• 締切済み

フォルダーの配列

WinXP,OfficeXPを使用しております。 フォルダーの中にフォルダーがありまたその中に他のフォルガーがあるという格好です。 このフォルダーを開くたびにフォルダーの位置がまちまちです。 フォルダーを開くたびに新しいフォルダーがほんの少しずつずれてきれいに並べる方法教えてください。

みんなの回答

  • laputart
  • ベストアンサー率34% (288/843)
回答No.1

開いているフォルダーを希望に位置とサイズにして 一度閉じてください。 次に開いた時には前の場所を覚えています。 あるいは新しいフォルダーを開かないようにするオプション(ツールのフォルダーオプションで設定可能 -フォルダーを開くとき新しいウィンドーを開くのチェックをはずす) にすればいちいち新しいウィンドーが開かれずに 閲覧できます。

tash
質問者

補足

残念ながらご指摘のように開いたファイルをサイズと位置を少しずつずらして設定したのですが一度閉めると自分同様に覚えが悪く元に戻ってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlook Express Outgoing Mail Holder

    WinXP,OfficeXPを使用しております。 Outlook Expressで受信は希望のフォルダに収まりますが、送信したものを希望のフォルダに収めたいのですが。 受信と同じような要領でフォルダを作成したのですが一向に収まっているように思えません。 そのような方法あるのでしょうか?? 教えてください。

  • 隠しフォルダと$マーク

    お世話になります。 WinXPを使用しています。 以前に何かでフォルダを簡便に不可視にする方法としてフォルダ名の最後に 「$」マークを付ける、という記事を見た覚えがあるのですが、やってみても うまくいきません。記事を読んだ直後につくったフォルダではうまくいったのですが。 また、この方法でつくったフォルダはLANにつながっている状態で、他の ユーザーからは見ることができないのでしょうか? それとも他のユーザーでも「すべてのフォルダを表示する」設定にしておけば 見えるレベルのものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excelで囲う文字

    WinXP,OfficeXPを使用しております。 Excelで文字を囲みたいのですがどうしたらよいでしょうか。 数字の「1」は「いち」と書いて変換を数回するとその中に「(1)」が出てくるのですが「+」を囲むとしたら「○」が出てきません。 この上にある「(1)」は質問を書いているときには「1」が○のなかに有るのですがいざここで送信となると突然「〔〕」になってしまいます。よってこの部分だけは気にしないで下さい。 宜しくお願いします。

  • 大切なフォルダが無くなってしまいました。

    いつもお世話になっております。 富士通Windows Vistaを使い始めました。 XPの時には同じことをしても起こらなかったことですが、ドキュメントの中に「ママの部屋」というフォルダを作っています。ドキュメントの中には沢山のフォルダがありますので、その「ママの部屋」フォルダを見やすい位置に持っていこうと思い、動かして手を離した瞬間に無くなってしまいました。他のフォルダに入ってしまったかと思い、中のフォルダを全部開けてみましたがありません。検索でも探してみましたがありませんでした。 毎日使うフォルダでホトホト困っております。 説明が不十分で分かりずらいとは思いますが、戻す方法をご存知の方、お助けくださいませ。尚、難しそうですが、70半ばのババでも分かるよう、ご説明いただけましたら幸甚でございます。宜しくお願い致します。

  • apacheの入ったフォルダを動かしたい

    apacheの入ったフォルダを動かしたい apacheの入ったフォルダを動かしたいのですが、うまくいきません。おそらく何かをしていないのだと思うのですが、一体どうすればいいのかわかりません。私が認識している、apacheの入ったフォルダを動かすために必要なことは、「(1)httpd.confの設定を変える。(2)ファイルを動かす。(3)apacheを再起動する。」です。しかしこれだとhttpd.confの参照先が移動前の位置になっていてうまく動きません。他のファイルも覗いてみたり、confフォルダの中のoriginalフォルダの中のhttpd.confも同様にいじってみたりしたのですが、よくわかりません。他に何をすればいいのでしょうか? apacheは2.2を使用しています

  • 目障りなアイコン?

    WinXP,OfficeXPを使用しております。 最近作業後にフォルダに”~$「題目」”や”~WRL「題目」”など薄く出てきました。必要なファイルはしっかりあるので必要は無いのではと思いますが あまり増えると目障りです。 出さない方法はありますか?また、これは何ですか?

  • タスクバーに重複表示

    WinXP, OfficeXPを使用しております。 タスクバーを固定にしておりますとフォルダーやドキュメントが重複して表示されます。 ひとつで十分なのでひとつだけにしたいのですがその方法教えてください。 重複とはマイドキュメントを開くとその表示がタスクバー上に右と左に二箇所表示されるということです。

  • フォルダが消えてしまった

    WinMeでスキャンディスクをかけたらフォルダが消えてしまいました。 ディスクの空きサイズからするとHDDには、データは残っているような気がします。 再度、スキャンディスクをかけても復活しません。 このHDDは、WinXP用に使用しており、 なぜか、windows、proguramu files、Documents and Settingsの3フォルダは、残っています。 フォルダを復活する方法を知っている方がいましたら お願いします。

  • フォルダについて

    お気に入りにフォルダを作って、そのフォルダの中にお気に入りに登録したもの分けていれました。 しかし、一度フォルダに入れたものをフォルダの外に出して、他のフォルダに入れることって出来ますか? また、それはどうやればいいんでしょうか? 基本的な質問かもしれないんですが、是非教えて下さい。お願いします。

  • $NtUninstall*******$というフォルダは消していいですか?

    WinXP HOME EDITIONを使用していますが、windowsフォルダの中に 「$NtUninstall*******$」(***は任意の英数字のようです)という、 青い字で名前が出るフォルダが20近くもあります。 フォルダのオプションで全てのファイルを表示するにしているので見えているようなのですが、 これは削除してもいいのでしょうか? フォルダによっては5MBくらいあるのもあって、サイズがバカにならないのです。 どなたかご回答をお願い致します。