• ベストアンサー

実在気体のジュールトムソン係数の導出

ジュールトムソン係数は一般に μ={T(∂V/∂T)_p - V}/Cp と書けるので、ファンデルワールスの状態方程式の両辺をpを一定にしてTで微分し、整理することで、 (∂V/∂T)_p={R(V-b)V^3}/{RTV^3 - 2a(V-b)^2} ・・・(1) を得る。 _pはpを一定ということです。 次からが分からない部分です。 b/V <<1, 2a/RTV <<1 のとき(1)は (∂V/∂T)_p/V≒(1/T)+{(2a/RT)-b}/VT となるらしいのですがここの変形が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>(∂V/∂T)_p={R(V-b)V^3}/{RTV^3 - 2a(V-b)^2} ・・・(1) これから分母のRTV^3を括弧の外に出して (∂V/∂T)_p ={R(V-b)V^3}/(RTV^3){1 - 2a(V-b)^2/RTV^3} ={(V/T)(1-b/V)} / {1 - (2a/RTV)(1-b/V)^2} 一次までの近似を取ると,(1+x)^a~1+axの公式(テーラー展開の一次)を使い,分母の(1-b/V)^2は1以外は(2a/RTV)との積で2次以上になることを考慮すると (∂V/∂T)_p~{(V/T)(1-b/V)} × {1 + (2a/RTV)} さらに(b/V)(2a/RTV)が二次の微少量になるので落として1次までの近似にすると (∂V/∂T)_p~(V/T){1 + (2a/RTV) -(b/V)} 以下,簡単な変形です.

関連するQ&A

  • 状態方程式の偏微分

    例えば、状態方程式が P=RT/V+(a+bT)/V^2 (a、bは定数、V^2はVの二乗) と書けるとして、これを両辺P=一定のもと、Tで偏微分するとします。 そうすると、Pが一定のもとでの(∂V/∂T)が求められると思います。 ただ、両辺にV^2をかけたものを同様に両辺偏微分すると、答えが変わってきます。 これはどうしてなのですか? 上式が成り立つためにはV≠0は明らかなので、 両辺にV^2をかけても大丈夫かと思ったのですが…。 計算ミスかも知れませんが、もしV^2をかけるのが間違いだとすれば、 それが間違いだと言うこと(&どういうときにかけない場合と等しくなるか)を証明してみたいのですが…。 どうすれば良いのでしょう?

  • ビリヤル係数

    (P+a/V^2)(V-b)=RT PV/RT=1+B(n/V)+C(n/V)^2+・・・ 上の2式から第二ビリヤル係数Bをファンデルワールス定数のaとbを用いてあらわし、またその結果からaとbを求めるやり方を説明せよ、という問題なんですが途中経過も含めて教えてください。明日提出のレポートの課題なのですが、授業で使ってる教科書には載っておらず、また苦手な科目なので全く分からないです。よろしくお願い致します。

  • ファンデルワールス式の偏微分の仕方について。

    理想気体の法則で、ファンデルワールス式に従う気体の膨張係数を求める際の偏微分のところがよく分かりません。 熱膨張係数はα = (1/V)(∂V/∂T)tと指定があります。 そして、 (P+a/V^2)(V-b) = RT ・・・(1) を圧力一定で偏微分すると (-2a/V^3)x(V-b)(∂V/∂T)p + (p+a/V^2)(∂V/∂T)p = R ・・・(2) となるらしいのですが、なぜRには(∂V/∂T)pが付かないのでしょうか? (1)の左辺はVで偏微分され、右辺はTで偏微分されている訳がよく分かりません。分かる方、ご教授ください。宜しくお願いいたします。

  • ファンデルワールス気体についての問題

    ファンデルワールスの方程式{P+a(n^2/V^2)}(V-nb)=nRT において、(∂E/∂V)_T と(∂H/∂P)_Tを求めることができません。お力をお貸しいただけないでしょうか。よろしく御願いします。

  • Dieterici方程式 のビリアル方程式への変形

    Dieterici方程式  P=(V/V-b)exp(-a/RTV) をビリアル方程式  PV/RT=1+B/V+C/V^2・・・ の形にしてBとCを求めるという問題なんですが 単純にexp(-a/RTV)をマクローリン展開するだけじゃうまいこといきません。 解き方をおしえてください。よろしくお願いします。

  • ボイルシャルルの法則の導出について

    ボイルの法則は P1V1=P2V2(=一定) で シャルルの法則は V1/T1=V2/T2(=一定) だから、ボイルシャルルの法則は 両辺をそれぞれかけて P1(V1)^2/T1=P2(V2)^2/T2(=一定) とすると間違いなのはどうしてなのでしょうか。

  • 状態方程式の臨界点

    問題 (P+a/V^2)(V-b)=RTの臨界点はV=3b,T=8a/27bR,P=a/27b^2となることを示せ。 P=RT/(T-b)-a/V^2と変形して、Vで微分していけばいいのですが、計算がうまくいきません。 どのようになるのか、途中経過を含めて教えてください。

  • ファンデルワールスの状態方程式の問題で質問です。

    ファンデルワールスの状態方程式 (p+a/v^2)(v-b)=RT を「v=」の形にしたいのですが、上手くいかずに本当に困っています。どなたか助けてください。お願いします。

  • 実在気体の方程式!?

    {P+a(n/V)^2}(V-nb)=nRT で表す時の定数a,bの分子論的な意味がいまひとつ理解できません。とりあえずbの方は、 「単位体積あたりの分子数」 だと思うんですが… a,bの意味おねがいします!!!

  • 偏微分なんですが

    こんにちは  (P+n^2a/V^2)(V-nb)=nRT で n=1のとき P=RT/V-b - a/V^2において (∂P/∂V)=0 (∂^2P/∂V^2)=0 とし T、V、Pを求めよということなのですが、どうすればよいのでしょうか Vは何とかなりそうなのですが・・・ おねがいします