• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ニュージーランド英語に対応できるか不安です)

ニュージーランド英語への対応と留学の心得

Peechyanの回答

  • ベストアンサー
  • Peechyan
  • ベストアンサー率69% (34/49)
回答No.4

ニュージーランドの英語についてですが、アメリカ英語が出来れば問題なくやっていけます。多分、みんなそれなりに気を使ってくれているんでしょう。その一方で、オーストラリアの人と喋るのに苦労した記憶もあるので、もしかしたら、外国人と接する機会が多い人は何らかのトレーニングでも受けているのかもしれません。すごく我慢強く聞いてくれて、最後には「Well Done!」とか言ってくれます。だから、質問内容については、「あぁそう言われてみればそうかもしんないね」って感じです。というか、よくそんなこと気が付いたなとおもいます。私は何も考えずに行きました。 とはいえ、春休みまで何もしないでいるのも不安でしょうし、英語学科とのことですので、比較的手軽にできる対策を幾つか列挙します。本当はここまでやらないでも大丈夫なんですが、「まぁこれでもやっとけ」ということで。。 まず、聴き取りですが(お手軽度順): [1] きそえーご♪の1と2がブリティッシュイングリッシュに対応してます。 [2] LIVE from LONDON、LIVE from オーストラリアという本がJapan Timesから出ています。出版社によれば、Live感覚のリスニング教材とのことで、今回の目標を達成するにはこれが一押しかも。 [3] 英語試験のIELTSの勉強をする。バリバリのブリティッシュ英語を体験できます。それだけでなく、AUSやNZの発音も聴けます。より本格的にやりたかったらですが。。 これらの教材の具体的な使い方なんですが、いろいろ試してみた結果、トランスクリプトを見ながらCDを聴き、音と文字を一致させるという地味な作業の繰り返しが最も効果が高いようです。音声の聴き取り能力を向上させるには、「聞き流し」よりも「精聴」の方が効果が高いのです。それから言うと、映画を見るという方法はちょっとどうかなと思います。 次に、話のネタについてですが: [4] 日本のことを1分間英語で話してみるという本が中経出版から出ています。ちなみに、声優の人はカナダ出身でアメリカ英語を使うので、発音を知るという意味では対象から外れるかもしれませんが、内容的にはお勧めで、一か月ぐらいならこれで凌げるでしょう。 [5] ものすごいベタなんですが、折り紙持っていったらどうですか? 以上、色々書きましたが、[2]と[4]は特にお勧めですね。ご参考になれば幸いです。

satoshi_07
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。 色々教えて下さりありがとうございます! 頑張ってきます。

関連するQ&A

  • オーストラリアとニュージーランド、どっちにしよう?

    10月頃に、4週間間程度の語学留学を考えています。 行き先の候補として、ニュージーランド(オークランド)かオーストラリア(シドニー)を考えています。 せっかく行くなら、大都市で観光も楽しみたいと思っています。 上記の2都市までは絞り込んだのですが、このうちどっちにすべきか迷っています。 1、気候は、10月ならシドニーでは半袖等でも大丈夫でしょうか? もし、これくらいの時期にシドニー(またはオークランド)に旅行などに行ったことのある方、どのような服装で過ごされましたか??   荷物はできるだけ軽くしたいと思ってるので気候の点から考えるとオーストラリアに惹かれるんですが・・・。 2、現地の物価は、オーストラリアよりニュージーランドの方が安いと思いますが、   実際どれくらいの差があるでしょうか。 物価の点ではニュージーに惹かれるんです(^^;) できるだけ安く生活したいので・・・。それに、お土産代なども安く済みそうなので(笑) 3、観光スポットなどを比べた場合、どっちがお薦め??見所がたくさんあるのはどっちでしょう?? 4、ホームステイか寮滞在かも悩んでいます。  ホームステイは以前にカナダで経験したことがあり、そのときはホストファミリーとの触れ合い(?)もとても楽しかったのですが、 寮(レジデンス?)で学生同士ワイワイ過ごすのも楽しそうだなーと思うんです。 寮滞在って、実際どうなんでしょうか。 質問ばかりで申し訳ないですが、どんな小さな情報でも知りたいので教えてください! もし、この2都市(2カ国)とも訪問したことがある方がいらっしゃったら ぜひ両市の良かったところ等比較して、感想等聞かせてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 英語発音

    私はアメリカで産まれて五歳までアメリカで育ってそれからは日本にいます。 アメリカにいた記憶はほとんどなく英語は得意ですが特別すごいというわけでもありません。 ただ、よく学校の先生やホームステイ先のホストファミリーなどに英語の発音が良いと言われます。 これは私が五歳までアメリカで育ったということに関係しているのでしょうか? ご解答よろしくお願いします。

  • ニュージーランドの英語ってなまりありますか?

    ニュージーランドかカナダへ語学留学へ行こうと考えています。語学留学の際は できればなまりのない英語を少しでも身につけたいと思っています。 いろいろサイトで調べているのですが、ニュージーランドの英語はなまりがあるという情報となまりがない情報とあり、実際どうなのかとても気になるので、情報をお持ちの方よろしくお願いいたします。

  • 留学国(オーストラリア、ニュージー)の英語について

    オーストラリア、ニュージーランド、カナダの英語の発音や訛りってどうなんでしょう? 都市にもよると思いますが、オーストラリアはパース、ゴールドコースト、ケアンズ、シドニー。 オージー訛りが強いですか? ニュージーランドならオークランド、クライストチャーチ。 キゥイイングリッシュはイギリス寄りで綺麗だと聞いたことがありますが隣国オーストラリアのオージー訛りも影響ありますか? カナダならバンクーバー。 東部はフランス語圏なので西部ですが、アメリカに近いのでアメリカ英語ですか? 物価や治安などは今回は考えず、発音に焦点をあてて、短期語学留学によいところはどこでしょうか??

