面に戻りますので、「書き込み」をクリック します。(DVDディスクをドライブに挿入してください。) この方法では静止画が止まった状態ですので、まず『ムービーメーカー』を 使って、その後に『 Windows DVD メーカー 』を使うのがいいと思います。

関連するQ&A

  • ■DVD-VIDEOオーサリングソフト

    DVD-VRを素材に使えるPCのDVD-VIDEOオーサリングソフトでDVD-VIDEOにしてDVD-Rに書きみたいです。 そのオーサリングソフトの例を教えてください。

  • DVD-VRからDVD-Videoへのオーサリングソフト

    DVD-RAMに録画したDVD-VR形式のファイルをDVD-Video形式へ変換してDVD-Rへ焼きたいのですが、お勧めのオーサリングソフトを教えてください。 できるだけ安い方がいいです。 よろしくお願いします。

  • オーサリングソフトで

    TMPEGencなどはmpegでもmpeg1,2のvideoしかオーサリングできないんですが、普通のmpegやavi(Divxなど)、WMVやmpeg4などいろんな形式に対応してるオーサリングソフトを探してます。フリーでもシェアでもかまいません。それ対応のDVDプレーヤー買えばいいのですが、オーサリングしてDVDビデオ作りたいので、お勧めありましたらお願いします。

  • DVDオーサリングソフトについて

    オーサリングソフトで一番使いやすく、エンコードが早いものはいったい何が良いのでしょうか? 現在、キャプチャボードはピクセラのP4Wです。そして、オーサリングソフトとしてはMyDVD、easy CD&DVD creater6、showbitzがあるのですが、どれが良いのかわかりません。また、DVDビデオを作成するに当たって時間というのは2時間3時間はあたりまえのようにかかるものなのでしょうか? 市販ソフトでユーリード社から出ているものや、サイバーリンク社からでているものなどもあると思うのですがいったいどれrが良いのかわかりません(>.<) 買おうにもどれを買ってよいものか・・・。 助言お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • オーサリングソフトについて質問です。

    オーサリングソフトについて質問です。 ムービーメーカーで編集したビデオをオーサリングツールで変換してDVDに焼きました。 実際見れるようになったのですが、音楽が かなり音割れしてしまってます。 オーサリングソフトはDVD Flickです。 音割れしないような他にオススメのソフトがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーサリングしてDVD機器でみたい!

    こんにちは。 muvee3というソフトを使い、スライドショーを作りました。 DVD形式で保存したのですが、それでもDVD機器で見る場合は オーサリングをしなければDVD機器で見れないのでしょうか? オーサリングする場合はDVDに保存する前に行うのですか? それとも、DVDに保存したあとに行うのですか? 富士通のパソコン(FMV BIBLO FMVNB55HV)にDVD-RAM とDrag' Drop CD DVD とInter Video Win DVDという ソフトが入っているのですが、それでできますでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 急ぎでなのですがよろしくお願いします。

  • オーサリングソフト

    Ulead DVD movie writer(NEC4) とはオーサリングソフトですか?ムービーメーカーで作成したビデオアルバムをCD-Rにはやけたのですが、DVDにやけなくて困っています。

  • フリーのDVDオーサリングソフト

    ホームビデオで撮影した動画をキャプチャーしたMpeg2形式のファイルがあるのですが、 これをDVD-Video形式に変換するフリーのDVDオーサリングソフトをご存知ないでしょうか? 過去のDVD関連の質問や回答を探してみましたところ、 ペガシス社の「TMPGEnc DVD Author」シリーズが最良という事が判明致しましたが、 DVDにしたいMpeg2形式のファイルはひとつしかございませんので、 その為だけにソフトを購入する事は出来る限り避けたいと考えておりまして、 今回ご質問をさせて頂いた次第でございます。 当方が希望するソフトと致しましては、フリーウェアであるのは勿論ですが、 DVDのメニューやチャプターなどは一切必要がございませんので、 Mpeg2形式のファイルを指定すれば、後は自動でDVD-Video形式への 変換&出力を行ってくれるシンプルなソフトが望ましいと考えております。 どなたか、このようなソフトをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さいましたら幸いと存じます。

  • 3g2形式の動画ファイルを、DVD-VIDEO(VIDEO_TS形式)のファイルに変換するソフトはありますか?

    携帯電話のビデオカメラで録画した動画ファイル(3g2形式)を、直接DVD-VIDEO(VIDEO_TS形式のファイル)にオーサリングできるソフトは有りませんか?

  • DVDオーサリングについて

    DVDビデオを作りたくオーサリングソフトを使って焼いてみたのですが、音と映像が少しだけずれてしまいます。WINDVR7とpowerdiredtor2.1の両方でmpeg2ファイルからやったのですがどちらでやってもずれます。少し詳しいものに聞くと「29.97コマ」と関係があるのではないか?と言うのですが特にカスタマイズした設定ではないのでよくわかりません。リニアオーディオ、MP2両方で同様にずれます。もしどちらかのソフトでずれた後にきちんとできた方がおられれば尚ですが、どなたでも結構です教えてください。