• 締切済み

一人でいることに危機感すら感じなくなりました。

学生時代から一人でいる方が気楽な人間でしたが、 友達とワイワイ楽しそうにしている人にコンプレックスがありました。 社会人になって習い事したり、サークルに入ってみましたが、 結局講師と一対一の習い事をしたり、サークルは行かなくなったり、 特に仕事で営業をするようになってからは私生活でそれが より顕著になりました・・・人に気を使うのが自分的にしんどいのです。 若い頃(20代)は焦りや不安があり、必死に周りに合わせようとしたり、 周りと違う(普通じゃない)自分に劣等感を感じたりしていました。 もう30代なので無理をするのは仕事で手一杯という感覚です。 最近は将来寝たきりになったら医療費が大変だからとか、 老人ホームに入るために貯金しよう、年金は期待出来ないからと そういった不安の方が強く感じます。 自分で精一杯なのに、人に優しさ切り売りしてたら何もなくなってしまう。 そんな風に思います。 親には結婚はした方が良いと言われますが、そんなずっと相手にとって 都合の良い人間でいられる自信がありません。 一人が楽になってしまったらもう末期的でしょうか?

みんなの回答

noname#175429
noname#175429
回答No.7

私の場合ですが、一番大変な相手と結婚しました。 優しさの切り売りなんて、うわべだけの付き合いでしょう。 結婚したら、本音のぶつかり合いで、戦いです。 日々、激しくぶつかり合うごとに絆が深まっていきますので、生き甲斐みたいなものを感じます。 質問者様は勘違いしておられますね。 本当の人間関係は本音でぶつかり合い、喧嘩してもいいのです。 私も彼氏とガチンコで喧嘩を繰り返し、そのたび、どんどん仲良くなってー結婚しました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.6

じじいです。 確かに一人は楽ですね。 この楽さで30年生活していますが、後悔はしていません。 でも、一人で子供を抱えて生活している娘を見ていると、生活が苦しいかもしれないけど、それも幸せの形なのだと思ってしまいます。 幸せは、人それぞれと言うことでしょうかね。 焦らず、本当にこの人と思える方に出会えれば、それも人生です。 幸せは、人それぞれ。

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.5

「若い頃(20代)」という記述が引っかかります、こちら40代既婚女性です。 あなたは20代と大きく変わったのですよね?それは分かりますが私の周りに限ると、30代から40代でもまた大きくいう事が変わる人が多いのです。 面白い話があって、某学者さんが「人生における子供を持つことの意義は高いと感じるか否か」というアンケートで、YESと答える人が、今の40代に比べて20代は半分もいないことを見て、おぉ少子化が進んでいるなぁと思いきや、同じ調査の20年前の結果があって、それでは当時の20代も、今の20代と数値はほぼ同じだったそうです。 20年前の20代は、今の40代です。20年前に「子供なんて、結婚なんて」と言っていた人たちも、40代になると心境が変わることが多い、ということです。 >自分で精一杯なのに、人に優しさ切り売りしてたら何もなくなってしまう。 そんな風に思います。 >親には結婚はした方が良いと言われますが、そんなずっと相手にとって 都合の良い人間でいられる自信がありません。 周りに限ると、昔そう言っていた人が、今も言ってる例は少ないです。 思い出してみて欲しいのですが、10代の頃、一番の壁だと思っていたことが、今自分の中で同じ位置づけかというと、そうでもないことはあるでしょう。 むしろ周りでは、自分自分とこもって周りに与える部分がないと、自分の中まで干からびてしまうようで・・・と訴える人が多いです。30代の頃は全く逆が多かったですが。 女性では、なぜ結婚しなくちゃいけないの?そんなことで周りに干渉されなきゃいけないの?という悩みや愚痴が多いですが、今そんなことを言っている人は周りにいません。 http://okwave.jp/qa/q7744159.html ここで私はNO.11にて回答していて、似たようなことをNO.6さんも書かれています。 そこにも書いてありますが、親もいつまでも子供第一でもないんです。 そのうち、自分がなんとか健康に生き続けるだけで精一杯になり、言わなくなってきますよ。 今のあなたの感じ方が間違っているとか、まずいとかいうことでなく、まだまだ時間とともに変わる余地があるかもしれない、ということを留めておくといいかなと思います。

  • shizumo
  • ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4

理性的に考えるなら一人の方がリスクがないのです。 >>最近は将来寝たきりになったら医療費が大変だからとか、 老人ホームに入るために貯金しよう、年金は期待出来ないからと そういった不安の方が強く感じます これだって自分ではなく結婚相手が先に寝たきりになりあなたが何年も何年も面倒を見なくてはならないことは1/2であるわけで。

noname#165388
noname#165388
回答No.3

1人でいる幸せを楽しんだ方が良いでしょう。 確かに世間では結婚に価値をおきますが、何よりもどう生きたいかが大事だと思うのです。 結婚=幸せだと考える人は年々減っていますし、親御さんの意見も尊重したいところですが、やはり<質問者さんにとっての幸せの価値観>は、ご自分で決められたら良いでしょう。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1180)
回答No.2

一人でいるほうがいいと思っているなら、問題ないと思います。 今は、一人で生活する事に不自由がなくなったのです。 生き方も多様化して、自分で自分の生き方を考えられるようになった。 ただ、それだけのことだと思います。 親は、自分が安心したいから、結婚を安易に勧めるものです。 ただ、後悔しない生き方であってほしいなぁと思います。 私も努力中の30後半の女性です。

  • huankaisyo
  • ベストアンサー率42% (487/1155)
回答No.1

>一人が楽になってしまったらもう末期的でしょうか?  そんな事ないと思いますよ☆ トピ主様は元々そういう傾向が強いというだけのこと。 考え方なんて十人十色なんですから、どこまでいったら末期的かなんていうラインも人それぞれ。  確かに親にとってみれば子供はいつまで経っても子供で、心配なものなんです。 だからトピ主様の年齢的に考えてもご両親からしてみたら「結婚」という言葉が出てくる。 一般的な年齢ラインから見れば「結婚」「孫の顔が見たい」というラインにちょうどトピ主様は立っているだけの事なんです。 いいんじゃないですか?そういう考え方だってありますし、仮にそういう考え方も含めて貴方を想ってくれる方が現れたとしたら、それはまたその時に考えればいいと思います。  自分を偽って無理に合せると、それは自身に負荷がかかり過ぎた時に大変です。ご自身に無理なく過ごされた方が楽だと私は思いました。 >自分で精一杯なのに、人に優しさ切り売りしてたら何もなくなってしまう。  「優しさ」ってなんだろうって考えてみたんです。 「優しさ」とは、自分にとって都合のいいことをしてくれたときに感じる、極めて自己中心的な感情だったんですよ。だから、自分が、別に困ってもいないときにわざわざ手を差し伸べられると、逆にそれは「優しさ」ではなくて、「鬱陶しさ」に変わってしまう。それが、「優しさ」なのか、「鬱陶しさ」なのかは、すべて”された側”の気分次第なわけです。 ”する側”は無意識のうちに 人間関係を現状より、より良くしたいという計算が嫌でも入るんだと思います。  身も蓋もない考え方といってしまえばそれまでですが、トピ主様はきっとそういう計算・打算的な物を無意識に、でも敏感に感じとっていたのではないかな?って・・・ 結局のところ 『優しさとは、それによって何らかの見返りを得るための行為・感情・テクニック。自分が与えた優しさが相手の望むものと一致した場合、契約が成立し、それ相応の見返りを得ることができるビジネスなんだ』ってことなのかもしれません。 だから無理しないで今のままでいいのでは?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう