• ベストアンサー

解雇通知ってもらっておいた方がいいですか?

rex_scの回答

  • rex_sc
  • ベストアンサー率41% (106/254)
回答No.4

そうですね。 万全を期すという形になると思います。 #2で回答させていただいたように、会社都合での解雇というのは、会社は避けたがります。 したがって、解雇にまつわるトラブルはつき物です。 解雇通知というのは特に書式はないと思います。 解雇通知は会社からあなたを解雇するというのを明文化するためで普通の会社であれば、2週間以上前に本人に書面で通達するのが一般的だと思います。社長名と社印は必要でしょうか。 (解雇に関しては社則に規定されている場合も多いです) これさえ受け取っていれば、例え雇用保険被保険者離職証明書 の内容と異なっていても、ハローワーク側での対応が容易になります。

noname#5798
質問者

お礼

重ねてご回答下さいましてありがとうございます。 やはり「慎重を期す」というものになるのですね。自分だけのことなら「省略!」しちゃったかもしれませんが、他の人もいますので、がんばって作ってみることにします。 いや、よく考えてみれば解雇通知くらいは社長に書いてもらおうかなあ。でもいつまでも書いてくれずにイライラするのもいやだし……(^_^;)。熟考してみます。 再度のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 解雇通知??

    会社側の都合で退職をすることになったのですが、 「『退職届』を提出するように」と言われました。 「一身上の都合」ではないので、理由は 『閉店に伴う、退職勧奨の為、退職致します』 と書いたら、 (※この文章ではおかしいですか?? おかしな箇所がありましら、修正をお願い致します!!) 「なんだこの理由は?!バカにしてるのか?!」と。 そんなに、文章がおかしかったのかも知れません。。。 「普通は『一身上の都合で』とか書くものなんだよ!」と怒られました。 それは自己都合の場合では?? 「では、先に解雇予告通知を発行してください。 受け取りましたら、退職届を記入します」と言ったら、 「通知は、予告手当てを支払う人に出すもの。 手当てを払わない人には出す必要はない」そうで。 「会社を信用していないのか?!」 と詰め寄られました。 でも、かなりブラックな会社だったので、 会社都合退職なのに、自己都合退職扱いにされる こともやりかねない!!と、何か対策をしておきたいのです。 お力を貸してください。 宜しくお願いします!

  • 退職届けか、解雇通知書か…

    2年以上続けているアルバイト先でのことです。 来年の1月から制服が変わるのですが、 新しい制服が私のサイズが無い、という理由で、 今月いっぱいで辞める事になりました。 (勤務してから、体系が変わり、サイズが変わったというわけでは、ありません) アルバイト先は、「退職届けを書いてもらう」と言っているのですが、 会社側の理由で辞めることになったので、退職届けを書くにしても、「一身上の都合で」と書く気になりません。 副業でやっているアルバイトなので、特に失業保険などの問題は、何もないのですが、 この場合、「解雇通知書を出してくれ」と言うのは、おかしいのでしょうか。

  • 会社都合で退職する際の注意点:退職届・解雇通知など

    会社から年内で退職してほしいということを言われました。(11/21) その際に、退職届を提出してほしいと言われたのですが、会社都合なので出したくありません。(他の質問の方々を見ても出す必要がないという回答のようなので…)  そこで返す刀で解雇通知を出してほしいと言おうと思っているのですが、解雇の場合のこちらのメリット、また相手のデメリットを教えてください。 また、年内で辞めるとなると、残っている有給は消化しきれず、また仕事も残っているので現実的に使い切れません。このような会社側の行為に違法性はないんでしょうか?

  • 解雇通知書を会社に請求したいです

    先日アルバイト先を即日解雇された為、解雇予告手当を請求したいと考えています。 そこで皆様に質問があります。 労働基準監督署に相談に行く前に、まずは解雇された証拠として、解雇通知書を貰おうと思っているのですが、会社が解雇を認めないことも考えられます。(「解雇ではなく退職勧奨」などと言ってくる可能性が高いです。) ですから、「解雇通知書をください」とは、はっきり言わないようにしたいと思っています。 「解雇通知書」と言う言葉を出さずに、会社から「1.解雇予告された日 2.解雇日 3.解雇理由」を明記したものを貰う方法としてはどのようなものが考えられますか? また、私と同じようなケースの質問に対する回答で、「労働基準監督署に行く際に、『解雇通知書』ではなく『退職証明書』を持って行き、即日解雇されたと訴えればよい」というものがあったのですが、その方法は有効だと思いますか?ご教授下さい。宜しくお願い致します。

  • 社員の解雇について

    会社の経理担当者です。 我社の社員1名(半年間勤務)が、先月末をもって解雇となりました。 理由は、半年間の勤務状況を鑑み、あまりに仕事の飲み込みが遅く、このままでは会社にとって何のメリットもないであろう、と判断されたためでした。 (なお、研修期間は4ヶ月とされていたので、この期間は既に過ぎてからの解雇でした。) 解雇の通知が2月26日、退職日は翌27日です。 但し、これは解雇を通知した翌日に、本人自身から、すぐに退職したいとの申し出があったためです。 (会社側としては、もう1ヶ月働いていただいても構わなかったですし、その旨は本人にもお伝えしてあります。) このようなケースの場合、 1.解雇予告手当の支給は必要なのか 2.雇用保険の離職票に記載する、「離職理由」は、何に該当するのか(「解雇」でしょうか?「退職勧奨」でしょうか?) を、教えて下さい。 特に2については、離職者の方にとって、会社側にとってどのような影響が生じるのか、詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 不当解雇について

