• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産について)

出産の痛さについて

noname#221910の回答

  • ベストアンサー
noname#221910
noname#221910
回答No.8

こんにちは。 随分とおばさんでかなり昔の事ですが、回答中なのでお邪魔してみました。 出産の痛みと言う事ですが、俗に男の人はその痛みに耐えられなく、死に 至ると聞いた事がありますが、胃痙攣になった事ありますか?それのもう 少し痛みを強くした感じが、私としては似ているかと思います。できれば 自然分娩をお勧めします。辛いは辛いですが、ある程度辛い思いをして産 んだ方が、愛しさも加わり育児できるかと思います。良く虐待が問題視さ れていますが、あれだけ辛い思いで産んだのにどうしてそんな虐待ができ るのか不思議でなりません。 家の場合は一人目を出産する時、徒歩で20分くらいの病院でしたが、陣痛 が来てその病院に向かい歩いていたら母は慌てて自分だけが先に自転車で 私の横を通り過ぎて病院に到着しておりました。本人を置いて行くってど うだろ~。因みに一人目、二人目共に首にへその緒が周り予定日よりも早 く出て来ました。妊娠中はあまり手を上に伸ばす動作(台所の上の開き戸 を開ける作業とか)は頻繁にやらないほうが良いらしいです。昔の事なの で今はどうかわかりませんが。 子育ても特に男の子は体力がいるので出来るだけ早い方が良いですよ。 家は初めが女の子で楽して下の子が男の子で後で体力勝負でしたが、幸い 上がお姉ちゃんなので多少助かった所もありますが、長くなりましたが、 どんなに痛くても、辛くてもやはり自分の子供は愛おしいし、可愛いです。 ほんの数時間の事です痛いのは。自信を持って良いママになって下さいね。

noname#165428
質問者

お礼

御回答有難うございます。 男の子はやはり大変そうですね・・。小さいうちは身体が弱い・・とも聞いた事もありますし・・。やはり、体力は男の子は使うんですね・・。 何となく・・なんですが、最初は男の子の気が勝手にしてまして・・汗、自分としては男の子は可愛いだろうな~・・て凄く思うのですが、体力は入りそうですね・・苦笑。 それで焦ってもいるのですが、こればかりは・・というのもありまして・・汗。 でも、出産された方の子供さんに対する考え方や見方には大変感動を覚えます。 やはり、お母さんなんだな~・・って。うるうるもしたりします。 ある方に子供が生まれると人生観が変わりますよ・・って言われたのですが、何か、そんな気がまだ子供はいませんが、そんな気がしています。 自分は病気ばかりをしてて、20代の時などは青春というべきことはなく・・病気との闘いで終わってしまいました。 だから、普通の幸せに凄く憧れていまして、子供がいて、笑い声の絶えない家庭・・に憧れています。 何か、自分の勝手な話をしてしまいすみません。 回答者様の痛いのはほんの数時間です。・・に励まされました。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 出産について

    出産について、不安を抱いている、30代女性です。 結婚して、出産する頃には年齢的にも40代近くになっていると思います・・。 先日、子供がもし男の子の場合だったら、病院の先生が「ご主人の身長は?」・・と聞かれたと いう事を耳にしました。それで、子供の大きさなどを予測できるのではないかと・・思いました。 実は、彼は身長が180cmあります。男の人はそれ位あった方がいいとは思いますが、産むのは・・ 出来るだけ小さく・・と勝手なことを思ってしまいます・・汗。 どうしても、この不安をプラスに変えたいと思うのですが・・。産む場所(病院、助産院、自宅出産・・・)や立ち会ってもらうか・・でも変わってくるのかな・?!・・・と色々と考えるのですが・・・汗 年齢的なものも気になるし、子宮筋腫(おそらく小さな・・)があったりして、その他の不安要素もあり・・不安になってしまいます。 皆さんは、どうやって出産の恐怖を乗り越えられたのでしょうか・・?!

  • 出産への恐怖心が消えません・・

    まだ、妊娠もしていないのですが・・汗、出産への恐怖心が消えません・・。 年齢的に・・高齢出産の部類に入ってくるので・・それもあるのかもしれませんが・・、20代とかには感じなかった恐怖心です・・汗。 子供はぜひ欲しいのですが、彼が4キロで産まれたという事も心配の種になっている気がするのですが・・汗、どれだけ痛いんだろう・・と・・日々・・考えても仕方ないことをつい、考えてしまいます・・ どの様に出産が進んで行くのかも・・怖くてその様なサイトなどを見ることが出来ません・・。 自然分娩の方が出来ればいい・・と思っているのですが・・。 旦那さんに立ち会ってもらうことも考えるのですが・・、そのような現場を見られるのにも・・何か抵抗も少しあって・・。引かれたら・・どうしよう・・という・・。 でも、どうしても・・って時は頼もうと思っていますが・・ 今から考えても仕方ないとは思うのですが・・

  • 出産について

    こんばんは。 現在妊娠34週目で、9月頃に第一子を出産予定です。 初めての出産なので、嬉しさと不安で変な気持ちなんですが、陣痛ってどれくらい痛いんですか?? 出産は鼻からスイカって聞いたんですが、 よく調べてみると出産より陣痛の方が痛いって書いてあったので…。 最近お腹がどんどん大きくなって、お腹が張ってる感じでじっとしてないと、きついです。 お腹が張るのは普通ですか?? 陣痛の痛みはどれくらいですか?? 陣痛と出産、どっちの痛みが大きいですか?? 妊娠、出産について全然分からないので、経験された方、よく知ってる方、教えてください><

  • 35歳以上で出産された方いますか?

