• 締切済み

windows8の導入について。

ウィンドウズ8のパッケイジを購入したいと思います。 初歩的なことを教えてください。 現在我が家では、3台のパソコンを使用しています。 windows7home premiem、64ビット が2台、windows7starter、32ビットが1台です。 質問1)パッケージを一つ(広告では6000円くらい)購入すると、3台に入れることができますか。 質問2)タッチパネルは、windows7に入っていないと新聞に出ていましたが、パッケージをインスツー      ルするとパネルも自動的に入りますか。 質問3) windows7starter、32ビットにも、インスツール可能ですか。 質問4)ダウンロード版をインツールした場合に、バッハはどうなりますか。 PCの知識がありませんので、入門前の質問になりますが、結構切実です。 どなたかご回答、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

>質問1)パッケージを一つ(広告では6000円くらい)購入すると、3台に入れることができますか。 入れる事は出来ますが、動かなくなります。 インストールは1契約あたり1台まで。(大量導入時のライセンスは別ですが)となって居ます。 今の違法コピー管理はとても良くできていて、すでに登録されていると、画面上にこのOSは違法に設定されたもの。と言う様なメッセージが画面に大きく出て、現実的に使えなくなります。 1台に1本の契約をしなければなりません >質問2)タッチパネルは、windows7に入っていないと新聞に出ていましたが、パッケージをインスツールするとパネルも自動的に入りますか。 タッチパネルは、機械的なもので、プログラムじゃありません。 型番を書けば、見る事は出来ますが、 ソニ- VPCL128FJS は、タッチパネルは搭載していませんので、Windows8を入れてもタッチパネルは使えません。 >質問3) windows7starter、32ビットにも、インスツール可能ですか。 Windows8を入れる事は可能だとは思われますが、ソニ- VPCL128FJSなら、ソニーから、Windows8 へのアップグレードに対する情報を確認しないと使えない機能などが出てくる可能性があります。 Windows7Starter、32Bit版ともに可能です。 >質問4)ダウンロード版をインツールした場合に、バッハはどうなりますか。 バッハと言う言い方は、パソコン業界にすでに20年以上居ますが、初めて聞きました。 バックアップ、もしくは、リカバリーディスクの事でしょう。 これは購入時の状態に戻すためのプログラムですから、これを使えば、購入した時のWindows7 などのOSで、購入した時と同じ状態に戻るだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.2

> タッチパネル対応か、どうかはどのように判りますか? あまり知られていませんが、Windows7もタッチパネルに対応していますよ。 画面をタッチしてみて(たとえばWebページのリンクとか)、反応があれば、画面にタッチセンサーが付いているってことで。 > 電気屋さんにいわれて、バックアップファイルをつくってもらいました。 リカバリーメディアですか。 Windows8のダウンロード版は、DVDに焼くことができます。 何かのトラブルで初期化しなければならない場合は、いったんWindows7に戻す(電気屋さんで作ってもらったやつを使う)作業をした後に、Windows8にする、という手順になるかと。 ですが、なぜ Windows8 にしようと思ったのでしょうか? Windows7は、2020年まで使用可能ですので、このまま2020年まで使い続ける方が良いかと思いますが…。システムの変更は、少なからずトラブルが起きやすいものですし。

onionn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 あまりにも初歩的な質問に、 親切にご回答いただきありがとうございました。 大体、状況がつかめました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

1.出来ません。全部に入れるなら3つ買って下さい。 2.入りません。物理的にタッチパネル対応のディスプレーなり対応のノートPCじゃないと8を入れてもタッチパネルにはなりません。DVDドライブにブルーレイを入れて、ブルーレイが使えないのと一緒です。 3.可能です 4.バッハってなんですか?何を意味しているのかが分かりません。

onionn
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ********** 2.入りません。物理的にタッチパネル対応のディスプレーなり対応のノートPCじゃないと8を入れてもタッチパネルにはなりません。DVDドライブにブルーレイを入れて、ブルーレイが使えないのと一緒です。 ************       ⇒としますと、タッチパネル対応か、どうかはどのように判りますか? ******* 4.バッハってなんですか?何を意味しているのかが分かりません。 *********     3年まえ、現在のPC(ソニ- VPCL128FJS)を購入しましたとき、電気屋さんにいわれて、バッ     クアップファイルをつくってもらいました。再インスツールに使うとか。結構な料金払いまし     た。 ***********     ご教示よろしくおねがいたします。 ***********

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows8に載せ替えできますか?

    2007年10月購入のDELL Inspiron530S デスクトップ型パソコンです。 Core(TM)2 Duo CPU E6750 @2.66GHz メモリ(RAM) 4GB (メモリ増設済み) HDD 2TB(ハードディスク増設済み) OS: Windows vista Home Premium ですがWindows8に載せ替えは可能でしょうか? 費用も教えてください。 また今のディスプレイはタッチパネルではないのですが タッチパネルにできるパーツは市販されているでしょうか? OSの載せ替えは経験がないので詳しく教えてくださる方お願いいたします。

  • 再インスツールどのwindowsのディスクを使う?

    自作PCが3台(ABC)あってそれぞれ購入したwindows7が入っています。AのPC を再インスツールしようと思いますが、どのディスクでインスツールしたものか 分からなくなってしまいました。それぞれのwindows7のパッケージにはプロダクト キーは貼ってあります。PCにプロダクトキーを表示させることはできませんよね

  • Windows8で使える?