    始めての事で困惑しています。お力添え頂ければ幸いです。 解雇を認めないと言う権限は労働裁判しか無いのでしょうか?会社から離職票提出時に退職事由を記入する際、ハローワークから指摘を受けるとか、労働監督省に相談して指導してもらうとか。。。裁判って、時間と費用が掛かりますよね?やはり労働基準法に定められているだけで、結局は雇い主が有利に立つようになっているんでしょうか。質問の内容は自分から提案しても却下され解雇になってしまったのを退職勧奨にする事は出来ないのかと言う事です。正社員で1年強、働いていました。今年3月末に会社から、退職勧奨の様な言葉を掛けられ(このままでは配置換え、もしくは自主退職をほのめかされ)6月末頃に一ヶ月後の解雇通知を口頭で告げられました。 その後、会社側に解雇通知予告書を頂きたいと申し出ましたが再就職に不利になるので自主退職という形で辞表を提出する様に言われ納得出来ないまま退職日は近づいていました。ネットで色々調べ解雇では無く(今回の退職は解雇事由に値しないかと)退職勧奨で合意した形にしてもらえば双方に都合が良いのではないかと提案しましたが却下され、一旦は自己都合による退職届の提出を承諾しました。解雇では再就職に不利になると思ったからです。しかし、最終段階で、どうしでも自己都合と自分に言い聞かせられなくて会社に(退職届を)提出出来ないと伝えました。すると即座に解雇通知書を手渡され、その日から会社には行っていません。会社があくまで退職届提出にこだわったのは会社の都合が悪くなるからですよね。でも、拒否した。それなら再就職に不利な、解雇を選択した。って事なのでしょうか?解雇予告通知書には就業規則 の解雇事由、業務全般に関して能力が劣り、かつ不真面目であると認められたとき と記載されていますが仕事も有能では無くとも、こなせていましたし、無遅刻無欠勤でした。でも辞めさせたい理由は別にある事は解っていますので退職勧奨なら納得するのです。解雇通知日も口頭で言われた日とは異なっていますし、就業規則も一度も見たことが無い。先日、給料日でしたが予告手当ては振り込まれていませんでした。長文朗読頂きまして、ありがとうございます。宜しくお願いします。

  • 解雇通知?

    事業主からこんな解雇通知?を受け取りました。 ”いろいろな事情を考慮して事業を中止することになりました。 そのためやむを得ず退職してもらいます。一応平成19年7月31日をもって解産ということになりますので、この書面により通知いたします。” 事業の中止する理由も、解雇する理由もまったくありません。違法性はないのでしょうか? また、この通知を受け取ってから、事業の中止の気配どころか、継続しようと、求人募集をしています。虚偽の解雇通知にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通解雇と解雇通知書を渡された場合

    会社から普通解雇と解雇通知書を渡され、不当解雇で争った場合の履歴書の書き方。 ①履歴書には「会社都合による退職」ではなく普通に退職した1社目と同じで、 「一身上の都合による退職」で記載してもよいのでしょうか? ②不当解雇で争わず、しかし退職届にサインしなかった場合の履歴書の書き方について。「一身上の都合による退職」で記載してもよいのでしょうか? 「不当解雇で争えます」「不利になることを履歴書に書かなくても良い」と弁護士に言われましたが、土日に転職エージェントにつながらず、弁護士さんも休みで相談できませんでした。 5日の朝に自己都合でお願いし直し、場合によっては退職届にサインします。 6月下旬に自業自得な不祥事があり「厳正な処分をします」とだけ言われてました。 7/1に処分とは解雇ですか、と聞いたところ「解雇です」と言われ、自己都合で退職させて欲しいとお願いしました。 帰宅後、弁護士相談で電話したところその流れだとまだ解雇はできず、「不当解雇」で争える。とのことでした。  7/2に会議室に呼ばれサインしなければ「受け入れない場合、もっと重くなる」、「返答期限は延ばせない」「裁判しても絶対に勝てる証拠が揃っている」と言われました。結局定時までに答えを出せず、解雇通知書を渡されました。 呼び出されてから延々と会議室で目の前に座っており、十分に専門家に相談することもできませんでした。土日を挟みましたが先述の通り、相談をすることはできませんでした。 弁護士の方には「サインした後からは争えない」とも言われました。 最良な選択がもう分からないです。よろしくお願い申し上げます。

  • 解雇通知書をもらうには

    コンビニエンスストアでアルバイトをしています 先週、「君は仕事ができない、誠意がない」という理由で オーナーに、一か月前告知の解雇にするといわれました 質問ですが、まだ解雇通知書を受け取っていません これは解雇通知された時点でうけとるんでしょうか? それとも解雇期限間際でうけとるんでしょうか? 二つ目の質問です。オーナーは口ではそう断言しましたが、 解雇通知書をすんなりだすとは思えません。 どうしても私都合の自主退職にしたいようなのです もしオーナーが解雇通知書を出すのを拒否したり、 「解雇するとは言っていない」とはぐらかされたらどうすればいいのでしょうか? やはり常に言動を録音するなどしなければなりませんか?

  • 解雇予告通知として通用する?

    以前から直属の上司と合わず、その上司の中傷により口頭で解雇通告を受けました。 そして、解雇の正式な文章を出すよう会社に要請し、 会社側が解雇予告通知を作成したものを受取りました。 通知内容は 1,退職金の額 会社側が私に支払ってくれるモロモロのコト 2、遅滞なく引き継ぎ作業をすること ということしか書かれてません。 解雇日も解雇理由も記入されてない、こんな文章が正式な書類として通用するのでしょうか? 会社が小規模の為(10人未満)、就業規則等は存在してません。 余談ですが、中傷した上司に対する何らかの措置は証拠が無い為考えておりません。

専門家に質問してみよう