• ベストアンサー

常駐起動させているアップデートソフトウェア

常駐起動させているアップデートソフトウェアは 常駐起動させなくても、そのソフトを起動したらアップデート通知は 出てきますか? 例えば、Dxtory Update Checker という 起動時に自動的に起動し、新しいバージョンがあると 通知してくれるものがありますが このような通知は、Dxtoryを起動したときにも出ますか? つまり、Dxtory Update Checker をWindows起動時に起動しなくても Dxtoryを起動したらアップデート通知は出てきますか? ということです わかりにくいですが 回答よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nerimaok
  • ベストアンサー率34% (1125/3220)
回答No.1

アップデートの機能をアプリが持っているかチェッカーが持っているかは アプリにより様々です。 基本的にはアップデータが常駐するタイプはアプリを起動した だけではアップデートしない事が多いです。 メニューの中からアップデートの確認が可能だったら それを手動で呼び出してアップデート可能・・・が次くらいかな? Dxtoryについては本体起動時にチェッカーが強制的に 起動される仕様のようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトウェアの自動アップデートを拒否したい

    現在使用しているフリーソフトウェアのアップデータが公開され ソフトウェアを起動しようとすると、 【このバージョンは起動できません アップデートして下さい】と 表示され、起動ができなくなりました。 諸事情によりアップデートすることができず、ソフトウェアが 使用できない状況です。 この自動アップデート機能を無効にし、旧バージョンのまま ソフトウェアを起動することはできますでしょうか? ※素人考えでは、起動の度にアップデート元へ飛びますので  飛ばないようにできればいいのでは?と思っております。 可能とすればどのような方法が考えられますでしょうか? ご教示いただけますようお願い致します。

  • ソフトウェアを自動で再起動するソフト

    パソコンをタイマーで自動再起動するソフトは沢山あるのですが、ある特定のソフトウェア(例えば常駐させているメールソフト等)をタイマーで自動起動できるソフトウェアはありませんか? フリーソフトでも有料のソフトでも構いません。 教えて下さい。

  • ソフトウエアアップデートが何度も表示される。

    宜しくお願い致します。 何度インストールしても同じSoftがアップデートできるよ!と、 ソフトウエアアップデートが表示されます。 3回ほどインストールしたのですが、また今日もUpDateしな、って 通知が出ます。 何故でしょうか? インストール後に再起動して、UpDateしたSoftも立ち上げているのに... ご教示頂けますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ソフトウェアアップデートについて

    MacG4,OS9.1 立ち上げる度に、「ソフトウェアアップデート」から の指示で「Disc First Aid 8.6.1」をアップデート するように言われます。 バージョンは「J1-1.0」と書いてあります。 始めは言われるがままに、あまり確認もせずに、アップデートしてましたが「また同じかよ?!」と気付いて、意識してみたら、毎回同じものをアップデート するように言われるのです。 ここ数日は「キャンセル」してます。 そして最近、なぜか起動時と終了時に「Disc First Aid」がハードディスクをスキャンしてます。 以前はそのような丁寧な作業はしてなかったのですが。 何か設定を変えてしまったのかな?

    • 締切済み
    • Mac
  • アップデート時に常駐ソフトは切る?

    SP2 IE6SP2 ウイルスバスター2005使用。 以前Meを使っていたころからそうしているのですが、基本的にインストール・アンインストール時は、どのソフトも起動していたくないので、終了できるものは全部終了しています。 Microsoft updateもしかりです。 しかし、XPSP2はウイルスバスターの常駐を切ると、セキュリティセンターの警告がうっとうしいほど出ます。 もちろんアップデート時、ウイルスには無防備ですから、この警告は仕方ありませんが、しかし常駐ソフトを起動したままのインストールのほうがよほど問題が起きそうな気がします。 ひょっとしたら、いちいち常駐ソフトを切る必要ないのでしょうか。

  • ソフトウェアのアップデートのしくみ

    Windowsや、セキュリティソフトで、アップデートが必要なソフトがありますが、このアップデートはどのようなしくみになっているのでしょうか? 自動設定にしているのであれば、インターネット接続時に自分のPCからアップデートがあるかどうか見に行っているわけですよね。それはどこに見に行っているのでしょうか?見に行っているサーバー(?)が画面上に表示されるわけではありませんよね。またアップデート分をダウンロードする時はどんな機能を使っているのでしょうか?ftpとか、telnetとか。 セキュリティソフトをアップデートする時にそのソフト会社と無関係ではないかと思えるサイトへ接続しに行っているような気がしたので。宜しくお願いします。

  • PPC G4 MacminiのソフトウェアアップデートでAirmacのアップデートが消えた!?

    お世話になります。 先日(3月30日深夜1時ごろ)、PPC G4 Macmini(OSX10.4・スーパードライブ・Airmac搭載モデル)にて、リカバリー(クリーンインストール)をし、ソフトウェアアップデートを当てました。 リカバリー直後の自動で行われるソフトウェアアップデートを終え、再起動後、再度ソフトウェアアップデートを行った際に、AirMac4.2(バージョンはうろ覚えです)のアップデートがあり、それを当てました。 本日、事情があり、再度同じ機体をリカバリー(クリーンインストール)する事になり、リカバリー完了後、自動でのアップデートを終え、残りのアップデートを当てようと、ソフトウェアアップデートを実行した所、AirMacのアップデート項目が消えていました。 30日の時点であったAirMacのアップデート項目が、31日(午前10時頃)の時点で消えていると言う事があるのでしょうか? 事情をご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPhoneのソフトウェアアップデートについて

    iPhone 3Gを使っています。 iTunesで新しいバージョン4.2のソフトウェアアップデートを しようとしましたが何故だかできません。 iPhoneの概要のアップデートをクリックしても 『このバーションのiTunes(9.2.1)は最新バージョンです。』と表示されます。 どうしたらバージョン4.2のソフトウェアアップデートができるようになるのでしょうか? 特にアップデートできなくて不自由はしていなにのですが、できれば新しいバージョンにアップデートしたいです。(T□T)

  • pspシステムソフトウェアのアップデートについて。

    pspの3000を持っているのですが、media goをダウンロードして、そこからソフトをダウンロードしようと思ったら、パソコンの画面に 「システムソフトウェアをアップデートして下さい」というような 表示が出てきてダウンロード出来ませんでした。 そこで、パソコン経由でのシステムソフトウェアアップデートを試してみたのですが、pspでは「お使いのpspのシステムソフトウェアはバージョン5.50です。アップデートする必要はありません。」と表示され、アップデートが出来ません。このままでは、新しいソフトで遊べれません。 このような場合はどのようにしたら良いでしょうか? ちなみに、ワイヤレスLAN機能はありません。 また、以前はmedia goからゲームをダウンロードして遊ぶことは 出来ました。(きっと、新しいソフトをダウンロード出来ない。) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが、 ご回答よろしくお願いします。

  • ソフトウェア・アップデート後に起動できない

    同僚のiMacが、ソフトウェア・アップデート後に 起動できなくなりました。 【環境】 ・iMac(Late 2006) ・OS10.4.11 ・おそらくSecurity Update 2009-001とJava for Mac OS X 10.4, リリース 8適用後 【状態】 起動音はします。その後、アップルのロゴマークが出て、グレイの ぐるぐるが回る画面で止まっています。 とりあえず、PRAMクリアをしましたが状況は変わりませんでした。 アップデート適用前は問題なく動いていました。 どなたかアドバイスいただけるようでしたら、 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac

専門家に質問してみよう