• ベストアンサー

ファンデルワールス気体についての問題

ファンデルワールスの方程式{P+a(n^2/V^2)}(V-nb)=nRT において、(∂E/∂V)_T と(∂H/∂P)_Tを求めることができません。お力をお貸しいただけないでしょうか。よろしく御願いします。

  • 化学
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kidochi
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

一般に、気体の内部エネルギーを求めることはできません。 ですので、内部エネルギーを直接書き下して、 それを特定の変数で微分するという方法では、 この問題は解けないということになります。 従って、間接的に内部エネルギーが関与している 熱力学的関係式を利用する方法がよいでしょう。 今回求めようとしているのは、(∂E/∂V)_Tですので、 それが入っている関係式を使います。 T*(∂p/∂T)_T=(∂E/∂V)_T+p…(1) この関係式は、気体に温度がTとT-dTの熱源に対して Carnot Cycleを行わせることによって証明できる 関係式です。 証明が知りたい場合には、またおっしゃって下さい。 (考えてみればそんなに難しくない方程式です。 ご自分でやられることをお勧めします。) さて、今問題になっている気体は、 van der Waals気体ですので、 (∂p/∂T)_Tを求めることができますね。 それによって、(1)式から(∂E/∂V)_Tを 求めることができます。 次に、(∂H/∂P)_Tですが、 まず、Hの定義式 H=E+pV…(2) から、 (∂H/∂p)_T=(∂E/∂p)_T+T+p*(∂V/∂p)_T…(3) が導けます。ここで、(∂V/∂p)_Tは、 求めることができますね (∵van der Waals気体だから。)。 後は、(∂E/∂p)_Tです。 (∂E/∂p)_T=(∂E/∂V)_T*(∂V/∂p)_T…(4) なので、ここから求められます。 (∂V/∂p)_Tについては、直接求めても構いませんが、 計算が煩雑になるので、 (∂p/∂V)_Tを求めて逆数をとるとよいでしょう。 いかがでしょうか。参考になりましたでしょうか。 まだよく分からない場合には、 その旨おっしゃっていただければ、 回答いたします。 では。

関連するQ&A

  • ファンデルワールスの状態方程式

    ファンデルワールスの状態方程式{P+a(n/V)^2}(V-nb)=nRTのa(n/V)^2についてです。 内側へ引っ張る力は分子の濃度(n/V)に比例するため、濃度が高くなるとその分衝突の力が弱まって実在気体の方が圧力が減少するのはわかるのですが 衝突頻度も濃度(n/V)に比例すると、濃度が高くなるとその分壁にたくさん分子が当たるので実在気体の方が圧力が増えてしまうような気がしてしまうのですがどこで勘違いをしているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ファンデルワールスの状態方程式

    アルゴンのビリアル係数の273Kでの測定値は、B=-21.7cm^3/mol、C=1200cm^6/mol^-2であった。 このときファンデルワールスの状態方程式、ρ=(nRT/V-nb)-a(n/V)^2、のaとbの値はいくらでしょうか。

  • ファンデルワールスの臨界点をnモルの場合で求める

    nモルのファン・デル・ワールス気体の状態方程式が、 (p+(n^2 a)/V^2 )(V-nb)=nRT と与えられたとする。ここでTは熱力学的温度、pは圧力、Vは体積、Rは気体定数であり、a、bは物質による定数である。ここから、(∂p/∂V)_T=0,((∂^2 p)/(∂V^2 ))_T=0 の条件を用いて、臨界点における温度T_C, 圧力p_C, 体積V_C をそれぞれ求めよ。またnRT_C/(p_c V_C ) はいくらになるか、分数で答えよ。 という問題がありました。 この問題の例題は1モルで頻出されるものですがnモルになったので解答解説がなく計算した結果があっているのか不安で質問しました。 一応 V_C= 3nb T_C = 8a/27Rb p_C= a/27b^2 となりましたがあっていますか? それとこの値を代入してnRT_C/(p_c V_C )= たぶん8/3 になると思うのですがこの値は何か重要なものなのでしょうか。なぜこの二番目の問題を解かせるのかその意味がつかめずとりあえず計算しただけなので気になってしまいました。