  • ニュージーランドについて

    ニュージーランドに12月の上旬に行こうと思っているのですが、 1.帰国日は変更可能なものを使いたいのですが、どこの航空会社が良いでしょうか? 2.宿泊先を日本から予約するにはどうしたら良いでしょうか? 3.着いた日から、帰国日まで、現地に着いてから探しても泊まれるものでしょうか? 4.着いて3,4日後から、ホームステイをしたいのですが、現地でホームステイを紹介してくれる所は有りますか? 5.クライストチャーチとオークランドのそれぞれの特徴を教えて下さい。 6.お勧めの語学学校有りますか?

  • 2週間後にニュージーランドにいきます

    2週間後にNZへ9ヶ月間語学留学しにいきます。海外は初めてではありませんが長期の海外一人旅ははじめてです。滞在はホームステイでクライストチャーチのBrookhavenとゆうところです。英語は中学生レベルですし、不安でいっぱいです(ToT) そこで皆様にお伺いしたいことがいくつかあります。 ・これをもっていくと便利!とゆうもの。 ・私はパソコン持参でいくのですがホストファミリーはダイヤルアップ らしく、自分でブロードバンドに契約するのは簡単にできるのか?ま たNZのインターネット事情。 ・クレジットカード、キャッシュのほかに現金とTCを用意しようと思う のですが、手数料が一番かからない方法を教えて下さい。 ・気をつけたほうがいいこと。 他にもお勧めの情報があればとても助かります(>_<) ご返答よろしくお願いしますm(__)m

  • オークランド(ニュージーランド)でお勧めの語学学校

    オークランド(ニュージーランド)でお勧めの語学学校を教えてください。 今年の12月にワーキングホリデービザでオークランドに行く予定です。 http://www.worldservice.co.jp/index.htmのサイトにオークランドの 語学学校のリストなどが詳しく掲載されており、いろいろ調べてはいるのですが、 もし、でお勧めの語学学校の情報をお持ちの方がいましたら、よろしくお願い 致します。予定では語学学校に1.2ヶ月通った後、ファームステイし、日本語 を断って、英語を身につけようと思っています。 また、ファームステイのお勧めの場所や語学学校に通う際のリーズナブルな滞在手段(ホームステイ、バックパック、フラットなど)の情報などもありましたら、教えて頂けると大変助かります。よろしくお願い致します。

  • ニュージーランド、オーストラリアの語学学校について。

    教えてください。 語学留学したいと考えていますが、ニュージーランド、オーストラリアの語学学校 の英語(授業内容)はアメリカ英語それともイギリス英語をつかわれるのでしょうか? また先生方はその国の方がほとんどでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 年齢的に遅い?40代でアメリカにホームステイしたい

    現在34歳、今からこつこつと貯金して、どうしてもアメリカにホームステイしたいんです。でも、仕事と 語学の勉強の両立が難しく、経済的にも時間的にも、もしかして30代では実現しないような気がして 心配しています。40歳を越してからの、ホームステイはホストファミリーさんに、嫌がられるのでは、 ないかと不安なんです。やはり、ホームステイは、若い年齢ではないと無理なのでしょうか? 受け入れてくださるホストファミリーさんが、たとえ見つかったとしても、歳をとっている自分が申し訳なくて、なんと言って接すればよいのか全く分かりません。40歳を超えて、のホームステイ、皆さんは どう思われますか?30代の内になんとしても、行ってみるべきでしょうか?アメリカの大学へ通ったり、語学学校に通ったりするのではなく、ホームステイのみで、ホストファミリーさんには、観光にあちこち、連れて行ってほしいと考えています。よいアドバイスや、いろんな考えを、経験者の方、ホームステイに詳しい方、教えて下さい。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • ニュージーランドへの留学

    来年の6月頃に3ヶ月程ニュージーランドに留学したいと思っています。留学の目的は現地の生活に触れ好きな英語を伸ばしたいことです。 留学は初めてなのでどうすればいいか分からないのですが、日本で斡旋会社に頼んで行ったほうがいいのでしょうか? 色々調べてみると余分なお金をとられたり対応が良くなかったりの声がありあまり信用できる会社が見つかりません。 費用は50万前後を考えているのですが足りないでしょうか? ホームステイかファームステイをしたいのですが、3ヶ月預かってくれるものなのでしょうか? 高校生のときにオーストラリア(シドニー)で2週間ホームステイをしたことがあるのですが、それ以上長い間滞在させてもらえるか分からないです。3ヶ月なら向こうで学校に通いたいところなのですがやはりホームステイ先と学校を探すなら斡旋会社に頼んだほうがいいですかね? あと場所はオークランドかクライストチャーチがいいのですが、どちらのほうが住みやすいとかありますか?自然を味わいたくのんびりしたところがいいです。 それと向こうでインターネットできるところはありますか?日本で言うネットカフェとかあるのでしょうか。パソコンなしの生活は不安です。 まとめますと、 (1)斡旋会社に頼んだほうがいいのか、いい場合どこの会社がおすすめなのか。悪い場合、他にどんな方法があるのか。 (2)費用は3ヶ月でどのくらいかかるのか。 (3)3ヶ月でホームステイあるいはファームステイは可能か。 (4)オークランドかクライストチャーチどちらがおすすめか。経験上で個人的な意見で結構です。 (5)インターネットできる場所はあるのか。 真剣に考えてますのでどうぞよろしくお願いします。