    昨今晩婚化が進んでいますが、もちろん若い年齢で出産するのが一番いいと思いますが30代半ばをすぎて結婚された方などはやはり出産で苦労したりするのでしょうか? 私の周りでは30代後半で普通に出産されている方とかもいますが、実際30代半ば以降での出産は難しいんでしょうか? 色んなご意見よろしくお願いいたします。

  • 出産が怖くて不安です。

    23歳、女です。 笑わないで聞いてください。 最近になり、回りの友達が次々と結婚・出産をしていきます。 私にも彼氏がおり、そろそろ・・・と思っているのですが、結婚したら、子供は欲しいと考えています。しかし・・・ 出産が怖い・・・!出産の痛みは鼻かtらスイカと言うのを聞いたことがあります。生理痛ですら耐えられない私にそんな痛みが耐えられるとは思えないのです。 ちなみに、彼氏とHを試みるのですが、初めて(処女)のためその痛みにも耐えられません・・・。 こんな私でも、子供は生めるのでしょうか・・・・。すごく不安です。

  • 出産の時期について

    現在妊娠中の主婦です。 出産予定日には34歳になります。今回が初めての出産です。 最終的にはもう1人子供がほしいと思っています。 2人目の出産の時期を悩んでいます。 初産が34歳でギリギリ高齢出産を免れたものの、次の出産は確実に35歳を越えるため、いろいろと心配です。 夫は私の年齢的なことを考え、年子で産んだ方がいいというのですが、自分としては体力的にも自信がなく、また初めての子を母乳で育てようと思っているのと、初めての育児で大変な中妊娠するのはかなりきついのではないかと思い(今回つわりがかなりひどかったため不安です)、最低でも1~2年は間をあけたいと思っています。 私のように出産年齢が比較的遅い場合、年子の出産は一般的に考えて体の負担は大きいでしょうか。 出産年齢が高いと母体の回復が遅れると聞いたのですが、私の場合他の人より体力がないような気がするので、余計に不安です。 次の出産はどのくらい間隔をあけるのが理想的でしょうか。 20代の方のように3年とか5年などはあけられないような気がします。 専門の方や経験者の方などからアドバイスをいただけると、大変助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 高齢出産

    30代後半の女性です。5年付き合った彼と来月結婚するのですが年齢的に妊娠や出産が出来るのか不安です。彼も「お前の年考えたらすぐにでも子供を作った方がいい」と言います。でも彼が「もし子供出来なくても2人だけの生活でも俺は構わないよ」とも言います。年齢的に妊娠出来るかわかりませんが、高齢出産されたママさんの体験談などありましたら聞かせてください

  • 妊娠・出産の喜びを教えてください。

    20代前半女性です。 結婚を考えて交際している方(20代後半)がいます。 交際は順調なのですが、一つ悩みがあります。 それは私が妊娠・出産に極度の恐怖があることです。 私の周りでも出産した友人もいるので、 赤ちゃんをみると、「あぁ可愛いんだなぁ」と素直に思います。 でも、何人かから妊娠中・出産の話(リアルでした・・)を聞いて、 おなかの中で動くなんて気持ち悪い、 出産なんてしたくない!!と感じてしまい、 子どもが大好きな彼の今後の事を思いとどまってしまいます。 彼とは本当に結婚したいと思っていますし、 いずれは彼の子どもの顔も見てみたいとは思いますが、 恐怖と嫌悪感の方が勝手しまいます。 どうしたらいい方向に考えられるでしょうか。 助言いただけたら幸いです。

  • 出産について

    高齢出産が若い方の出産よりも大変な部分って、どういうことでしょうか? あと、出産は今までの痛みを全部合わせた様な痛み・・なんてことも聞いた事があるのですが、その痛みってどの様な感じの痛みなのでしょうか・・?! それと、どういう気持ちで陣痛や出産を、皆さん乗り切られたのでしょうか?効果的な痛みの逃し方みたいのは・・あるのでしょうか? とても、そんな事を考える間もないまま・・とにかく産むしかない・・そんな気がするのですが、出産未経験の30代半ばなのですが、出産経験等をお聞かせいただければ有り難いです。

  • 昔の人は、何歳まで出産していた?

    30歳代後半の妊婦です。 高齢出産なので、いろんな不安があります。 確かに「最近は、結婚・出産年齢が上がってる」とか言われますが・・・ この間「昔の人なんて、10人くらいザラで産んでいたから、40歳とか50歳まで出産していたんだよ~」なんて励ましてくれる方がいました。 でも、昔の人って、20歳前後で結婚していたと思うので、いくらたくさん産んでも、そんな年になるのかな? なんて思ってみたり・・・ 実際のところ、どうなんでしょうか?

専門家に質問してみよう