    タッチパネル・ディスプレイ:Green House「GH-JTJ223GSHB」はWindows 8 Consumer Previewで使えますか? 教えてください、購入検討中です。

  • AndroidタブレットにWindows10導入

    NEC 8型 Android タブレットパソコン NEC LAVIE T0875/CAS(6GB/128GB)Wi-Fi PC-T0875CAS というタブレットを購入したのですが、これにWindows10は導入できますか? また可能ならどのような手順が最も簡単でしょうか、私はこのタブレット以外にはiPhoneのスマホ1台しか所有していません。 例えば Windows10パッケージ版を購入 ↓ ネカフェのパソコンを使って持参したUSBにWindows10を移す ↓ USBからこのタブレットにWindows10を導入 みたいなことは可能でしょうか? 機械音痴なのでよくわかりませんが、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Windows10を導入してみようかと思っています

    Windows10を導入してみようかと思っています。しかし、情報を集めていません。 質問させてください。 1 7が動くパソコンに入れた場合、スイスイ動きますか? 2 Windows8は使いづらいです。どちらかといえば、8に近いのでしょうか?インターフェースや使い勝手など また、8.1のタブレットパソコンに入れた場合、タッチパネルはどうなりますか? 宜しくお願いします

  • Windows8の問題点と対策について

    今Windows7PCですが1,200円でWindows8を購入してアップグレードするか迷ってます。 Windows8の問題点はなんでしょうか? 私はタッチパネルタブレットではないのでタッチに特化した操作は必要ありません。 Windows7と同様の操作にできるなら問題は無いと思いますがそれは可能でしょうか? Windows8をWindows7と同様に対策する方法やそれをまとめたHPを教えてください。

  • 四機種のwindows8

    windows7Starter 32bit インターネット接続中・windows8試用版で時々インターネットに接続・ windows8PRO搭載のノートパソコンはインターネットに接続をしていません。 一般には販売をされてない企業向けのwindows8PROメールソフト組み込み不可能のOSが手元にあります。 windows7starter32bitにはOffice2009がプリインストールをされていて、ライセンもを収得済み、windows8試用版ではプロダクトキーが使えない為に、試用版のOffice2012をアカウントサービスからダウンロードをしインストールをしています。 windows8PRO搭載のOSでは初期設定と言うかセットアップまでは済ませています。 マイクロソフト社から私の手元に届けられ資料では、Office HOME & student 2013 RT Prreviewはプリインストールをされていませんが、その他のプログラムは全てプリインストール済みであり、アカウントサービスから必要なプログラムがダウンロード&インストールが出来ます。 初期設定と言うかセットアップも済ませてスタートページまでは開いている状態で、インターネットへの接続の準備はしていまん。 そんな中、アカウントサービスから注文をしていたwindows8PROのパッケージ版が、簡易小包で送られてきました。 そこで質問ですが、このwindows8PROのパッケージ版を、windows8の試用版にインストールをしようかなって思っているのですが、windows8PROのパッケージ版をインストールする事で、自動的に削除をされそうなダウロードデーターとプログラムがあるなら教えて下さい。 質問的な内容が悪いって指摘をされる私ですか、私は、皆さんほど頭は良くないから、これぐらいの程度でしか質問が出来ないと言う事を分かって下さい。

  • Windows8 にアップデートしたら

    お世話になります。 質問致します。 Windows7からWindows8 にアップデート(優待インストール)したらWindows7は使えなくなるのですか? ふと思ったのですが、もし使えなくなるのならパッケージ版にてしおけばよかったかな?と、、、 今更ですが。。。ただもう一台のpcが8のPR版入れているので使えるなら7を入れようかと思いまして、 普通に考えれば7のライセンス通らないのかな?と思いますが実際の所いかがでしょうか?

  • Officeのソフトのことですが・・・

    Officeのソフトのことですが・・・ 初歩的な質問でごめんなさい。 1台はofficeの入っているPCを買って使っています。その購入した際に付いていた、office Personal2007のパッケージに入っている、エクセル/ワードのCD-ROMで、エクセルやワードの入っていない安いPCを購入して、そのそのソフトをインスツールして同じように使えるものなのでしょうか。 あまりに簡単な質問ですみませんが、よろしくお願いいたします。

  • Windows8 アップグレード

    現在 Windows Vista Business搭載のノートパソコンとWindows 7 Home Premium搭載のデスクトップパソコンを持っています 2台のパソコンをWindows 8 Pro にアップグレードするには、どうしたらいいですか? 個別にWindows 8 Proのパッケージ版を購入する必要がありますか?

このQ&Aのポイント
  • キヤノンのインクジェット複合機MG7530を使用していると、最近プリンターが起動するまでに時間がかかり、また印刷指定していないのに複数の用紙が出力される問題が発生しています。
  • ドライバーのアップデートを試みましたが、最新のバージョンであると表示され、さらにサーバーに最新のファームウェアがあるとのメッセージも表示されます。
  • しかしながら、現在のバージョンは2.020であり、自動アップデートの通知は度々届いていたものの、すでに最新状態であるとされています。この問題の解決策として、ファームウェアのアップデートを実行するように案内されています。
回答を見る