  • 偏微分なんですが

    こんにちは  (P+n^2a/V^2)(V-nb)=nRT で n=1のとき P=RT/V-b - a/V^2において (∂P/∂V)=0 (∂^2P/∂V^2)=0 とし T、V、Pを求めよということなのですが、どうすればよいのでしょうか Vは何とかなりそうなのですが・・・ おねがいします

  • 理想気体の状態変化

    画像の(3)の①の答えまでの導き方が、『pV=(5Pο―PοV/Vο)=―Pο/Vο{(V―5Vο/2)^2―25Vο^2/4}=―Pο/Vο(V―5Vο/2)^2+25PοVο/4 PVは、V―5Vο/2=0のとき、最大値25PοVο/4をとる。25PοVο/4=25/4・nRTο/4=25nRTο/16=nRT よって、T=25Tο/16』となっていて、問題の下に書いてある【考え方】が、【経路A→Cにおけるp-Vの関係 p=5Pο―PοV/Vο n=一定のとき、温度TはpVに比例するので、pVが最大になるときのTが最高温度になる。pV=(5Pο―PοV/Vο)=(最大)となるVからTを導く。】となっているのですが、 ・なぜ、p=5Pο―PοV/Vοになるのか? ・(5Pο―PοV/Vο)V=~25nRTο/16=nRTまでの導き方 の2つが全く分かりません!長文でごちゃごちゃしてて、分かりにくいかもしれませんが、分かる方がいたら教えて下さい! ちなみに、状態方程式:4PοVο=nRTοです

  • 大学受験:ファンデルワールスの式の微分

    こんにちは。熱力学のファンデルワールスの式についての問題で 質問があります。自宅浪人で聞ける人がいないので質問させてください。 かなり昔のある大学の入試問題なのですが、どうも偏微分とやらを使わないとできないみたいで、ちょっと困惑しています。 問題;圧力をP、体積をV、温度をT、気体定数をR、モル数をn、適当な定数をa、bとするとき、今圧力・温度・体積の関係が、 P=e^(-an/RTV)*nRT/(V-bn) と表わされているとする。ただしeは自然対数の底である。 このとき臨界点(液相と気相区別がつかなくなるときの温度)における体積V[c]が V[c]=2bn 定数aが 4R^2T[c]^2/P[c]e^2 (T[c]もP[c]も臨界点でのそれです) となることを示せ。 臨界点の意味は既知です。また偏微分もとりあえず理解しているつもりです。極値点を考えることはすぐ思いつくことですが、恥ずかしながらどうすればいいのか分からないのです。とりあえずTを固定してVで微分したりしてみましたが。 ところで、ファンデルワールスの式というのは (P+an^2/V^2)(V-bn)=nRT と表わされる式のことですよね。 これはPについて解いて、一階微分したものと二階微分したものとを連立して臨界点における圧力・体積・温度は出せました。同じようにやろうとしたのですが、私がやるとどうやっても示すべき式にたどり着きません。 分かる方教えていただけませんか。 よろしくお願い致します。

  • ファンデルワールスの状態方程式の問題で質問です。

    ファンデルワールスの状態方程式 (p+a/v^2)(v-b)=RT を「v=」の形にしたいのですが、上手くいかずに本当に困っています。どなたか助けてください。お願いします。

  • 実在気体のジュールトムソン係数の導出

    ジュールトムソン係数は一般に μ={T(∂V/∂T)_p - V}/Cp と書けるので、ファンデルワールスの状態方程式の両辺をpを一定にしてTで微分し、整理することで、 (∂V/∂T)_p={R(V-b)V^3}/{RTV^3 - 2a(V-b)^2} ・・・(1) を得る。 _pはpを一定ということです。 次からが分からない部分です。 b/V <<1, 2a/RTV <<1 のとき(1)は (∂V/∂T)_p/V≒(1/T)+{(2a/RT)-b}/VT となるらしいのですがここの変形が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • ファンデルワールス

    ファンデルワールスの状態方程式はVについて3次方程式だがひとつのpに対してVが3つの値をとることはない。どのような現象が起こっているか説明せよ。 どのように説明したらいいのですか?

  • 実在気体の方程式!?

    {P+a(n/V)^2}(V-nb)=nRT で表す時の定数a,bの分子論的な意味がいまひとつ理解できません。とりあえずbの方は、 「単位体積あたりの分子数」 だと思うんですが… a,bの意味おねがいします!!!